10月15日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
デイサービスも併設されており、部屋からデイサービスに通う感覚が良いと感じました。料金も良心的でした。
説明も分かりやすく、人柄の良さが出ていました。また質問にも的確に答えていただきました。
提携の病院が施設から近く良かったです。緑に囲まれ環境も良かったです。
介護段階が上がるにつれて、管理費が安くなるので良かったです。
2025-07-29 19:12
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
明るい雰囲気でとても良かったです。部屋の広さも丁度良く、とても綺麗な部屋でした。
見学時の説明はとても分かりやすく助かりました。美味しいコーヒーもご馳走になりました。
改善してもらいたいところは特にありませんでした。デイサービスも隣なので良かったです。
周辺環境は近くに学校があり、明るい雰囲気でとても良かったです。
費用は思っていたよりも安く、おむつも持って行くことができるので助かります。
2025-04-09 18:07
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 無し |
入居者に接する機会はありませんでしたが、窓口からデイケアの様子を見た感じでは、皆さん和気あいあいに楽しんでいらっしゃいました。
相談員の方は、ベテランのスタッフで、施設の状況等を説明頂き、入居予定者の病状・現状、質問等にも親切・丁寧に対応して頂きました。施設で最初に対応されたスタッフの方も、丁寧に対応して頂きました。
入居予定者が難病指定の病状にあるため、医療体制(医療機関の訪問診療)、夜間看護師の常駐等不安を持っていたことにも、丁寧に説明頂き、安心しました。
施設は町中にありバス停からも近く、周囲も静かな場所で、建物も比較的新しく感じました。また、居室(個室)も見学することができ、広く、窓も大きく明るく、何よりも良かったのが、洗面・トイレが併設されていたことでした。建物の中央の通路も広く、食堂も広く・明るく、清潔感を感じました。
難病のため、言語障害、車椅子生活の現状にあり、施設スタッフの皆さまに多大のご苦労をお掛けすることが心苦しく思います。入居費用等について説明を受けましたが、比較的安価だと思いました。
2025-03-23 12:16
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者は介護1〜5と幅広くいる介護3の方が多いと説明を受けた。男女比率は、半々。見学時はデアケア施設の方で和気あいあいと、体操していました。遠目から見ていたが良い雰囲気だなと思った。入居者は50名ほどいるので大変かな。初見の感じでは入居者の雰囲気から大丈夫と感じた。
相談員=館長でした。こと細かく聞かれて質問に答えてくれ対応には満足。受付の方も対応が良く良い印象を受けた。スタッフさんも元気良く挨拶してくれた。
提携先病院が近くにある2箇所提携病院があると説明を受け医療体制には不安はない。夜間常駐、リハビリの充実と満足度は高いと感じます。
アクセスは、実家から約30分と良い感じすぐ近くが中学校で住宅街で静かな環境で落ち着いている感はある。デアケア施設も敷地内にあり、お風呂も広く良い感じだった。途中にホームセンターやスーパー、コンビニがあり便利な所だなと思える。
一人部屋、2人部屋と部屋数が多い。今2人部屋が空いている一人部屋より2万ほど安いと説明があり、今母は病院に入っているので大丈夫と感じた。費用面で、少しでも抑えられるのは、ポイントが高い。
2025-02-01 20:58
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方の様子は、環境の関係から、外からしか様子が分かりませんでしたが、見た感じだと介護度は少し高いような感じがしました。お部屋の様子も外からしか見ることが出来ませんてしたが、1人部屋は広く、自然も近くて良い感じでした。
対応して下さった方は、質問してもスムーズに解答して頂き良かったです。
夜間もスタッフの方が数人常駐されるとの事で、何かあった時には安心かと思いました。
デイサービスもある事で、寂しさは少し無くなるのかとは思います。
1人部屋(トイレ付き)の費用を概算で教えて下さり、大変参考になりました。
2024-06-11 18:54
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デーサービス利用の方は、外から眺めただけでしたので、雰囲気等は分かりませんが。案内の方の説明から、入院前に通っていた所と変わりない感じで、安心しました。お部屋も、とても広く何より各部屋にトイレがあり、周りの方を気にしなくて良いのが、とても良かったです。
こちらの質問に分かりやすく説明して頂きました。父を預けるに辺り、やはり不安が大きいので…。そこも、安心できる回答を頂いたので。あとは、介護認定次第で入所出来るか?に、なります。
提携している病院も、ありましたので。退院後の診療についても、こちらで相談して決める事ができるようなので、良かったです。
介護認定によって料金も、変わるようですが!それでも、他の施設さんよりもお安い設定で…。あの広さと、設備での料金は、とても良いと感じました。
2024-02-17 16:20
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
落ち着いた対応だと思います。丁寧な説明で、入居の手順や入居費、病院の事に関しても分かりました。
月額の利用料は、大変抑えてあり、年金の範囲内で探している身としては、たいへん有り難い金額です。ただ、通院に関しては市内から遠いため、考えなければならないと思います。
2021-05-02 00:52
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設が綺麗だった。料金が安い。清掃が行き届き挨拶も良かった。
説明が良かった、笑顔でわかりやすく対応してくれた。質問の回答がわかりやすく良かった。
医療機関との提携も充実していて、毎日デイサービスにも参加させて頂けて夜の見守りも安心。
自宅から通いやすい距離で、洗濯物などコロナ対策も万全で良かった。
入居費用がなく、退去の際の費用も無く料金も分かりやすい設定だった。
2020-09-25 16:10
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
部屋の見学がコロナの影響で外からしか見れなかった。他の施設も見ることが出来なかった応対はとても丁寧でした。
職員の方皆さん明るく挨拶をしてくれました。お茶も出していただき美味しかったです。
医療に関してはあまり説明がなく、現在飲んでいる薬を伝えただけでした。
夕食が17時からでいまの時間よりかなり早いので、慣れるまで大変かなと思いました。
トイレ付きの広めの個室なのに、良心的な料金設定だと思いました。
2020-07-09 12:19
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
スタッフの対応が皆さん丁寧で気持ち良く迎えてくれました。施設内は清潔感が感じられ設備も行きどどいていました。二人部屋でしたが十分な広さでトイレも清潔で使いやすい広さでした。
いろんな事柄について詳しく説明していただきました。いくつかの質問に対しても分かりやすく答えていただけました。入居までの手続きも詳しくお話をして下さいました。
現在の通院の状況訪問看護等のお話をし施設入居したあとの対応について詳しく説明いただきました。現在認知も見られないので十分な介護をしていだだけると感じました。
自宅から車で40分ほどかかりますがやむを得ないかなと思います。レクリエーション等季節のもようしをされると伺いました。中学校の側で静かすぎることもなく母は楽しく過ごす事ができると思います。
入居の際はお布団と着替え等の収納棚のみで入居費も予算内でしたので満足しています。
2020-01-31 15:55
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者はテレビを見ていたので静かでした。他のグループホーム等を数件仕事で訪問したことかがありますが、入居者の雰囲気、部屋の配列は同じ感じと思いました。お部屋は入居者によって個性があり良いと思いました。
施設長が親切丁寧に対応して頂きました。平日はスタッフがいて良いとは思いますが、休日など施設長に負担が掛かっているのではと感じました。
介護、生活サポートは良いと思いました。病院に同行して頂けるとの事で家族の負担が軽減されると思いました。
周辺環境は静かで良いところです。食事行事などは詳しくはわかりません。別の老人ホームは昨年の実績、食事の内容、入居者の状態、入居の理由、行事内容など、今年の計画も細かく書いてある業務概要書類を頂きました。
2018-05-19 21:06
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
ちょうどお昼前に伺ったので、入居者の方はみなさん食堂に集まっていらっしゃいました。表情は穏やかな方が多く、落ち着いた印象を受けました。介護度は重い方もいらっしゃれば、比較的軽い方もいらっしゃる様で、やはり80代の方が多い様でした。
明るい笑顔で出迎えて下さり、説明も丁寧でわかりやすかったです。施設内の見学の際も細かい所まで案内してくださいました。こちらの質問にも誠実に対応されていました。スタッフの方がみなさん笑顔で挨拶してくださるので、教育がしっかりされている印象を受けました。とても気持ちの良い対応をしてくださったので、それだけでこちらにお世話になりたいと思う程でした。
こちらの施設はデイサービスが2階にありました。広く明るいフロアで、利用者さんの手作りのものが飾ってありました。1人掛けのリクライニングソファがいくつか置いてあり、利用者さんへの心遣いが感じられました。また、居室には足元センサーなどの設備が整っていたり、看護師さんもベテランなので安心感があります。
食事内容は見てないのでわかりませんが、行事等に関しては、季節毎に取り入れられていたり、デイサービスがあることによって生活にメリハリがつくのではないかと思いました。施設周辺にお店が密集してるわけではありませんが、その分落ち着いていて良い印象を受けました。町からはそう離れてはいない場所なので不便さは感じられませんでした。
施設はとても清潔感がありスタッフさんの対応も良く中身も充実してるのに、費用がとても安いのには驚きました。費用の説明は細かい所までしっかり説明してくださいました。
2017-10-02 09:00
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
明るい雰囲気で、よかった。環境も良く、花も植えてあり、気分がよかった。
若い介護士のような人が対応してくれたが、要領をえなかった。事務員の対応であって欲しかった。
十分であったと感じた。しかし、介護士の爪が伸びていたのが残念であった。
周辺の環境は、静かで緑や自然もお多く落ち着いた環境でよかった。
若干費用が高かった。しないと比べ、土地や家賃が安いが、管理費が市内施設の倍以上であった。
2016-05-22 22:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ミューズの朝国富 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ミューズノアサコクフ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 4.3~17.3万円 | |||
| 施設所在地 | 宮崎県東諸県郡国富町本庄6522-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,225.01m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,310.83m² | 開設年月日 | 2013年2月20日 | |
| 居室面積 | 14.63〜18.19m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ナースコール、介護電動ベット、冷暖房完備、テレビ配線付、洗面ユニット、ウォシュレットトイレ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | センターホール(食堂)、相談室、医務室、入浴室 | |||
| バリアフリー | あり | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 報謝会 | |||
| ブランド | 報謝会 | |||
| 運営者所在地 | 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田7348-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | にしぞの内科 |
|---|---|
| 所在地 | 宮崎県宮崎市高岡町飯田254 |
| 診療科目 | 内科、胃腸科内科 |
| 協力内容 | 定期的な往診 緊急時の対応 |
| 医療機関名 | 田中外科 |
|---|---|
| 所在地 | 宮崎県東諸県郡国富町本庄1946 |
| 診療科目 | 外科、胃腸科外科 |
| 医療機関名 | 増田病院 |
|---|---|
| 所在地 | 宮崎県宮崎市大瀬町2176-1 |
| 診療科目 | 内科、外科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 宮崎県東諸県郡国富町本庄6522-1 |
|---|---|
| 交通手段 | 【車27分】 宮崎神宮駅からすぐ突き抜けます。 すぐ右方向(宮崎北バイパス)に進み、490m先を斜め左方向(宮崎北バイパス)に進みます。 13km先の国富町嵐田を右方向(県道333号線)に進み、440m先を左方向(県道24号線)に進みます。 300m先を斜め右方向に進み、470m先を斜め左手前方向に進みます。 180m進むと「ミューズの朝国富」に到着します。 |