投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設はきれいで清潔感がありました。特に改善してほしい点は思い当たりません。
説明は分かりやすく、余計な事は言わない印象でした。良いと思います。
サービスは充実していると思います。私の家族にはまだ早いとは思います。
駐車場は広く、周辺に店もあり、環境は良いと思います。設備も特に足りないものはないようでした。
見学を始めたばかりなので、費用の比較ができないため、コストパフォーマンスについては現時点では判断できません。
2025-05-25 20:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
職員は、仕事に取り組む姿勢の真剣さがうかがえました。入居者についても施設内で安心して生活している状況に見えました。
見学時の説明が分かりやすく説明してくれました。質問についても的確に答えてくれました。施設内の案内もポイントを押さえて説明してくれました。
職員の人数やリハビリの体制等については、説明を受けました。医療体制は十分であると思いました。
レクリエーションの状況を見ましたが、職員は真剣に取り組んでいました。施設の環境は、ゆったりと落ち着いた環境だと思いました。
入居一時金や月額使用料等は一般的なものと思います。その他の費用負担についても一般的なものと思います。
2025-03-17 20:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
居室が明るく、中庭があるのがとても良かったです。お風呂も綺麗でした。
みなさんとても丁寧で的確に対応してくださいました。説明もわかりやすかったです。
施設の中に事業所が5つも併設されていること、看護師さんも24H常駐とのことで、とても安心できると思いました。
食事か良さそうなのと、閑静な住宅地内の立地か良いと思いました。外泊が禁止なのが少しきになりました。
費用は相場の範囲であり、特段の感想はありません。適切なのかなと思いました。
2025-02-12 18:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 無し |
施設がとてもキレイでした。明るい雰囲気で、中庭もあり、安心して任せられそうな雰囲気でした。
まず入り口に歓迎のコメントを用意してくださっていたことに感動しました。そして丁寧に説明いただきました。
楽しそうな行事がたくさんあり、こちらに住まわせていただけるなら、飽きない生活ができそうだなと思いました。
初期費用はかかりそうではありますが、その後は所定の費用の中で、色々なサービスをしてくださる、とのことで、とても安心しています。
2024-12-30 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂にいた入居者の方たちは皆さん車椅子の方ばかりでしたので、お話しできる感じではなかったです。ただ、100人規模の入居者さんがいる施設で、入居を考えている父が溶け込めるかどうか、と考えさせられるところはありました。
丁寧でわかりやすく施設内を説明していただきました。入所までの流れをわかりやすく説明して頂けました。
サポート体制が充実しているようで、個別に利用を選べるのは良かったと思います24時間看護師の方が常駐しているのも魅力です。
今回の見学では確認できなかったのでわかりません。家族が訪問しやすそうでアクセスはいいです。
室内の家具を揃えなければならず、入居時の負担がプラスになってしまいます。
2024-12-30 12:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
中庭があり、なおかつ庭師の方が整備されていてとても良い環境と思った。
入居相談員の方は丁寧に説明され、とても分かりやすかった。質問にも丁寧に回答していただいた。
介護、医療サービスは充実していて、満載。生活サポートも申し分ない。
食事、レクリエーション、行事、施設は申し分ない。周辺環境も良いと思う。
施設の規模からすると妥当な費用かと思う。
2024-12-08 23:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
101 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
中庭が素晴らしかった。広々して桜の花見もできるとのこと。トランプのレクレーションでかなり盛り上がってました。
見学の説明はとてもわかり易かったです。お部屋も明るく使いやすそうな部屋でした。
病院への送迎は家族がしますが、11月から看護師が24時間常時いるのは安心だと思いました。
とにかく駅から近いのがいいと思います。コンビニが近いですが、住宅地なので静かです。
色々なイベントがたくさんありそうです。
2024-11-21 19:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学時の説明を大変丁寧にしていただきました。何人かの入居者と介護士の方の応対を見ることができましたが、丁寧に対応されていました。
相談員の方の大変丁寧な対応に感謝しております。見学時、玄関での対応、帰る時の対応も、皆さんに挨拶していただいて気持ちよかったです。
デイサービスが併設されているので、介護以外にも体を動かしたり、声を出しての訓練や、折り紙なども色々楽しめるようでした。
中庭があり、植栽を楽しめるようでした。ちょうど桜の花が咲いていたので、とても綺麗でした。車椅子で遠くへ行けなくとも楽しめるようでした。
費用は他の介護施設と同等でした。施設自体が大きかったので費用は抑えられるのかと思いました。食事場所、お風呂が、施設が大きい分遠いように感じました。
2024-04-06 14:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
食事の後の状況を見ることができたが、だれも話しておらず、非常に静かであった。車いすの方がほとんどでした。
資料を示していただきながら、非常に丁寧に説明をしていただいた。
この施設の強みとして、介護サービスの金額がある一定以上がらないシステムを持っているという点を説明していただき、よく考えられていると思いました。
食事は外で作られているということでした。ただ、栄養士の管理のもとに献立がつくられているということで、その点は安心できると思いました。ただ、塩分控えめな食事といった特別食になると追加料金がかなり必要とわかりました。
2024-03-09 19:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
日曜日の午後お邪魔してイベントもお休みということで入居者の皆さんの中には食堂でまったりしている方がいらっしゃいました。基本的には個人のお部屋で個々に過ごす施設のようです。
初めてで支援も介護も分からない状態の私たちに丁寧に説明してくださいました。勉強になりました。
施設内にリハビリステーションや包括センター、デイサービスもあり、移動が困難な人にはとても優しい施設だと思いました。
デイサービスがリハの方がいないそうなので手遊びや何かを作ることが好きでなかったり、運動したい、という方は外の施設になるそうです。中に運動が出来る場所があるといいなと思いました。
近隣の施設の平均値だということでした。他にかかる費用なども明確に表示されているのでとても信頼できると思います。
2024-01-21 19:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
たまたま見学時に食事部屋に集まっていたのが介護度の高い方たちだったので、表情は明るい感じには見えませんでした。入居者の介護度はまちまちとのことで、認知症の方も多いと聞いて安心しました。
担当していただいた方の説明が詳細で、とても分かりやすかったです。パンフレットや資料もしっかりした物で、そういうところからも施設の経営基盤がしっかりとしてる印象を受けました。
高サ住なので、介護付き老人ホームと比べるとそこまで安心できる体制ではなさそうですが、なんでも千葉市に住民票を移せば色々なサービスを安く受けられると聞いたので、入居する際はそれも考えようと思います。
食事関係は問題なさそうです。またレクリエーションも月一回程度とのことで、プライベートを重視したい向きには合うと思います。また中庭が広く、施設も広々として、過ごしやすそうに感じました。
入居一時金や月額利用料は、近隣施設の相場と比較して適正だと思いました。ただ、月々のプラスアルファの金額が多少かかるような気がしています。
2023-12-27 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
館内、モデルルーム共に綺麗でした。担当の方も好感が持てましたし、施設長も明るく良い方でした。
入り口にウェルカムボードがあり名前が書かれていて嬉しかったです。料金制度も変わりやすくて好感が持てました。
24時間のナースコール、洗濯、掃除などが料金に含まれていて良かったです。
レクリエーションが盛んでみなさんが楽しんでいる様子で好感が持てました。今はコロナで外食や外出、訪問などに規制がまだ厳しいので通常に戻ってくれたら嬉しいです。
キャンペーンで割引になるのはありがたいです。初めに支払う敷金も戻ってくるので良心的だと思いました。カーテンは購入しなくてはいけないのですが、サイズが特殊なので外部の購入は手間がかかりそうです。
2023-11-08 12:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
住宅型有料老人ホームは初めて見学しました。併設されている介護事業所を利用することで、介護保険を利用して介護が受けれられることで介護付有料老人ホームとあまり差はないように思いました。静かに部屋で過ごす日とデイサービスのにぎやかな2日があるという感じが違うのかな。看取りまでできるということでしたので、住宅型も候補に入れてよいのだなと感じました。こちらはお庭が大きくて、お散歩にちょうど良い感じです。入居者さんとはあまりお会いできませんでした。
説明がわかりやすかったです。難聴があるのですが、声が大きくてはっきりされているので聞き取りやすかったです。
様々な介護・看護事業所が併設されているので、スタッフの人数不足などにも臨機応変に対応してもらえそうなところは安心感があります。
デイサービスはほぼ1日行っているようなので、くたびれないかなと感じました。場所的には普段行くホームセンターやスーパーのそばなので、面会なども便利です。
現在はキャンペーン中で敷金も月額費用も安くなっていることは魅力的です。
2023-11-01 15:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
会う従業員の方が皆、にこやかに挨拶(お辞儀)して下さり明るくて良い雰囲気だと感じました。中庭を囲うように建物が建っており広々としていて気持ちよく過ごせそうです。
入口にウェルカムボードが用意されており名前が書かれていて驚きました。嬉しかったです。初めての見学で分からない事ばかりで、沢山質問しましたが、丁寧にご説明いただきました。
認知症で通院しておりますので、入所した場合、訪問診療希望でしたので、可能であるとの事で安心しました。
麻雀が好きなのでレクリエーションであるとの事で楽しめそうで良かったです。インターネットでの買い物代行があり便利です。
生活支援費で掃除、洗濯、寝具サービスなどまかなえるサービスが沢山あり、他の施設はいちいち別料金なので比べてとても助かると思いました。費用も把握しやすかったです。
2023-09-11 21:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
中庭があってそこに桜が植えてありました。庭が見れるのは良かった。食事もそこで作られている点は良いと感じた。
コロナで設備関係を見ることはできず残念でした。対応いただいた方からは丁寧な説明であり、館内でお会いした方々も良い雰囲気の方が多かった。
医療機関との連携はしっかりされている印象を受けました。看護師は24時間体制ではありませんが、直ぐに連絡はつくとの事で安心できると思います。
食事に関しては、今の施設が冷凍食品を解凍している為、手作りとの事で期待が持てる。
家賃の減額キャンペーン中であり、周辺施設の中でも価格面ではかなり優位にあると思う。
2023-08-05 20:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
わかりやすい説明で特養や介護付との違いを教えていただきました。
ハキハキとされて、あかるい印象を受けました。質問に対して素早く的確に回答してくださり、プロだなと感じました。
施設の性質上、家族がやらなけばならない部分もあるなと感じました。
自宅から近いのでいいなと思いました。コロナ禍なので面会が難しいのが残念です。
基本の料金は高いとは感じませんでしたが、色々お願いすれば料金はかかってしまうことを知り、予算よりは高いなと思いました。
2022-12-27 11:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
相談員の方は明るい挨拶、熱心に説明して頂きました。入居における条件、金額、介護度においてのアドバイスは的確でした。
日中のみ看護師、24時間常駐の介護士の体制。誤嚥性肺炎など緊急時の対応は家族の協力が必要。
介護保険事業所が併設していますので、デイサービスなど利用できます。写真での判断ですが毎月の行事が多いので入居者の方は退屈しませんし認知症の方にも良いと思います。食事は治療食の対応、刻みなど流動食など。注意点として住民票を千葉市に移さないと介護保険を利用できません。
金額は平均と思います。シーツの交換、洗濯(規定回数)は月額の費用に含まれています。提携していない病院の通院は家族の対応が必要です。別途購入品は防炎のカーテン。レースと厚手2枚、窓とトイレの2ヶ所必要、テレビ。介護ベッドはリース。
2022-10-13 13:58
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設が古め、ナビに正確に出なくて少し道に迷ってしまった。ただ、施設が古い作りだからこそコスパも抑えているのは感じた。施設内にデイサービスがあり、住宅型であっても介護付きのようなサービスが受けられる施設と感じる。市街地よりすこし離れている分サービスが良く感じた
コロナの時期に時間を作ってくれたことはありがたかった。こちらがだいぶ勉強していたぶん、必要内のほしい情報を的確にくれた。
住宅型ではあるが、住民票を千葉に移すことで24時間ケアができるというサービスを使えるとのことで、住宅型では賄いきれない部分を賄えるサービスは介護度が高いととても安心できるサービスだなぁと感じた。ただ、家賃保証制度で初めにプラス17万などの支払いがあるということはベッド記載してほしい情報だった。
施設内にデイサービスもあり、また開放感ある中庭がとてもいいと感じた。外に気軽に出れるという環境はとても好感が持てる近隣施設のオアゾ桜木?と間違いやすくナビでもうまく出ないのが説明しづらいところ。
家賃保証制度が公式にも記載されているとありがたいと感じた。月の支払いに関しては抑えられていると思う。施設内のサービスをつかって費用を抑えられるのも魅力的
2020-03-22 21:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者数が多く、介護度は高そうな方から軽そうな方まで幅広くいらっしゃいました。デイサービスも併設されており、利用されている方の表情は明るかったです。女性の方がかなり多めの印象です。
入居相談員の方および施設スタッフの方々、皆笑顔でご対応頂き、たいへん好印象でした。ただ、用意してくださっていた資料に目を通すことなく話が進み、申し込みの流れになったので、(印象もよく入居することになったのですが、)もう少し情報を整理する時間が欲しかったです。
月二回訪問診療があるとのことで、不安はあまりありません。食事など、個々に合わせて相談させてくださるとのことで、ありがたいです。
過去に行ったレクリエーションの様子の写真が展示されており、説明していただきました。掲示も最新の状態になっており、良いなと思いました。食事は、見学の際に希望していたのですが、とくに提供されませんでした。
近隣施設と比較して少し安い方かなと思います。ただし、その料金にするには住所を移すことが前提とのことです。カーテンは自分で用意するとのことですが、規格が市販のもので見つけにくいそうで、25,000円でレンタルをする方が多いそうです。
2019-07-05 17:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の人数も多からず少なからず、雰囲気も良かったです。介護度はよくわかりませんでしたが、元気そうな方から車椅子の方まで、いろいろでした。
資料請求のときには自筆のお手紙が入っており、きめ細かい配慮のできる方だなと好印象でした。実際の説明も細かくしていただき、疑問点もすべて解決いたしました。
実際に入居していないので、細かいサービスのことはわかりません。が、一般的なサービスはすべてそろっていると思います。リハビリ施設は十分とは言えないと思いますが、リハビリ充実させたい方はデイサービスでカバーできると思います。
厨房で食事を作っているそうです、外注の食事を温めるだけよりも美味しいのかなと思いました。食堂の雰囲気も良かったです。試食はしていないので、味はわかりません。回りは住宅街なので静かです、コンビニもファーストフードも近くにあり、便利です。
費用もお安い方かと思います。介護保険が2割なので、希望価格よりは足がでた感じですが、コストパフォーマンスは悪くないと判断しました。
2019-06-15 20:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
全体的に良い印象でした。廊下や部屋がゆったりしており、中庭を眺めたり散策できる点などに惹かれました。
詳しくこちらのことを聞いてくださったことに、きちんとご対応いただけるのだなという印象を受けました
見回り看護など、思っていた以上に面倒を見てくださるという印象でした。
やはり、施設内でお食事を調理していただけるのは良いです。また、イベントも充実していると感じました。
現在キャンペーン中とのことで、サービス付と比べて、遜色ない安さだと思いました。
2018-11-28 08:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の方も、入居者の方々も明るく、すれ違う度に気持ちよく挨拶して下さいました。軽く散歩ができるような素敵な中庭がありました。
見学に伺いましたが、相談員の方の説明が分かりやすく、案内頂く際にも詳細を説明しながら回ってくださりました。HPだけでは分からないこともあるので、見学に伺って良かったです。
月に2回、掛かりつけの医師が訪問診療を行うとのことで、定期的に診て頂けるのはポイントが高いと思いました。
デイサービスが併設されているので毎日色々なレクリエーションして過ごせそうだと思いました。頻繁にイベントを行っているようで、楽しそうな雰囲気が写真から伝わってきました。
入居時に防炎カーテンを購入するのに費用が掛かるとのこと。訪問診療は月々掛かるので、HPに載せてあっても良いのではないかと思いました。
2018-09-24 11:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
迷子になりそうなくらい大きな建物でした。見学用のモデルルームがありました、
病院がリストアップされててえらべるが、かえって迷ってしまいそう。
入居時も退去時も費用がかからないのはいいと思う月額も納得できるし。
2018-08-17 15:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
居室が広くて明るく、四季の移りかわりが楽しめそうな中庭があるところか気に入りました。
利用料やサービスに関する説明はよくわかりました。入居者の日常生活についてのイメージが掴めるお話が聞けると、なお良いと思います。
入居者の病状に対して、協力医療機関だけで対応できるのかという点には疑問が残りました。総合病院との提携を望みます。
メニューを見た限りではなかなかの充実ぶりでした。欲を言えばたまにはパンが食べたいかもしれません。
入居者の年金に子供たちで少し足せば賄える月額利用料が大変心強いです。
2018-08-07 19:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設全体が落ち着きがあり、入居者の方もすごしやすそうな雰囲気を感じた。駅からあまり遠くないのも良かった。
費用面や施設概要も資料を準備していただき、丁寧に説明してもらえました。
デイでのサポートも充実している印象を受け、職員の人数も多く満足なサポートが期待出来ると感じました。
食事も栄養面を考えながらも豪華そうなメニューであると感じました。
想定していた月利用額で、内容によって多少の追加はあると思いますが満足のいくものでした。
2018-05-22 08:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
広い中庭を散歩されている入居者の方をお見かけし、建物内だけが生活の場と感じる他の施設と比べて、とても良い印象を持ちました。季節の移り変わりを感じることもでき、一番気に入った点です。高台に位置し、部屋からの景色も良かったです。
こちらからの質問には、きちんと調べて数字を示して答えて下さり、分かりやすかったです。入居者の方々にも声掛けをして、温かい感じがしました。
食事は施設内で調理していて、入居者の方も美味しいよとおっしゃっていたので不安はありませんでした。
入居時に償却されてしまう費用が0で、月額費用も適切だと思います。入居時に必ず購入しないといけない物も一般的なもので、リースを義務付けられているものもなく良心的だと思います。
2018-04-11 00:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の様子がわかるように随所にイベントやレクレーション等の写真が貼ってありました、とても楽しそうな雰囲気が伝わってきました。畑で取れたきゅうりやトマトを見せていただきました。
間違えて突然に行ったにもかかわらず、とても親切な対応してくださいました。説明もわかりやすく、質問にも丁寧に答えて頂きました。これまで6軒学しましたが1番良い対応だったように感じました。
大まかの説明と見学だったのでまだその点、詳しくはわかりませんが緊急の対応ができるような体制は整ってるように思いました。看護師が常駐している点安心できるポイントだと思います。うちの母の場合はまだ介護度が低いので、そのてんは重視していません。
うちの母は食べれないものが多いのでその点は心配でしたがその点を考慮してくださると言うことで安心しました。モノレールの駅が近いのでとても便利な場所にあります。近くにスーパーやレストランなどもあり、外出しやすい場所だと思います。
費用は適切だと思います。前は入居費用がもっと高上の設定だったようですが今は随分安くなり、入境しやすい設定になっています。月に2回往診をしてくださるのでわざわざ通わなくても薬を出してくれるてんなどもも良いと思いました。
2015-07-29 21:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リブイン若葉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リブインワカバ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 17.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市若葉区小倉町1763-12 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 150名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 150室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 6,574.34m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,431.14m² | 開設年月日 | 2008年11月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、エアコン、トイレ、ナースコール、引き戸式ドア(玄関)、鏡、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納棚、照明器具、寝具一式、地上波アンテナ、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、バイク置き場、フロント、メールボックス、リネン室、ロビー、囲碁、異常監視システム、一般浴室、汚物処理室、家族用風呂、花壇、機械浴室、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、更衣室、座位型シャワー、自販機、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、集会室、将棋、食品庫、寝台用エレベーター、厨房室、洗濯室、多目的室、大浴場、中庭、駐車場、駐輪場、避難設備、放送設備、防災設備、麻雀台、遊歩道、浴室、脱衣室内遠赤外線ヒーター、来客用宿泊施設、和室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 太寿 | |||
ブランド | リブイン | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市若葉区小倉町1763-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | みらいクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市中央区神明町2−2 |
診療科目 | 内科(循環器、呼吸器、糖尿病、消化器) |
協力内容 | 訪問診療、緊急時の往診 入院を必要とする入居者の入院支援 通院などを必要とする入居者の受け入れと治療、検査など |
歯科医療 機関名 |
デンタルハート株式会社 |
---|---|
備考 | 口腔ケアに関わる助言・指導 治療者の家族への治療内容説明及び問い合わせ処理 |
リハビリの 有無 |
あり
外部サービスにて利用可能 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県千葉市若葉区小倉町1763-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 桜木(千葉県)駅出入口2からすぐUターンします。 100m先の桜木駅前を斜め右方向に進み、240m先を右方向に進みます。 62m先を斜め右方向に進み、200m先を斜め右方向に進みます。 31m進むと「リブイン若葉」に到着します。 【車8分】 桜木(千葉県)駅出入口2から1.2km先の小倉台駅を左方向に進みます。 690m先を斜め左手前方向に進み、39m先を右方向に進みます。 230m先を斜め左手前方向に進み、31m進むと「リブイン若葉」に到着します。 |