10月5日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
家庭的な雰囲気を感じました。評判がいいのが分かるような気がします。利用者の方も、食堂で談笑していました。
担当者としか会話をしていなかったので、職員がどんな雰囲気かは分かりませんでした。担当者の方は、雰囲気いいです。
看護師が3人いるのは、とても安心できる点です。施設内もきれいでした。
食事が全て手作りなのは、ありがたいです。食べる楽しみは大きいですから。
金額は、値上げしてました。が、この時代では、仕方ない事と理解しています。
2024-01-06 17:45
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 50 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護5 | 無し |
家からあまり遠くなく、いろいろな面で対応してくれるところが良いと思った。
入居に関して、内容や費用についていろいろ教えてくれた。居室にテレビもあるので、退屈しないと思った。
看護師が居るので、緊急時の対応に安心しました。
経管栄養出来る。ただ、リハビリして食べれるようになれば、いいなというのが願いです。
人工透析通院の対応してるので心強い。生活保護の対応してるので、入居の際は生活保護対応になると思う。
2021-09-29 11:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 笑美の郷 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム エミノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.7万円 | |||
| 施設所在地 | 青森県黒石市浅瀬石村元161-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,148m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 838.2m² | 開設年月日 | 2015年9月1日 | |
| 居室面積 | 13.25m² | 建築年月日 | 2014年4月8日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
準耐火建造物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 収納 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・談話スペース・浴室・トイレ・エレベーター | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 丸利 | |||
| 運営者所在地 | 青森県黒石市浅瀬石村元161-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 花田医院 |
|---|---|
| 所在地 | 青森県平川市尾上栄松286 |
| 診療科目 | 内科, 消化器科 |
| 医療機関名 | 健生黒石診療所 |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
さとう歯科クリニック |
|---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください