投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
明るく綺麗でホテルの様で施設感がなく、非常に良い印象を受けました。
空きがない状況でしたが、入居者さんに声を掛けて頂き、部屋を見せて頂けたので良かったです。
必要以上のサービスはつけなくてもよいところはとても有難いです。
自宅からも近くアクセスしやすいし、入所を考えている両親も慣れた環境でもあり、暮らしやすいのではないか思いました。
まだ、そこまでの介護を必要としていない状態なのでそこまで費用が掛からないのは非常に助かります。
2023-12-17 23:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
説明を聞いてまず思ったのは、とても自由度が高い事。一般のマンションのように過ごせそう。まだ完全には戻っていないとの事でしたが、クラブ活動的な事も行われていて、そういう活動に興味のある方にとっては良さそうに思えました。
とても丁寧に説明してくれました。こちらの要望に沿って親身になって対応してくれる、そんな気がしました。
入居してみないとわからない事だと思いますので、受けた印象でしか答えられませんが、問題ないようには見えました。
館内が入居者の方が作ったかわいい作品で飾られていたり、レクリエーションも色々行われていて、和気あいあいと楽しく過ごされているのかなという印象を受けました。駅からは近いですが、行き止まりの私道が結構あり、メインの通りに歩いて出るのには少し出づらいかなと感じました。
年金だけで暮らすにはちょっと厳しいかな。本当はもう少し低いとありがたいのですが、物の値段が上がっている中なので致し方ないのかもしれません。
2023-12-04 11:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方にはあまりお会い出来ませんでした。施設の雰囲気は明るく落ち着いていました。10年経つとのことでしたが、共有部分は清潔で整理整頓されていました。
入居相談員の方の説明は大変分かりやすく、相談にも親切に対応してくださいました。
自立なので介護の必要はないですが、様子を見て必要に応じて対応してくださるとのことで安心です。
周辺にはスーパーなどもあり自由に外出も出来るようなので有難いです。
入居一時金はなく、負担を感じる事はなく入居できそうなのは有難いです。
2023-11-12 16:58
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
曇りの日ではあったが、部屋が明るかった。室内がナチュラル系のおちついた雰囲気にまとめられており、築7年のわりに清潔感があった。お風呂場がこぢんまりしていたので、大きなお風呂があればなおよいかと。
所長の説明がわかりやすかった。職員の方はみなさん挨拶をしてくださり、感じがよかった。
訪問医療などは個別に契約すればお願いきるようなので、自分で受診できなくなったときは助かる。薬の管理も薬のカレンダーで管理いただけるようなので安心できる。
食事は個人にあわせて、ごはん固め、おかゆなどリクエストに極力対応しようとしていた。献立は種類が豊富であったが、試食などはないので、味については不明。
有料老人ホームの見学をしたあとだったので、お手頃に感じた。介護負担内になるようにケアマネさんにお願いすれば、いいようにプランを考えてくださるということで、安心した。
2020-07-25 21:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
新しい施設で、大変綺麗でした。入居の方々は、施設から出かけられて、お散歩やお買い物に自由に行かれていました。皆さん、挨拶されて感じが良かったです。
とても丁寧に説明していただき、大変わかりやすかったです。空いているお部屋を全部見せていただき、比較ができたのがとても良く、父の納得する部屋に決めることができました。帰り際もずっとお見送りしていただき、スタッフの方々が挨拶されるのがとても良かったです。
定期的に看護士さんがいらっしゃって、健康相談をしてくれたり、パン屋さん・理髪師さんもいらっしゃるのが良かったです。
少し道が細く、車が通ると危ないかなぁとも思いますが、大通りに行けばお店がたくさんあり、便利です。また、普段通っている病院も徒歩圏内なので、良かったです。
費用は相応だと思います。生活支援サービス費が、他と比べて少し高めだなとは感じますが、安心代と思います。
2020-02-20 10:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
午前中見学させていただいたので、皆さんデイサービスにいらしてたのか、あまりお見掛けしませんでしたが、とてもいい雰囲気でした。
本当に親身になって相談に乗って下さり、とても安心しました。ヘルパーさんたちも職員さんも優しくて良かったです。
何から何まで整い、すぐにでも入居できそうでした。介護はまだ必要ないのですが、生活サポートは大変充実しているように感じました。
食事は頂いていませんので、わかりませんが、メニュー等を拝見すると、バランスが取れているように思います。
とても良い入居先ですが、少し予算が思ったより上回り、どうかなと思います。もちろんそれだけの価値があるのだと思います。
2020-01-15 19:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 自立 | 無し |
入居出来る候補の二部屋の内、南に面した日当たりが良い部屋で、魅力的でした。お風呂が一時間単位で順番に予約出来るのが有り難いです。洗濯も自由に出来る設備があって助かります。今、一番候補です。
大変ご親切に対応してくださいました。「介護施設というより、普通のマンションに住むよいう感覚で気楽にいらして下さい」と心暖かいお言葉を掛けてくださいました。
まだ入所が始まって居ないので詳しいことは分かりませんが、看護師さんが常駐ということはとても心強いことです。当人が81歳ということもあり、二階にもエレベーターで行けるのはありがたいです。
本人は、リクリエーションなどは好まない方です。アクセスは、地図を持ち、車の画面も設定していたのに、道を迷って何回か聞いたりしてやっとたどり着きました。でも、車でなく電車だと分かりやすいのかもしれません。
カーテンを実費で付けるのですね。まだ入居していないので詳しいことは分かりませんが、本人はとても雰囲気が気に行っているようです。
2019-02-21 23:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方はお二人お会いしたが、感じの良い方だった。施設内はきれいで、季節のハロウィンの飾りつけがしてあり、明るい感じだった。
説明してくれた方は丁寧で、分かりやすい説明をしてくれた。スタッフも明るく優しそうな方々だった。
2018-10-12 16:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
館内すべてが、衛生的な感じでした。館内見学中に入居者の方にも廊下で逢いましたが、おおらかな表情で安心できました。また、スタッフの方々もはつらつとして作業されていました。
事業所長様に約1時間、資料説明・館内見学等をしていただきました。とても親身に対応してくださり信頼感も生まれました。
医療サービスについては、「サービス付高齢者向け住宅」ということで制約があることも説明を受け納得しました。
外部のパン屋さんが定期的に販売に来てくれるなど、面白さもある感じでした。また施設の周辺はとても静かな住宅外といった感じで落ち着きが感じられます。
費用は安いと感じました。オプション等での追加料金も若干あるみたいですが、実際に申し込む時にはさらに詳細に確認したいと思います。
2018-07-15 16:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
新しくとても綺麗です食堂のコーヒー飲み放題も好印象毎日入れるお風呂も数が多く満足です。
とても親身に説明して頂きました職員の数も多そうでその面でも安心です。
自立を促す考え方のようで自分の事は自分でできる方には良いと思います。
外出自由との事です近隣に回転寿司、ファミレス等あり出歩ける入居者には良いと思う。
たの施設に比べて安価だと思います電気、水道込みなのも好印象。
2016-10-16 23:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
みなさん落ち着いて生活されている感じでした。通路が広く、開放感のある部屋でよかったです。
対応してくださったかたも、他の職員のかたも親切丁寧でした。耳の悪い人にも大きくハッキリとお話してくださいました。
できることはなるべく自分でという施設の方針は良いと思います。介護付きのホームとは違って介護体制はよくわかりませんでしたが介護の必要が今のところない人が入居するには、自由でよいと思います。
昼食時に見学に行きましたが、昼食を試食する申し込みをしていなかったにも関わらず、急遽でしたが用意してくださいました。味もおいしかったです。
費用がわかりやすく、決して安くはありませんが、別途料金などがないなど、入居に関して必要なものなど、細かくお答えくださいました。
2015-10-24 14:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン松戸五香 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンマツドゴコウ | |||
料金・費用 | 入居金 13~19.2万円 月額 18.5~28.7万円 | |||
施設所在地 | 千葉県松戸市五香2-19-3 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 69名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,099.11m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,095.63m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 18.24〜27.36m² | 建築年月日 | 2013年9月27日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・トイレ・スプリンクラー・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室・トイレ・食堂 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください