みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
オプションサービスとして簡単なお部屋のお掃除や買い物代行サービス、通院時の送迎・付き添いなども行っておりますので、これらのサービスをご利用いただくことでご希望に沿った生活を送っていただけるでしょう。
新潟県新潟市北区松浜東町2-10-15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 配偶者 | 要介護3 | 軽度 |
快適な一人暮らしをサポートする私たちの施設では、ご入居者様が独立した生活を楽しみながらも、必要に応じていつでもサポートを受けられる体制を整えております。
日常生活での小さなお悩みから、訪問介護や居宅介護の必要性が生じた際も、同じ建物内にある事業所から迅速に対応いたします。
また、ご入居者様同士の心温まる交流も、ここでの生活をより豊かにしています。
いざという時も、日々の暮らしも、私たちはご家族様に代わり、いつでもそばで支え続けます。
安心して新しい一歩を踏み出していただけますよう、心を込めてサポートいたします。
お食事は館内の厨房で調理専門スタッフがご用意!糖尿病をお持ちの方のための療養食や嚥下状態が下がった方のためのミキサー食にもご対応可能です。
「サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家」は高齢者の方々の快適な暮らしをかなえる集合住宅となっております。プライベートスペースと共有空間に分けることで、団体生活の中でも自由があります。各居室にはトイレや洗面台、収納などが付き、ご自分のペースで暮らせるようになっております。また共有スペースには食堂を完備し、ご入居者様同士で楽しんでいただける場所をご提供いたします。浴室も共同なので、面倒なお掃除などはスタッフにお任せください。
「サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家」では介護度に関係なく、すべてのご入居者様にご利用いただける「生活サポートサービス」がございます。ご自分の身の回りのことをできる方もさらに豊かなシニアライフを送っていただけるよう、安否確認・緊急対応・生活相談・来客対応などのフロントサービスが含まれております。介護保険適用外のサービスのため、全額ご入居者様ご負担となりますが、パッケージ価格でご用意しておりますので、サービスを何度ご利用いただいても追加料金は必要ございません。
「サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家」と同じ建物の中には同一法人が運営する居宅介護支援事業所・訪問介護ステーション・福祉用具販売店がございます。介護生活援助が必要な場合には、お一人お一人のご入居者様の状態に合わせて専門スタッフがご希望を伺いながらケアプランを作成いたします。ケアプランに沿ったサポートは同じ館内にある事業所からスムーズにご提供することが可能です。同じ系列の事業所ということもあり、スタッフ間のチームワークの良さも自慢の一つです。
出入口の前には昇降機がございます。その前にはスロープがございますので、車椅子をご利用の方は速やかにご進入いただけます。
明るい共有スペースのキッチンの前には白板がございます。本日のお料理の献立をいつでもご確認いただけます。
居室の腰窓の上部には引違いの小窓がございます。採光の確保のほかに小窓のみ開口して換気をしていただけます。
ホールの右奥にはスリッパをご用意しております。来訪者様がお越しの際は、こちらで履き替えてご入室いただけます。
共有スペースの出入口の上部にはエアコンを設置しております。入居者様はいつでも快適にご利用いただけます。
トイレには手洗器付きの便器を設置しております。入居者様はご利用後には手の洗浄を速やかに行っていただけます。
居室の窓の下側にはコンセントを設置しております。入居者様は掃除機などの家電をいつでもご使用いただけます。
浴室の浴槽側の壁には間口一杯に手すりがございます。入居者様はつかみながら安全に入浴することが可能となっております。
トイレの便器にはクッションの背もたれを設置しております。入居者様はゆったりと体を預けながらご使用いただけます。
昇降機の手前側の階段には自立式の手すりがございます。しっかりとした造りで入居者様は安心してご利用いただけます。
スロープの近くには椅子を設置しております。入居者様は小休止や外出からご帰宅の際には、いつでもご利用いただけます。
ホールの壁には歴史的かつ年代物の引き戸がございます。入居者様は落ち着いた和の雰囲気でお過ごしいただけます。
駐車上の出入口付近には施設の表示板を設置しております。来訪者様が夜間にお越しの際も、ご確認いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 | 自ら提供 |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | その他 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 42,000円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月26日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 19.04m² 12室 |
賃貸借方式 | 14.7 万円 | 12.4 万円 | |||||||
- | 14.7 | 4.9 | 1.5 | 4.0 | - | - | 2.0 | - | ||||
B | プラン2 | 二人部屋 26.49m² 1室 |
賃貸借方式 | 18 万円 | 20.8 万円 | |||||||
- | 18.0 | 6.0 | 3.0 | 8.0 | - | - | 3.8 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 17,000円 | 19,981円 | 27,427円 | 31,372円 | 36,725円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 34,000円 | 39,962円 | 54,854円 | 62,743円 | 73,449円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 51,000円 | 59,943円 | 82,281円 | 94,114円 | 110,173円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
食事提供に 要する費用 |
朝食 350 円 昼食 490 円 夕食 490 円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
17時00分
〜
09時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
食事時や居室訪問を個別にして毎日少なくとも1回は本人の安否確認を行う。
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
09時00分
〜
17時00分 |
|
サービスの内容 |
日常生活を送る中で、お困りのこと、介護度が重くなった場合のご不安等について住宅職員がご相談を受ける。
|
提供時間 |
17時00分
〜
09時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
コール対応又は大きな音などの異変があれば居室に駆け付け対応する。
(24時間対応) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクゴロウエモンノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 14.7~18万円 月額 12.4~20.8万円 | |||
施設所在地 | 新潟県新潟市北区松浜東町2-10-15 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 13名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 12室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 630.054m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 582.1m² | 開設年月日 | 2018年10月1日 | |
居室面積 | 19.04〜26.49m² | 建築年月日 | 2018年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・洗濯室・多目的ホールなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 一般社団法人 オーディナリー | |||
運営者所在地 | 新潟県新潟市北区松浜東町2-10-15 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/26更新
【施設の評判】サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家の口コミや評判を教えてください。
サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家の口コミ★
★施設の雰囲気★
サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「新潟市北区(新潟県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家では、現地で見学することは可能ですか?
サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サービス付き高齢者向け住宅 五郎右衛門ノ家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
新潟市北区 | 7.6万円 | 13.2万円 | 6.3万円 | 12.1万円 | 探す |