投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
家に着くまで道が分かりにくく迷ったので、電話したら近くの目印地点まで迎えに来てくれました。家の手前は狭い坂道で車で行くのに、こわかった。入居者の皆さん、にこやかで和気あいあいとして楽しそうでした。
分かりやすく説明してくれて、親切な対応でした。他のところの様子も教えていただきました。お風呂がちょっと狭かった。
2週間おきに訪問でかかりつけ医が来てくれるそうで、医療体制は安心です。
食事はスタッフの方が台所で作ってくれるので家庭の雰囲気が味わえそう。行ったときに美味しそうな匂いがしてました。外出行事がもう少しあればいいなと思いました。
費用的には予算内なのでいいなと思いました。あと本人が使う日用品を購入した場合は請求があるとのことで予算内です。
2020-01-28 20:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 高齢者共同住宅いこいの家きよみず | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コウレイシャキョウドウジュウタクイコイノイエキヨミズ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 5万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉北区竪林町20-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 11名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 8室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 131.23m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年2月15日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台等 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、中庭、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 一般社団法人 西日本介護福祉サポート協会 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市門司区大里本町3-14-29 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県北九州市小倉北区竪林町20-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩8分】 南小倉駅から28m先を右方向に進みます。 22m先を左方向に進み、37m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 430m先を右方向に進み、76m進むと「高齢者共同住宅いこいの家きよみず」に到着します。 【車5分】 南小倉駅から40m先を斜め右手前方向に進みます。 79m先を左方向に進み、150m先の木町三丁目を左方向に進みます。 380m先を斜め左方向(国道3号線)に進み、31m先を斜め左方向(国道3号線)に進みます。 230m先を斜め右方向に進み、130m先を斜め右方向に進みます。 240m先を斜め左方向に進み、180m先を斜め右方向に進みます。 77m進むと「高齢者共同住宅いこいの家きよみず」に到着します。 |