8月7日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
24時間看護付きなのもありますが、お元気そうな方が少ないように感じました。
相談員の方はとても分かりやすく説明して下さいました。他のスタッフの方も概ね挨拶して下さりました。
介護・医療サービスの手厚さ、生活サポートの充実度はとても満足の行くものだと思いました。
とても市街地に近いので便利だと思います。
2025-06-01 22:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
きれいな施設。明るい。広い。80代後半が多い。皆の表情も明るい。
言葉使い、接客態度、説明も上手です。安心してお任せできます。
24時間看護師在住なので安心。母の場合はインスリンを打っているのですが、医療機関が訪問診療してくれるので、病院に連れて行かなくても良い。
周りにビルが少なく、景色がいいです。食事も満足です。有名人のオンラインコンサートあります。
エアコンは部屋にはついていないので、窓付けエアコンを用意しようと思います。
2024-09-30 17:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
介護度が高めの方が多く入居しているようです。レクも設定されており、楽しく過ごせるよう配慮されていました。8割が女性の入居のようです。
ホーム長が約1時間半、ホームの説明や部屋の見学案内を丁寧にしてくれました。すれ違ったスタッフの方も挨拶してくれ、雰囲気がよいと感じました。
イリーゼは札幌市内にいくつかありますが、札幌中島公園は、24時間看護職員常駐なので、万が一のときも安心できます。
駅から近く、コンビニが目の前にあり便利です。すすきの近くですが、比較的静かな場所のようです。
他のイリーゼより若干高めなのは24時間看護職員常駐だからでしょうか。お得なパック料金があり、それはよいと思いました。
2024-03-24 17:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内全体が明るい雰囲気なことがすごく伝わってきました。食堂も開放感があるし、居室のフロアもエレベーター前にソファーがありオープンな感じで、すごせる場がたくさんと感じました。部屋はトイレ、大きな洗面台付いていていいのですが、収納がないです。介護士さんもたくさんいらして、介護度によって様々なのでしょうが、手厚くかんじました。
丁寧に説明していただき、長い時間かけて話しをしてくれました。食事はフツーですとか、正直にお話しされて、かかる費用も具体的に教えてくれました。入居してから思ったよりかかる事があると聞いた事ありましたが、それはないと信用できると感じました。
説明とサラッと館内の見学をしただけなので、何とも言えませんが、必要なサービスを必要な人は付けていくシステムはわかりやすくて良いと思います。24時間看護師さんがいる事は安心に思います。
レクはあまりしてないと言ってましたが、カレンダーで掲示されたのみると、何か楽しい雰囲気はありました。周辺はコンビニも近いし、地下鉄からも歩いても近く便利で、車の駐車スペースもありました。中島公園がすぐそばなのもとても良いです。
もろもろのいい条件にもかかわらす、一月にかかる費用は、妥当か良心的とおもいました。
2024-03-06 02:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学は食後でみなさん自室にこもってくつろいでいる方が多く、あまり会うことが出来なかったが、数名はホールで外を眺めていたり、TVを見ていたりしていた。穏やかな感じがした。
相談員は親切に施設等を説明してくだっさった。他の施設との比較をお聞きし、この施設がかなり優れている感じを受けた。
何かあったときに24時間体制で医療を提供してくれる点が心強く感じた。スタッフの数もマンパワーとしては十分に感じた。
行事もたくさんあり、何かと刺激になると感じたし、アクセスも便利で何より面接の予約がいらない点が有難いと思った。
24時間医療提供の施設にしては安価で、サービスの種類も充実していると感じた。
2024-03-04 14:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 知人 | 要介護5 | 無し |
入居者の表情までみる余裕ありませんでしたが、明るかったと思います。明るく落ち着いた雰囲気でよかったです。
親切に説明していただき、こちらの相談にも乗っていただけました。スタッフの方は、皆さん笑顔で挨拶してくださり感じ良かったです。
24時間看護師さんが勤務されていているので、安心に思いました。リハビリが週2回ということでした。
特に高いとおもいませんが、他と比べていないので何とも言えません。
2024-01-26 22:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
レンガや木を取り入れた作りが、とても素敵な施設でした。昼食の後だったので、皆さんお部屋に居るのか、様子はわからなかったです。
案内説明をしてくださった方も、廊下であったスタッフさんも、皆さんとても感じが良かったです。
医療体制も整っているようですし、インスリン注射も対応して下さるとのことでした。
市電の電停からは、徒歩3分ぐらいでしたし中島公園も近いので良いと思います。資料の中の献立表を見たら、バランス良く美味しそうでした。
面会に行くのに、とても便利な立地だと思いました。そして建物とサービスを考えたら、費用は適切だと思います。
2024-01-26 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 要支援1 | 軽度 |
沢山の施設見学した事ないので、あまり比較出来ませんが、ススキノエリアの端で、騒々しいかなと思いましたが、気になりませんでした。窓から見える景色も、人が歩いてたり、外の動きのある景色があり、向きによっては、退屈しないと思いました。
親切に対応してくださいました。本当は全てお風呂などの施設も見たかったですが、そこは残念でした。
24時間、看護師のサービス付きで良さそうですが、新札幌の病院だと聞きました。
3食付きで、美味しそうな様子が伺えましたが、部屋で食べる事も、時々出来るなどあれば、父親の場合ストレスないかもしれないと思いました。
若干高めに思うが、立地の面から、ここが良いので、仕方ないと思ってます。洗濯など、業者任せだと聞いてびっくりはしました。洗濯機などあればよいのですが。。
2023-10-06 15:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
午後一時過ぎだったので、食堂その他に入居者の方々はいらっしゃいませんでした。ロビーなども広く清潔でした。他の施設も見学予定でしたが、担当の方は快く長い時間、丁寧に説明してくださり、またこちらの質問等にも的確にお答えいただき、感謝です。空いているお部屋も見せていただきました。家具などは持ち込みなので、少し大変かなとは思いましたが、入居するまでの事なので、なんとかなりそうです。すれ違ったスタッフの方々も挨拶してくださり、明るい雰囲気だと思いました。浴室などは見ていないので、そこは残念でした。地下鉄駅から徒歩5分程度でした。公園も近いので、環境的には良いと思います。今は心配ありませんが、雪の時期には駅から施設まで歩くのは、気を使いそうです。
24時間の介護士と、看護師が常駐との事で、それは安心だと思います。起床時から食堂への誘導入浴介助なども、対応していただけるようです。訪問歯科もあるようで、早急に入れ歯を作らなければいけないので、これは助かると思いました。
上にも書きましたが、地下鉄から徒歩5分程度です。今は大丈夫ですが、真冬の雪の時期は気を使いそうです。食事も本人の身体に合わせ、介護食も対応していだたけるようで助かります。施設内の壁には入居者の方々が書かれたお習字や、レクリエーションの写真、お誕生日の写真などもたくさん貼ってあり、皆さん笑顔でした。施設前は大きなホテルがあり、コンビニなども近いです。札幌市内で有名な公園もすぐです。
入居一時金がいらないので大きいです。要介護度が重くなると、管理費を減額していただけるようで、それは良いと思います。冬場は6か月ほど暖房費がかかります。今のサービス付き高齢者住宅とほぼ同じくらいか、少し出るくらいでしょうか。介護付きなら妥当かと思います。
2023-04-03 12:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
医療体制などは充実していると思います。
費用などは妥当な金額だと思います。
2022-10-17 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
空室も快く見せてもらえて、実際の広さや日当たりなども体感できて良かった。
説明は簡潔でわかりやすかった。入居する際のスケジュールや持ち物リスト等の記載もあってイメージしやすかった。
やはり24時間看護師がいるのは安心できます。
アクセスも良い。中島公園にも近く、散歩に行けると良いリフレッシュになりそう。
入居費用がかからないのに、その割にサポートが手厚いと感じました。
2021-11-01 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
コロナ禍のためロビーまでしか見学できませんでしたが、ロビーにいる介護士さんは明るい印象でした。
空きがない状態での見学だったのですが、相談員の方が系列の空いている施設をご紹介してくださり、また各施設の料金やサービスの違いなども細かく説明してくださり、とても親切で分かりやすかったです。
看護師さんが24時間いらっしゃるので、とても心強いと感じました。また指定薬局を利用するのであれば、現在お世話になっている訪問医の先生を継続できる点も有難いと思いました。また万が一、長期入院になった場合も退去しなくて良いとのことです。
地下鉄南北線の中島公園から徒歩4分とのことで、面会に行きやすくて良いなと思いました。
月に定額でお支払いする料金の他に、医療費と消耗品の料金が必要となります。
2021-08-23 11:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナ感染防止の為、施設のアプローチと相談室のみの見学であった。施設自体は、落ち着いた印象であった。職員対応も、少し早く到着したが、細やかな気配りがあったと思う。
駐車場の空きはあったが、今後のことを考えると、もう少しスペースがあったらいいかな?と感じた。
NSが24時間在住という点では、安心である。
向かいにセーコーマートがあるので、何かあっても便利だと思う。
2021-02-18 08:41
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうど、おやつタイムとの事で入居者の方が集まっていました。くつろいでいらっしゃった感じでした。車椅子の方が、多く安心感が伝わりました。賑やかな感じはなかったですが。
