 
					口コミ 昼食時間に入り、食堂でそれぞれ食べておられました。介助が必要な方はおられなかったように思います。それだけ、介護度のあまり重い方がいらっしゃらないのだと感じました。多くの入居…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
国道3号線沿いにあり、お車でのアクセスは抜群です。ご家族様もご来訪しやすく、ご利用者様と水入らずの時間をお楽しみいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、ご入居者様一人ひとりが快適にお過ごしいただけるよう、個室の住空間をご提供しております。
さらに、天然温泉のあるリラックス空間も低料金でお楽しみいただけます。
健康面では、同一施設内のデイサービスと医療機関との連携により、ご入居者様が心身ともに健やかな生活を送れるよう支援いたします。
また、施設を囲む豊かな自然とインターチェンジからの良好なアクセスは、ご家族様にとっても安心できるポイントです。
ここはただの施設ではなく、「もう一つの家」です。
ご利用者様にとって最高の毎日をお約束いたします。
 
					当施設内には個室をご用意しており、プライバシーの保たれた生活を送っていただけます。日当たりの良い個室内にご愛用のものを持ち込めば、いつも通りの快適な日々を過ごすことができ、共同生活のストレスもございません。当施設の自慢でもある天然温泉もいつでもご利用可能です。低料金設定ですので経済的な負担も少なく、年金合いで暮らしたい方、ご家族様に負担をかけたくない方にもご入居いただけるのが魅力です。
 
					当施設内にご入居の方は要支援から要介護者様が中心となっており、介護サポートの環境は欠かせない要素です。同一敷地内にデイサービスを併設することで、介護サポートを充実させています。ご利用者様には最適なサポートを選択していただいて、お食事やご入浴の介助などをご活用いただけます。レクリエーション機能も充実しており、仲間と楽しい時間を過ごすことも可能です。当施設ならではの介護サポートをご活用ください。
 
					施設のある場所の周辺には豊かな自然が広がっており、いつも心地よくお過ごしいただけます。ご家族様にはお車でご来訪いただくことができ、ご利用者様と一緒にドライブを楽しむことも可能です。インターチェンジからのアクセスもよく、国道沿いにあるため迷うこともありません。天気の良い日はぜひ一緒にお出かけしていただいて、周辺の心地よい環境をお楽しみください。施設ならではの楽しみ方をご享受いただけます。
 
					リゾートホテルのような外観が特徴です。ゆったりとした空間がご利用者様の心を癒してくれます。
 
					食堂の壁一面に窓が設けられており、景色を眺めながらゆったりとお食事ができます。またレクリエーションなど、さまざまな用途にご利用いただけます。
 
					明るい配色の広々とした居室には、トイレと洗面台が備わっています。お一人の豊かな時間を過ごしていただくことができます。
 
					オールバリアフリーですので、アプローチ部分からも段差がございません。車いすご利用の方も安心です。
 
					デザイン性の高い、落ち着いた空間のエントランスの様子です。ご相談がある際は、いつでも受付にお立ち寄りください。
 
					ご家族様ご来訪の際は、エントランスにある談話スペースでお過ごしください。ゆとりある空間が魅力です。
 
					おしゃれな照明が施された共有スペースには、テーブルと椅子、ホワイトボードが備わっており、用途に合わせてご利用いただけます。
 
					共有スペースでは、年中行事やレクリエーションが行われ、いつも賑やかな雰囲気です。入居者様同士、またはスタッフと楽しくお過ごしください。
 
					お食事はリビングでお召し上がりください。家庭的な雰囲気のある施設内はどの場所でも落ち着いた気分で過ごせます。
 
					お部屋にはご愛用のものをお持ちいただけます。日当たりが良く、いつも気持ちよく過ごせる空間です。
 
					居室に設けられた洗面台は低く設置され、車椅子をご利用の方にも快適に使っていただけます。鏡とコンセント、引き出しも付いているので便利です。
 
					立ち座りの動作が心配なトイレでは、手すりと背もたれ用のパッドが設置されているので安心です。壁には呼び出しボタンも付いています。
 
					お一人用の浴槽とシャワーが備わった、開放的な浴室スペースです。手すりとシャワーチェアが設けられており、転倒などを防いでくれるので安心です。
 
					天然温泉付きが当施設の大きな特徴の一つ。本格的な温泉でお体の状態を整えていただけます。
 
					選べる二種類の居室は、個々のニーズに応じた快適な空間を提供します。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
 
					季節感のある献立を心がけています。
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています | 
|---|---|
| イベント食 | 
										あり
																																 お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月31日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 | 契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 | その他 | 賃料 | 管理費 運営費 | 食費 | 水道 光熱費 | 上乗せ 介護費 | その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |   | 個室 18.2m² | 利用権方式 | 15 万円 | 14.6 万円 | |||||||
| - | 15.0 | 4.8 | 3.8 | 5.9 | - | - | - | - | ||||
| B | 相部屋1 | 二人部屋 27.3m² | 利用権方式 | 15 万円 | 26.2 万円 | |||||||
| - | 15.0 | 8.5 | 5.6 | 12.1 | - | - | - | - | ||||
| C | 相部屋2 | 二人部屋 | 利用権方式 | 15 万円 | 26.3 万円 | |||||||
| - | 15.0 | 8.6 | 5.6 | 12.1 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,765円 | 19,705円 | 27,048円 | 30,938円 | 36,217円 | 
| 2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 33,530円 | 39,410円 | 54,096円 | 61,876円 | 72,434円 | 
| 3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 50,295円 | 59,115円 | 81,144円 | 92,814円 | 108,651円 | 
											※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
																			金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
											
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | なし | あり | なし | 2750円/30分 | 
| 排泄介助 おむつ交換 | なし | なし | あり | なし | 2750円/30分 | 
| おむつ代 | なし | なし | あり | なし | 実費 | 
| 入浴介助・清拭 | なし | なし | あり | なし | 2750円/30分 | 
| 特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 | なし | なし | あり | なし | 2750円/30分 | 
| 機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | あり | なし | 付添2500円/時間 移動手段はタクシー利用 | 
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし | 付添 1,000円/時間。移動手段:タクシー又は福祉タクシー(費用負担あり) | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | なし | あり | なし | 2010円/30分 | 
| 寝具交換 | なし | なし | あり | なし | 3500円/月(週1回交換) | 
| 日常の洗濯 | なし | なし | あり | なし | 550円/kg | 
| 配膳・ 片付け | なし | なし | あり | なし | 居室での対応 100円/回 | 
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
| おやつ | なし | なし | なし | なし | |
| 理美容 サービス | なし | なし | あり | なし | カット3000円~ | 
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | カタログ販売にて注文 | 
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 本人が適切に管理できない場合は、必要に応じてご相談させていただきます。 | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 | なし | なし | あり | なし | 年2回 検査費用実費負担 | 
| 健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 | なし | なし | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) | なし | なし | なし | なし | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス | なし | なし | なし | なし | 2,000円/回(緊急時対応)。付添 1,000円/時間 | 
| 入退院同行 ・機関内 | なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 | なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 買い物 | なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い | なし | なし | なし | なし | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ヴィラ・メルロ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ヴィラメルロ | |||
| 料金・費用 | 入居金 15万円 月額 14.6~26.3万円 | |||
| 施設所在地 | 熊本県熊本市北区植木町正清903 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 86名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 3,619.65m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 3,929.46m² | 開設年月日 | 2011年3月1日 | |
| 居室面積 | 18.2〜27.3m² | 建築年月日 | 2010年11月15日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 1 耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 温水洗浄機能付きトイレ、洗面流し台、ナースコール、温水ヒーター、防火カーテン、収納、玄関引き戸扉、バルコニー、照明器具、防災設備、テレビ回線 等 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 3か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 中庭、屋上、ロビー、受付、機能訓練室、食堂、台所、個浴室、介護詰所、図書コーナー、談話コーナー、リネン室、器材庫、共用トイレ、汚物処理室、物干し場、ナースコール、エレベーター、防災設備、避難設備、放送設備 等 食堂・浴室には床暖房の設備あり | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 医療法人 滄溟会 | |||
| 運営者所在地 | 熊本県熊本市北区植木町正清888 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 熊本県熊本市北区植木町正清903 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 | 
									あり									
								 | 
| 交通手段 | 【車22分】 御代志駅から55m先を斜め左手前方向に進みます。 35m先を斜め右方向に進み、300m先を斜め左手前方向(日田街道)に進みます。 1.2km先を右方向に進み、1.1km先を斜め左方向に進みます。 170m先を斜め右方向に進み、3.2km先を斜め左方向(県道37号線)に進みます。 1km先を右方向(県道329号線)に進み、290m先を斜め左方向(県道199号線)に進みます。 2.9km先を斜め右手前方向(県道199号線)に進み、3.2km進むと「ヴィラ・メルロ」に到着します。 | 
2025/10/31更新
【施設の評判】ヴィラ・メルロの口コミや評判を教えてください。
ヴィラ・メルロを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ヴィラ・メルロの口コミ★
★施設の雰囲気★
ヴィラ・メルロのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ヴィラ・メルロの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「熊本市北区(熊本県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ヴィラ・メルロでは、現地で見学することは可能ですか?
ヴィラ・メルロのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ヴィラ・メルロの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ヴィラ・メルロに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 熊本市北区 | 9.3万円 | 11.7万円 | 8.5万円 | 10.4万円 | 探す | 
