投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気の建物であった。談話室に通されたと思う。こじんまりした落ち着いた場所であった。トレニングルームでのスタッフの言葉使いがゆっくり話されていたのが印象的でした。
施設の説明や、考え方を親切、丁寧に説明を受けた。ヘルパーさんの活躍ぶりを拝見することができず残念でした。
体調をくずし、救急車で搬送されるときは、職員は同乗できないので、との説明であった。同乗は、親族に限るようです。
駐車スペースがなく、外来時には近隣のコインパークを利用するので、ちょっと厄介かなと思った。
入居時、賃料の3ヶ月分との説明で、高いと感じたが、敷金だと聞かされ安堵した。
2017-04-13 17:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 彩那テラス尼崎 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アヤナテラスアマガサキ | |||
料金・費用 | 入居金 19.2~19.8万円 月額 16.9~17.1万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県尼崎市長洲中通3-15-1 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | インターネット接続口、エアコン、トイレ、ナースコール、フラットフロア、ミニキッチン、引き戸式ドア(玄関)、鏡、収納スペース、収納棚、地上波アンテナ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、バイク置き場、フロント、リビングルーム、囲碁、一般浴室、汚物処理室、応接室、共用トイレ、玄関ホール、洗濯室、多目的室、談話室、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ラフラ | |||
運営者所在地 | 兵庫県尼崎市大庄西町1-19-4 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県尼崎市長洲中通3-15-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 大物駅北出口から74m先の大物駅北を突き抜けます。 310m先の稲川橋を突き抜け、37m先の稲川橋を右方向に進みます。 33m先の稲川橋を左方向に進み、110m先を斜め右方向に進みます。 120m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 92m進むと「彩那テラス尼崎」に到着します。 【車3分】 大物駅北出口から540m先を斜め右方向(県道339号線)に進みます。 120m先を斜め右方向に進み、すぐ斜め左手前方向に進みます。 91m進むと「彩那テラス尼崎」に到着します。 |