説明は適切で分かりやすかったですし、スタッフの方達も皆さん、若くハキハキ明るい感じで良かったです。
最低限のサービスは大丈夫そうでしたが、全て機械的な感じがしました。あくまでも病院ではなく、施設と言う割りきりを感じました。
施設の場所は、あまり困る事なく少し歩けば何でもあり、公園もすぐなので通いやすい環境です。食事は、母の病状に合わせて下さるとお聞きしました。安心です。
2020-09-30 12:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
昼食前で食堂に集まっていた入居者のお顔も穏やかな表情でした。施設も落ち着いてはいますが、明るい雰囲気がみられました。
丁寧な対応で説明もわかくやすく、安心感があります。スタッフの方も明るく入居者に接していました。
月2回医者の往診があること、夜間の看護師がいることは安心です。
レクリエーションが多いのが入居者にとって、生活のメリハリになるということが印象的でした。立地については地下鉄から非常に近く、家族にとって非常に便利です。
入居一時金が不要なのは助かります。その分、家族が用意しないとならないものが、どのくらいでいくらかを検討することになりそうです。
2018-07-29 11:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
元気な人から介護度の高い人まで半々だそうです。施設はホテルのデザインした人がかかわっているそうで、とても明るくおしゃれでした。
見学時の説明や案内はわかりやすく丁寧でした。質問にも適切にこたえてくれました。
提携医療機関が新札幌ということで少し遠いと感じました。でも緊急の搬送は希望を言っておけるようです。
食事やおやつは厨房で作っているので家庭的だと思いました。誕生会など行事があるようで写真が飾ってありました。
防火カーテンは自分で用意します。窓が大きめで下にも小さい窓がついているので車いすの人でも外が見やすいと思います。背面台の所にちょっとした棚があり入り口には小さなロッカーがあるので嬉しいです。
2017-10-30 07:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物が新しいのもありますが清潔感のある施設でした。説明してくださった方も親切でした。入居者の方は落ち着いた感じで、でもカラオケをしてる方もいて楽しそうでした。スタッフの挨拶は元気良かったです。
親切に教えて頂きました。質問にも誠意ある答えを頂きました。
全盲の入居者は居ないとの事で多少不安でしたが大丈夫と言われましたので信じたいとおもいます。連携している病院が遠いのが気になります。ナースコールがあり安心しました。
家が近いので満足です。全盲でも楽しめるレクリエーションが出来ると嬉しいです。
他の所よりは少し高い気がしましたが想定内ではありました。また初期費用が掛からないのはありがたいです。
2017-09-12 19:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
女性の割合が高く、8割を占めるとのこと。誕生会をしており楽しそうな声が聞こえていた。
お会いしたスタッフさんは、みなさん元気よく挨拶をしてくれ気持ち良かった。相談員のかたの説明は簡潔であったが分り易かった。
公園のそばに設置されており、環境はよさそうであった。アクセスも地下鉄がすぐそばで非常によいと感じた。食事はすべて一律と説明をうけたが、たまには選べるMENUを導入する等の工夫があってもよいと思った。
要介護の度合いによって管理費が減免されており、その点は非常によいと感じた。ただ訪問医療費を別途徴収されると結局他の施設と同じくらいとなる。
2015-09-22 00:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ札幌中島公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼサッポロナカジマコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.3~19.6万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市中央区南八条西6-420-15 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 81名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 81室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,030.89m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,329.25m² | 開設年月日 | 2015年7月1日 | |
居室面積 | 18〜20.97m² | 建築年月日 | 2015年6月22日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 暖房機、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、ロビー、食堂・リビング(兼機能訓練スペース)、相談室、健康管理室、個浴室、一般浴室、機械浴室、温水洗浄機能付トイレ、来客用駐車場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください