投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方がゲームをしていてスタッフの人数も多くて良いと感じた。レクリエーションの予定表を見ると、楽しそうだった。
笑顔で温かく迎えていただいてホッとした。掃除も行き届いていた。
看護師さんがいて、可能な限り終末までお世話してもらえるのが魅力だったが、空きがなくて残念だった。
1階がデイサービスで2階が有料老人ホームなので、サービスを利用しやすいと感じた。
看護師を多く配置しているのは安心できると思う。実際に利用してみないとよくわからない感じもする。
2024-04-30 16:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 和家すずらん | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ワカスズラン | |||
料金・費用 | 入居金 12.6~15.6万円 月額 11~18.9万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市堀江町567-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 16室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 952m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 895.23m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2009年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、ベッド、カーテン、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、リビング、トイレ、洗面台、浴室、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 ほくと | |||
ブランド | ほくと | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市堀江町567-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県松山市堀江町567-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 堀江駅から150m先の堀江駅前交差点を左方向に進みます。 520m先を斜め右方向に進み、95m先を斜め右方向に進みます。 480m進むと「住宅型有料老人ホーム 和家すずらん」に到着します。 【車3分】 堀江駅から37m先を斜め左方向(県道180号線)に進みます。 110m先の堀江駅前交差点を左方向(県道180号線)に進み、580m先の堀江交差点を右方向(県道347号線)に進みます。 62m先を斜め左方向に進み、480m進むと「住宅型有料老人ホーム 和家すずらん」に到着します。 |