投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方々にはお会いできなかったのですが、清潔感もあり広く素敵でした。コロナの影響で外出、外泊が出来ない施設がほとんどの中、こちらは外泊外出自由というのも基本一人暮らしにデイサービスやサポートがついているイメージの施設なのだと思いました。感染対策としては心配ですが、家族と過ごせる時間も大切なため、悩みどころでした。
相談員の方はわかりやすくご説明していただけましたが、他のスタッフにはおあいできなかったので、雰囲気や接し方などを見学できなかったのが残念です。
転倒や気を失うことがある父ですが、ナースコールも夜間の見守りもあり安心できそうです。
施設の近くにスーパーがあるのでとても便利です。食事の様子などは見学できなかったので雰囲気はわかりませんでした。
施設が新しく部屋も広いため、この価格は仕方ないのかなと思いました。ただ、年金だけでは難しい金額です。
2024-03-10 09:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
建物が新しく、雰囲気は良かった。各部屋にトイレと洗面所があることもよいと感じた。
分かりやすい説明だった。質問にも的確に回答いただいたことが良かったです。
衣類の洗濯は業者委託なので、衣類の質を考える必要がある。衣類乾燥機不可のモノもあるので、分別して対応して欲しい。
2023-10-22 10:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | コスモス白滝 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コスモスシラタキ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.7万円 | |||
施設所在地 | 群馬県桐生市相生町2-35-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,397.39m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,816.58m² | 開設年月日 | 2010年6月1日 | |
居室面積 | 18.5m² | 建築年月日 | 2022年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、洗面台、トイレ、エアコン、スプリンクラー、バリアフリー | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 厨房、食堂&談話室、浴室、自販機 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケア・コスモス | |||
ブランド | コスモス | |||
運営者所在地 | 群馬県桐生市相生町5-572-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 雨宮内科医院 |
---|---|
所在地 | 群馬県桐生市東2-8-9 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科 |
医療機関名 | 医療法人山育会 日新病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
長谷川歯科医院・福島歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください