 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し | 
施設内はきれいにしてあり雰囲気もよかった。平均年齢が87歳。
部屋の案内をしてくれた人も親切にいろいろ教えてくれたし、施設の担当の方も話しやすい人だった。
緊急時は救急車の手配をしてくれるということで安心だと思った。
食事もメニューを見ながら頼めるしレクリエーションも結構あるとのことでよいと思った。
部屋の広さや設備などから利用料はかなり抑えられているとおもう。
2024-07-17 18:00
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し | 
同年代の入居者の方が元気に生活されておりとても好感を持てた。
希望する部屋の設備、部屋による日当たりの違いなど丁寧な説明が良かった。
常駐の看護スタッフはいないが、通っている病院が隣にあり安心感が高いと思えた。
あまり生活に規制がなく自由度の高さに魅力を感じた。また、近隣の生活環境の利便性もよいと思えた。
2023-06-21 18:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ガーデンテラス七日町 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ガーデンテラスナノカマチ | |||
| 料金・費用 | 入居金 31.2~42万円 月額 18.7~21.8万円 | |||
| 施設所在地 | 山形県山形市七日町1-4-55 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 39名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
| 居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 665.95m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 2,373m² | 開設年月日 | 2009年12月21日 | |
| 居室面積 | 32.15〜41.45m² | 建築年月日 | 2009年12月21日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、照明器具、キッチン、浴室 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 山形市 農業協同組合 | |||
| 運営者所在地 | 山形県山形市幸町18-20 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 山形県山形市七日町1-4-55 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 | 
									なし									
								 | 
| 交通手段 | 【徒歩20分】 山形駅東口から38m先を右方向に進みます。 57m先を斜め右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、75m先を斜め右方向に進みます。 52m先を斜め左方向に進み、210m先を右方向に進みます。 110m先を突き抜け、22m先を左方向に進みます。 26m先を右方向に進み、100m先を突き抜けます。 130m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 150m先を突き抜け、150m先を突き抜けます。 100m先を突き抜け、100m先を突き抜けます。 84m先の旅篭町を右方向に進み、81m進むと「ガーデンテラス七日町」に到着します。 【車5分】 山形駅東口から670m先を左方向(県道16号線)に進みます。 840m先を左方向(羽州街道)に進み、62m先を右方向に進みます。 94m進むと「ガーデンテラス七日町」に到着します。 |