投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者だけでなく、家族のことも考えて施設を作られていると思いました。新しい施設は、特に良かったです。マスクをしなくても過ごせることや、家族が泊まれること、面会時間に制限がないのは、特に良いと思いました。
いろいろと親身になり、説明してくれました。また、視覚障害の利用できるサービスなども、教えてくれました。職員の対応も良く、温かみのある対応でした。
医療の面で、連携がとれていると説明を受けました。眼科や耳鼻科などは、職員の方が同行して受診してくれます。入居者の家族として、いろいろと相談しやすいと思いました。
設備に対して、予算内に収まるので良かったです。駅より少し遠いです。
2025-05-05 11:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんとはそれほど顔を合わせることはありませんでしたが、比較的こじんまりとした所で、環境も静かな所でした。男女比も半分くらいだそうです。認知症の方の人数などは確認していません。
とてもアットホームな感じでした。職員さんも明るくて良かったと思います。
スタッフの人数は入居者の人数を考えると多い方だと思います。リハビリ体制については把握できていません。
食事は拝見していないので分かりません。立地は住宅街の中なので、静かで大通りもないため事故には遭いにくいと思いました。
費用は安く感じました。
2025-05-04 17:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
すぐに部屋を案内してくれました。思ったより広くて、設備もきれいでした。
親切に対応していただき、姉妹施設の なでしこまるがめ まで送ってもらいました。
かかりつけの担当医が出入りしてくれていると聞き安心しました。
家から近くて歩いていける距離なので安心です。食事を準備されていましたが、衛生的な感じでした。お風呂やトイレも非常に奇麗でした。
予算範囲内かと思います。提携病院が担当医なので余分な医療費の節約の面でも考慮してもらえそうです。
2025-01-17 15:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居されている方は皆さん笑顔で元気に挨拶して頂きました。女性の方のお部屋に三人位皆さん車椅子で集まってお話しされているのがとても印象的でした。廊下や館内車椅子で移動しやすい広さが充分にありお部屋自体も凄く広くて明るいなと感じました。
とても丁寧な説明をしてくださいました。色々分からない事も聞きやすい雰囲気で施設スタッフの方々皆さん笑顔で挨拶して頂きました。
部屋にトイレが無い為、夜中のトイレなどは自分で歩いて行かないと行けないですが、歩きにくい方の為にペットの隣に簡易トイレも置けるとの事で安心しました。
入居の方が書いたお習字もたくさんあり写経したり塗り絵をしたり皆んなで花見にも出かけると聞いてレクリエーションの回数も多いように感じました。館内の日当たりも良くとても明るい館内でした。
今入居している施設より月額利用料が安くなります。今入居している所はオムツなどの指定がありますが、この施設はそうゆう指定も無く好きなものを使えるのでありがたいです。連携病院が近くにあり先生も往診に来て頂けるそうで助かります。
2024-04-03 09:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | なでしこ垂水 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタロウジンホームナデシコタルミ | |||
料金・費用 | 入居金 9~15万円 月額 10.5~11.7万円 | |||
施設所在地 | 香川県丸亀市新田町233-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 905.62m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 905.62m² | 開設年月日 | 2009年5月11日 | |
居室面積 | 11.25〜22.5m² | 建築年月日 | 1978年12月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あす)・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社なでしこ垂水 | |||
運営者所在地 | 香川県丸亀市新田町233-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団仁慶会 はやしクリニック |
---|---|
所在地 | 香川県丸亀市柞原町633-1 |
診療科目 | 内科, 糖尿病内科, 内分泌内科 |
協力内容 | 往診・治療 |
医療機関名 | 一般社団法人 サンテ・ペアーレクリニック |
---|---|
所在地 | 香川県丸亀市大手町3-3-21 |
診療科目 | 内科, 放射線科 |
協力内容 | 往診・治療 |
医療機関名 | 医療法人社団 丸亀おのクリニック |
---|---|
所在地 | 香川県丸亀市新町2-13 |
診療科目 | 内科, 脳神経内科 , 循環器科, リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診・治療 |
歯科医療 機関名 |
ふるかわ歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください