みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自然に囲まれ、穏やかな暮らしを手に入れることができるのが当施設です。一人暮らしの安全性を重視しつつ、必要な介護を必要とするご入居者様に対する充実したサポート体制も整っております。新たな生活を当施設で始めてみませんか?ここでは、ご入居者様の生活を第一に考え、最善のサポートを提供いたします。安全性と楽しみを両立した生活環境を、ぜひ一度ご覧いただければと思います。
埼玉県川越市今福1641
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 夫婦 | ご本人 | 自立 | 無し |
私どもの介護施設では、ご入居者様お一人おひとりの豊かな生活を全力でサポートいたします。
スタッフが24時間365日体制で、医療から日々の生活サポートまで、ご要望に迅速に対応いたします。
また、提携する医療機関との連携により、安心して必要なケアをいつでもご利用いただけます。
生き生きとした毎日を送っていただくため、余暇活動にも力を入れ、ご入居者様一人ひとりが生きがいを感じられる環境づくりに努めています。
私たちと共に、充実した日々を過ごしませんか。
プライバシーの保たれた完全独立型の個室には充実設備を完備。通常のマンションと変わらない設備を低料金でご利用いただけるのが魅力です。自由な生活を楽しみつつ、将来にも備えて住み替えたい方に最適な環境です。
おひとり暮らしを継続したいけど、家事負担を少し軽減したい。将来のために住み替えしたい。そんな方にこそ、当施設の環境がぴったりです。おひとり暮らしを続けていただける上に、職員による見守りサービスやフロントサービス、お食事サービスなどをご用意。ご自分のライフスタイルを保ったまま、より快適な生活にいたします。介護が必要な場合は介護保険サービスをご利用いただき、ご負担なくお過ごしください。
ご利用者様の健康を管理するのも当施設の役目です。提携医療機関による訪問診療や定期往診を行っており、いつまでも健康的な日々をお楽しみいただけます。疾患がある場合は治療を行うこともでき、要介護の方も安心です。大きな病院の紹介や通院のサポートも行いますので、退去の必要もございません。以前の疾患の状態が気になる場合はかかりつけ医にご相談いただき、適切な治療をご利用ください。
施設ご入居後も、できるだけ外出したり交流を楽しんだりして、アクティブにお過ごしいただきたいと考えています。施設内では創作活動や四季の行事に合わせたイベントを企画しており、シニアライフに新しい趣味を加えていただくことができます。談話スペースも各所にご用意していますので、ご利用者様同士でのんびりとした時間も楽しめます。家事負担がないため、時間を有意義に使えるのも施設利用時の大きなメリットです。
当施設は頑丈な鉄筋コンクリート構造です。上の階から地上まで直接つながる外階段が、もしもの際の避難経路となっております。
多くの入居者様が集まる食堂です。とても日当たりの良い空間の中で、毎日のおいしい食事をご堪能いただけます。
居室は二階から上にあり、景色と日当たりのよさが自慢です。まぶしすぎる場合にはカーテンもご利用になれます。
エレベーターホールは廊下からへこんだ形で明確に作られており、お待ちの最中に通行する方とお互いに邪魔になりません。
非常ベルと消火栓が一体になったパネルは、白地の壁に真っ赤なものとなっているので緊急時にも非常に目立ってわかりやすくなっています。
当施設の居室は和室となっております。畳のあるお部屋で落ち着いてお過ごしになりたい入居者様にとって、快適な住環境です。
当施設ではエレベーターをご用意。待ち時間に座っての休憩が可能となるよう、ホールには椅子を設置しています。
規模の大きい当施設ですので、玄関ホールもさまざまな用途でお使いいただけるだけの、かなり広いサイズを備えております。
入居者様ににぎやかな入浴をお楽しみいただける大浴場です。窓から外の光を取り入れることができる明るい空間となっています。
区分けされた部屋の配置が理解しやすく、安心してお選びいただける環境が整っています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
おいしさはもちろん、主菜や副菜のバランスに考慮してお作りしています。お食事はみなさまの楽しみのひとつになっています。
幅広いメニュー展開で飽きが来ないように工夫しています。季節の食材を取り入れたお食事はみなさまに好評です。
季節感のある献立を心がけています。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月6日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 1,500,000円以下 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 6.6 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 1.0 | - | ||||
B | 1,500,001円 ~ 1,600,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 6.9 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 1.3 | - | ||||
C | 1,600,001円 ~ 1,700,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 7.2 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 1.6 | - | ||||
D | 1,700,001円 ~ 1,800,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 7.5 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 1.9 | - | ||||
E | 1,800,001円 ~ 1,900,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 7.8 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 2.2 | - | ||||
F | 1,900,001円 ~ 2,000,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 8.1 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 2.5 | - | ||||
G | 2,000,001円 ~ 2,100,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 8.6 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 3.0 | - | ||||
H | 2,100,001円 ~ 2,200,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 9.1 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 3.5 | - | ||||
I | 2,200,001円 ~ 2,300,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 9.6 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 4.0 | - | ||||
J | 2,300,001円 ~ 2,400,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 10.1 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 4.5 | - | ||||
K | 2,400,001円 ~ 2,500,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 10.6 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 5.0 | - | ||||
L | 2,500,001円 ~ 2,600,000円 | 個室 10.9m² |
利用権方式 | 0 万円 | 11.3 万円 | |||||||
- | - | - | - | 5.6 | - | - | 5.7 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,168円 | 10,816円 | 16,797円 | 18,858円 | 21,044円 | 23,041円 | 25,196円 |
2割負担 | 10,336円 | 21,631円 | 33,594円 | 37,716円 | 42,087円 | 46,082円 | 50,391円 |
3割負担 | 15,504円 | 32,447円 | 50,390円 | 56,574円 | 63,130円 | 69,123円 | 75,587円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には事務費が含まれます。
※7月~9月まで夏期加算金が 月額1,550円 かかります。
※11月~3月まで冬期加算金が 月額2,070円 かかります。
※使用料に応じて光熱費が別途必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花の人の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナノヒトノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.6~11.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川越市今福1641 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,351.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,319.1m² | 開設年月日 | 1978年8月27日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 育美会 | |||
運営者所在地 | 埼玉県川越市今福1641 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/06更新
【施設の評判】花の人の家の口コミや評判を教えてください。
★花の人の家の口コミ★
★施設の雰囲気★
花の人の家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花の人の家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「川越市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】花の人の家では、現地で見学することは可能ですか?
花の人の家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花の人の家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜2]
認知症:[認知症不可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花の人の家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
川越市 | 46.3万円 | 17.3万円 | 13.0万円 | 16.1万円 | 探す |