投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
看護師・介護士の方が24時間常駐しており、医療面でのケアが充実しているので安心です。
案内していただいた方の説明は、とてもわかりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えていただけました。スタッフの方々も、すれ違った時など、きちんと挨拶をしてくださいました。
スタッフの人数は十分で、スタッフの方が交代するときも、スタッフ不在ということがないように、勤務時間を重複させるなどの工夫をされているので良いと思います。医療面で対応できる項目が非常に多いのも良いと思います。介護度が上がった時に対応できるので安心です。
共益費は電気代・水道代込みで、敷金は退去時にクリーニングなどの費用を差し引いた分が返還されるので良いと思います。入居時に必要な日用品等のリストがあり、防炎のカーテンも自分で購入しなければなりません。介護度が上がった時、いつまで経済的に対応できるのか不安です。
2025-05-19 23:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の前に畑があるようです。施設内の雰囲気も利用者様も落ち着いた雰囲気でした。
施設内の案内もしていただき、丁寧に分かりやすく説明していただきました。
訪問看護施設を併設しているので、看護師さんの24時間対応は安心できます。
食事は部屋食とのことでした。
家具はついていませんが、エアコンやトイレがついているので、居室は独立性が高くて良いと思います。
2025-03-06 16:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
個室での食事は他の施設では例がないのではないかと思います。スタッフさんはかなりな時間と労力が必要なのではと思います。どこまできめ細やかな対応ができるのかは分かりませんが、入所者1人1人の確認が十分にできるのだろうと思います。また、看取りの対応についても家族も一緒に宿泊可能とのことで、こちらも他の施設では対応されていないのではと思います。
丁寧に施設内の説明や入所の際の対応の内容を教えて頂きました。看護師が24時間対応可能なのが施設としては強みではないかと思います。
比較的重度な方が入所されている様子ですが、緊急対応も問題はないようです。
定期的なレクリエーションがあり、いろいろとコミュニケーションをとって頂けそうです。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。ただ、家族で準備して持ち込みするものが結構多いように感じました。
2025-03-05 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
お食事後入居者さんのお部屋で何人かで団欒されていたのが印象的でした。廊下の椅子で流れている音楽を聴いている人やそれぞれが楽しく時間を過ごされているようでした。
とても丁寧に親切に説明して下さいました。ビジネス的ではなく本当に入居者の方を考えていらっしゃることを感じられました。
感染対策をとても重視されている事がわかりました。慎重に利用者さんのプランを考えられているようです。
とても満足です。利用者の事を考えてくださっている事がとても感じられる料金だと思います。
2024-12-20 20:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方にはほとんど会いませんでした。施設の雰囲気はきれいで写真や、季節の飾りつけなどもしてあり明るく落ち着いていました。
見学の担当者の方は施設の説明や入居時に必要な費用のことなど、わかりやすく説明して頂きました。
24時間看護師の方が常住してることは胃ろうやたん吸引の必要な場合、とてもありがたいことです。
駅からは離れていましたが、バスなど利用して通える範囲ではありました。入居者にあわせた部屋食で、胃ろうの対応もあり助かります。
入居時に必要なものを知るとこができ、ほかの施設との比較ができます。月額利用料なども見積りして頂いてたので参考になります。
2024-11-24 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
雰囲気が明るく、入居者の方も活動的に感じました。ちょうどお散歩?におでかけされるのと入れ違いだったため、入居の方の様子はあまり見ることができなかったのが心残りです。ご入居の方々が仲良しで、お茶飲み友達がいるとのことでほほえましく感じました。
丁寧に対応していただきありがとうございました。施設内の部屋ごとの違いなどもきちんと伝えてくださったので参考になりました。真横の幹線道路や新幹線などの音の話も実際にお話しいただき、ほぼ外部からの音が聞こえない状態も確認できました。ありがとうございます。
施設内での対応は、恐らくこちらが希望する下限は満たしていると思います。レクリエーションはよく考えられている様子で楽しみになりました。ただ、往診や近所にクリニックはあるけれど病院はないので定期的に診察を外部に受けに行くことになる。
費用面はあまり詰めた説明がなく、概算でこちらの予算内ではあるかと思います。住宅型で通院のデイサービスをお頼みすると割高感がでるかも?とは感じました(通院に必ず介護タクシー等で距離もあるので)
2024-10-26 06:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者方々ものんびり、ゆったりされて穏やかにされてました。認知の方が少し多いとお聞きしましたがあまり気にしていません。
お仕事されてましたが、笑顔で挨拶してくださり、言葉遣いも穏やかでした。質問に対してもわかりやすく説明して下さいました。
ナースさんも24時間居られるのと緊急時の時の事もわかりやすく説明して下さいました。
入居者に応じた食事、レクリエーションもほぼ毎日されておられるようで本人とっても、刺激になり、いいなと思いましたし、交通の便はいいなと思いました。
費用はこの位なのかなと、何か所か見学させて頂きましたが、だいたい似た様な感じでした。
2024-07-16 13:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は皆さん自室に居られたので、お見かけすることはありませんでした。
こちらが入居を急いでいる旨をお伝えすると、各部署のスタッフさんに集まっていただいて、入居希望者の情報などを聞き取りしていただいたり、急遽スケジュールを組んでいただいて、出来るだけ早期に入居出来るよう動いていただけました。感謝しかありません。
まだ始まっていないのでイメージしにくいですが、医療面のサポートが充分受けられそうで心強いと思います。
部屋食ということで、他の入居者さんとのコミュニケーションは少なめかなと思います。あまり社交的ではないので、それも悪くないと思います。レクレーションも定期的にされているので、参加してくれたらいいなぁと期待します。
医療面のサポート、身の回りの世話、食事の提供をしてもらえて、手のかかる老人1人預かってもらえるので、充分お安いと思います。
2024-01-30 22:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要支援1 | 無し |
玄関で音楽がずっと流れておりました。
直ぐに対応をしてくださり、挨拶もきちんとされ良かったと思います。
コロナ対策や利用者の要望に対応されるなど臨機応変に対応されていて良いと思いました。
2023-10-12 18:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方とはほとんど会っていない様子はよくわかりませんが、施設内の雰囲気は特に問題ないと思います。レクリエーションの写真が廊下に飾ってあり、楽しそうな様子でした。
わかりやすく説明していただけたのでよかったです。職員の方々も笑顔であいさつをしていただけました。
リハビリは外部の施術院からの訪問になるようです。医療機関との提携には問題ないと思います。
レクリエーションは月一回なので少ないと思いましたが、一回の内容はいろいろと工夫されて楽しそうでした。食事が部屋で食べるのはどうかなと思いました。駐車場は別にあるので困ることはなさそうでよかったです。
2023-09-09 21:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
他の入居者から声をかけていただき、使用されている部屋を見せてくださり部屋の使い方の参考になりました。
時間の許すかぎり質問に対して丁寧に精一杯説明していただけて満足しました。
介護、医療、性格サポートの状況説明がわかりやすく、頭の中でシミュレーションが出来ました。
コロナ禍の中で施設運用開始されたことから、食事は部屋配膳方式だったので、入居者同士の交流を考慮してこれからは食堂の活用を期待します。食堂には職員さんのお子様が集まって遊ばれていたのが職員さんへの配慮として大変印象的でした。
基本ベースの費用の他に、個人の介護や生活パターンに沿った費用も計算してもらえて参考になりました。
2023-08-27 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
他に比べて、男性の入居者の方を何名か見たので、女性ばかりの施設よりいいと思いました。施設内は、夏のイベントの準備をされていて、明るく清潔感がありました。
施設長の方の説明はとてもわかりやすく丁寧でした。他のスタッフの方も、皆さん挨拶してくださり、感じがいいと思いました。
病院などの連携や、24時間看護師が常駐している点はとてもありがたいと思いました。ヘルパーも自社での対応なのでその点も安心です。
2023-08-01 06:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
令和2年にできたとの事で、大変綺麗で、介護に関しても私どもの希望に合致していたので気に入りました。
大変親切に、詳しく説明して頂き入居に関しても他の施設も色々観てますからゆっくり考えてくださいと言われたので安心でした。
母のニーズに合っていて良いと思いました。あとは本人の説得ですね。
食事も今は同じ物を食べてるので、毎回色々食べれて良いと思います。
なんとか年金の範囲内で賄えそうなので、安心しました。まだ散髪や嗜好品別費用が入れますが、なんかとかなりそうです。
2022-06-07 10:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方やスタッフの方が廊下やホールに何人かいて、賑やかな印象を受けました。お風呂は機械浴もあり、必要十分な設備は揃っている印象です。
早目に見学日を設定して頂いて、有難かったです。質問にも丁寧にお答え頂きました。
レクリエーションが沢山あって楽しそうな印象でした。車で行くので駐車場が気になっていましたが、施設の前だけでなく少し離れた所にもあるとのことで、駐車場に困ることは無さそうです。近所にコンビニもあり、便利そうです。
新しく綺麗な施設なのに、費用は非常に安く手頃で驚きました。20万弱で入居出来そうです。
2022-05-25 21:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ対策されているので入居されてる方はほとんど見かけておりませんが、たまたま廊下に出ておられた方は楽しそうなご様子でした。
相談員の方の説明はとてもわかりやすくて親切でした。こちらの状況なども聞き取ってくださっていました。
医療体制や看護師の方が常駐されている点など安心できると思いました。リハビリにも積極的とお聞きしました。
施設の前に畑があって、コロナ禍でなければお元気な方はそこにお散歩に行かれるとお聞きしていいなぁと思いました。
入居一時金や月額料も適切だと思いました。それ以外にかかる費用についてもわかりやすく説明がありました。
2021-06-16 18:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
雰囲気は明るく、築浅なこともあってとてもきれいでした。入居者の方が歩行訓練をしているのにも寄り添っておられ、好印象でした。
質問に的確にお返事いただけたので、信頼できました。正直になんでもお答えくださるので、助かりました。
医療、介護のサービスは良いと思いました。夜間も看護師さんが常駐されるので安心だと思いました。
収納が無いので、家具が必要です。
2021-05-23 08:44
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 祖父母 | 自立 | 軽度 |
施設の細かい部分も清潔にしてあり食堂の椅子やテーブル等もズレなく綺麗に整っていました。職員さんも笑顔で対応していただきすれ違う職員さんもしっかりと挨拶してくださいました。まだオープンしてまもないとのことで入居している方は少なめでゆっくりとした時間の流れでした。機械浴やシャワーキャリーの設備もきちんとあり部屋は狭めですがしっかりと導線が考えてあるので元気な人でも重度になっても対応できると思いました。
スムーズに段取りよく笑顔で対応してくださいました。質問にも丁寧に答えて下さいました。
看護師さんが昼間は2名いるとのことで何かあっても安心感があります。往診も夜でも対応してくださる先生もいらっしゃるようでした。
利便性はいいかと思います。これから入居の方が増えるに連れてレクやイベントがどうなるのかは未定のようでした。
リネン、洗剤等のレンタルをやっているようで荷物になるので便利だと思いました。
2020-09-30 18:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ラ・メゾン高槻 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラメゾンタカツキ | |||
料金・費用 | 入居金 15~20万円 月額 13~19.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府高槻市唐崎西2-2-9 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 63名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 702.15m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,437.08m² | 開設年月日 | 2020年8月1日 | |
居室面積 | 13.04m² | 建築年月日 | 2020年7月15日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、トイレ、ナースコール、エアコン、照明 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、機械浴室、車椅子対応トイレ、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 メディエイト | |||
ブランド | ラ・メゾン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区本町橋2-16 AXIS本町橋YKビル8階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください