6月10日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
スタッフの方々が明るくフレンドリーな雰囲気でした。設備も入居者の事を色々と配慮して作られているようでした。併設されているデイサービスが素晴らしく、近隣の施設からも通いで来ている人も多いとの事でした。
明るい方が多く、見学時に、母の状況や経緯を、本人が分からないようにそっと聞いてくれるなど、配慮も行き届いておりました。
デイサービスの設備には最新の機材も導入されており、楽しくリハビリが出来そうな印象です。インストラクターの方も若い方で、活気がありました。
交通の便は少し厳しい感じです。近隣にも店舗はほとんど無く、外出時や病院への送迎は無いようで、外出時にはデマンドと呼ばれる乗り合いタクシーの利用は必須となりそうです。時々、買い物ツアー的なイベントがあるとの事でした。
入居時の費用や月額費用は適切だと思います。介護保険や年金で賄える範囲ではないでしょうか。
2018-07-21 14:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 一期一笑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクイチゴイチエ | |||
料金・費用 | 入居金 10~13万円 月額 14.2~23.4万円 | |||
施設所在地 | 茨城県笠間市鯉淵6227-9 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 16名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,000m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 590.02m² | 開設年月日 | 2016年2月1日 | |
居室面積 | 18.34〜27.53m² | 建築年月日 | 2016年1月21日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、談話スペース、IHキッチン、浴室、脱衣所、トイレ、洗面台、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | サンハート 株式会社 | |||
運営者所在地 | 茨城県水戸市鯉淵町6123-223 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください