7月23日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
個人部屋の風呂が無いとのことでした。あるつもりでしたので残念でした。入浴時は連絡し対応してくれるそうですので、安心感はあります。
明るく、親切に対応してくれましたので、良い印象でした。すぐにではありませんが、実際に体験入居してみたいと思います。
私自身、悪いところがないので分かりませんが、予防のため内科・眼科・歯科で検診をします。元気なうちは問題ありませんが気になる点です。生活サポートで対応できるかもしれません。
部屋まで配膳してくれる制度は私にとって大変良いと思います。門限は基本18時とのことでした。
2025-05-24 08:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者のプライバシーがしっかりしていて、静かでした。外出も自由な感じでした。
丁寧に施設内を案内してくれました。図書館やテレビだけでなく、映画も大きなスクリーンで皆さんと一緒に見ることができるのは良いと思います。
隣に公園があったり、ちょっとしたお魚屋さんやお肉屋さん、本屋さんがあったり、お散歩するには良い環境だと思いました。
年金や予算のことを踏まえて検討したいと思います。
2025-03-31 16:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
とても優しそうなご対応で好感を持ちました。質問にもしっかりとご対応いただけました。
最初は終身を希望していましたが、隣接施設への転居のサポートがあるとのことで、終身に近い条件と感じました。
シアターエリアがありました。
コール対応でワンコール毎の料金でない、という点は良さそうに感じました。
2025-02-09 23:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | ご本人 | 自立 | 不明 |
居室、共用スペース共に他と比べてかなりゆったりしている。部屋の設備も無駄がなく合理的だ。特に、部屋のキッチンを必要最小限にして、共用スペースに十分な広さの共用キッチンを用意している。風呂も部屋にはなく共用の風呂が広い。
入居相談員の対応も早く、希望の訪問日時をセットしてくれた。見学時の説明もわかりやすい。
近くの施設や診療所のタイアップもあり、安心して入居できそう。
食事は食べなかったので味は不明。食事を部屋に運んでくれるのはとても助かる。近くにスーパーマーケットや外食出来る店も多く、食事に不自由することはなさそう。
ちょっと高めな気はするが、内容が充実しておりリーズナブルだと思う。
2024-07-22 11:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
訪問した時刻が、日曜日の午後だったためか、入居者の方々は各々部屋に入っていらしたため、お会いした入居者はいませんでした。
施設の見学を要領良く案内され良かったと思います。
関連医療機関と連携していること、通院を施設で対応しているとのことで安心しました。
閑静な住宅地にあるため静かであり、自宅からも近いため立地として良いと思いました。感染症対策で集団での食事ではなく部屋食とのことでした。
関連医療機関に送迎して貰えることは、助かると感じました。
2024-04-21 20:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方は表情明るく、スタッフの方とも気軽に話しをしていました。
親切丁寧に施設を案内してくれて、わからないこと質問してもわかりやすく丁寧に説明してくれました。
医療グループということでしたので今後介護度が上がっても介護度に応じて施設を紹介してくれそうなので安心だと思います。
施設の中に小さな売店もあるので便利だと思います。またホームシアターもあるので楽しいと思います。
2024-01-26 15:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
公園に隣接した、落ち着いた環境です。自由度が高く、個々の時間を大切にすごせそうです。丁寧な説明を受けました。医療との連携もできているので安心です。
丁寧に、簡潔に説明してくれました。電話での対応も素早く適切でした。
個人の時間も大切にしてくれる中で、見守りもしてくれる体制とのこと、とてもありがたいです。
調理室の様子がガラス越しに見えました。新鮮な野菜を調理していました。
各部屋で食事ができるので、良い意味で老人施設のイメージと違いました。
2023-08-27 13:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気は悪くなかったですが、入居者の皆さんはほとんど外出中で大変静かでした。
見学時案内はわかりやすく説明をしてもらえました。
病院系の運営施設ということで安心で、皆さんの健康を気遣ってくれていて良いと思いましたが、反面入居者の自由度に厳しさを感じました。
部屋の設備でチェストはありました。
特別にコストが高いわけではないと思いますが、部屋の電気代と洗濯乾燥機代金が別途必要なようでした。
2023-08-16 22:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設も新しくてきれいです。廊下や共有スペースなど広々としていて明るい雰囲気でとてもよかったです。
丁寧に説明いただきわかりやすかったです。こちらの質問にも的確に答えていただけました。
病院や介護施設との連携がしっかりとれています。将来的に介護度が上がっても安心です。
食事はその場で調理しているのでおいしく食べられそうです。様々な要望にも対応いただけるのは安心です。自宅から近いのもいい点です。
2023-02-02 09:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の安全と同時にプライバシーも守られており、老人施設に抵抗のある自立の入居者にとっては理想的だと思われる。売店もあり、ちょっとした買い物は済ませられる。
入居までのスケジュールがよくわかり、計画が立てやすいです。スタッフの対応も簡潔でわかりやすかった。
提携病院までの送迎サービスがあり、安心できる。緊急対応もしっかりした体制が整っていて、安心できる。
公園が隣接しており、静かである。町内に遊歩道もあり、安全に出かけられる。スーパーなどの買い物やコンビニ、本屋もあり生活環境は非常に充実している。
施設の設備や広さを考えると、妥当だとおもう。都会ではこのくらいの設備、広さだともっと高額になると思う。
2021-11-21 09:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者を見ていない為雰囲気は分かりません落ち着いた建物なので普通のマンションのようです
親身になって対応して頂きました。説明も順序よく分かりやすかったです。挨拶も丁寧でした。
人数は少ないかなと思いました。病院との連携は出来ている緊急対応は厳しそうです。
食事は作っている最中でした。内容は分かりませんが問題ないと思います。周囲の風景と溶け込んでいる為か普通のマンションと思い通り越してしまった。
金額は普通マンションに住んでいてご飯も出てくれば仕方ない金額だと思う。
2019-08-25 15:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 軽度 |
入居者のかたと職員の方々が和気あいあいと話をする様子が見受けられ、明るい雰囲気でした。
現在満室のため、実際のお部屋の見学はできませんでしたが、料金プランを具体的に示していただき、参考になりました。また、同じ敷地内の老健も見せていただき、今後のアドバイスもいただき、大変助かりました。
同じ敷地内に老健を持っている施設のため、長い将来も含めてお願いできると感じました。
今回はリクレーションや食事内容まで見学しませんでしたので、よくわかりません。食事は各部屋に運んでくださるそうで、その点はとても素晴らしいと思いました。
具体的に料金プランを表にしていただきましたが、予定の範囲内の料金でした。
2019-05-23 22:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方は元気で、職員とも仲良くやっているようでした。施設も明るく広々とした感じで、過ごし易そうな雰囲気でした。
見学に立ち会ってくださった職員の方が親切で、親身になって対応してくれました。手続きの説明も親切でした。
医療機関が運営しているということで、医療サービスは問題ないようでした。介護サービスは別途のようでした。
食事に関しても問題ないと思います。住宅街の中で環境も悪くないです。
月額費用は他と比較するとやや高めだと思いますが、施設の内容からすると不満と思うようなことはないと思います。
2019-01-13 20:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
美的センスが良い。壁に飾った版画や油彩など、多彩な作品が心を和ませてくれる。カシニョールなど、欧米作家のものだけでなく、地元日本人作家の作品もあり、楽しい場所である。また、図書室の蔵書も立派な内容で加齢する中で出会う課題を解きほぐす参考ともなりうる良書が多かった。
費用について、丁寧な開示をいただき非常に参考になった。ありがとうございます。
医療機関が設置した介護施設なので、利便性も高いことが理解できた。
利用者さんと工芸などを楽しむ時間が用意されているのは羨ましい限りでございます。
2017-08-29 02:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
見学中も、気安く声をかけてくださったので明るい雰囲気を感じ取ることができました。また、利用者様のお一人からお部屋を見せていただけたので、リアルに生活をイメージできました。
部屋をただ見せていただくだけでなく、ここにどのような物品をどう置くかなど、具体的にイメージがつくように説明をしてくださったので助かりました。金額なども具体的に数字を出してくださったので、予算立てもしやすかったです。
近くのデイケアや提携している病院のお話を聞くことができたので、不安軽減に繋がりましたが、各施設様の実際の評判なども聞きたかったです。
2017-05-29 15:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シャトー高丘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シャトータカオカサービスツキコウレイシャムケジュウタク | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 17.7~33.7万円 | |||
施設所在地 | 静岡県浜松市中央区高丘西2-32-30 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 21.97〜42.41m² | 建築年月日 | 2014年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、バス、収納、ベッド、クローゼット、キッチン、下駄箱 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | シアタールーム、ブックルーム、レストラン、喫茶コーナー | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | やまと 株式会社 | |||
運営者所在地 | 静岡県浜松市中央区高丘西2-32-30 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください