投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
母の介護度(要支援2)では、介護施設には入れないと思っていたので、入居可能な所で、安心しました。
見学をさせて頂いている時、何人かの職員さんと会いましたが皆さん笑顔で挨拶してくださり、入居者さんへの対応も丁寧で感じ良かったです。
対応して下さった職員の方が『独身寮みたいな所』と説明して下さいましたが『なるほど』と思いました。
食事の内容は、パンフレットで見ただけなので何とも言えませんが、これから歳を重ねるごとに自炊が大変になると思うので三食お願い出来るのはたすかります。
自立している方の施設ということで、でも、何かあった時には対応出来る職員の方がいて...一軒家で一人暮らしするよりは、家族としては安心です。お風呂は男女日替わりです。
2024-09-13 15:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
探してた条件に全てあてはまり、施設内全体の雰囲気も良いです。最初凄く嫌がってた母も悪いところは無く気になる点も無いと気に入って貰えました。
説明も親切、丁寧で解りやすく施設の職員さんの人柄に安心しました。
それぞれの状態状況に合うように対処された施設なので、入居して状況が変わったとしても安心に生活出来そう。
月の様々なイベントも有り、カラオケ大会、普通に生活出来る場合は外泊もOK、食事も手作りで美味しいとお聞きしました。
状況に応じての金額、高いとは思わないです。足が悪い母がベッドがリースできる事が料金別途懸かっても助かります。
2024-03-25 12:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 軽費老人ホーム(A型) 宝寿園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケイヒロウジンホーム ホウジュエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.5~11.2万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県新居浜市荷内町2-21 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,554.81m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,554.81m² | 開設年月日 | 1983年11月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷・暖房設備、押入れ、洗面台、水洗トイレ(洋式)、ベランダ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・娯楽室、大浴場、医務室、静養室、談話室、エレベーター(3人用)、理髪室、洗濯場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 宝集会 | |||
運営者所在地 | 愛媛県新居浜市荷内町6-21 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください