4月9日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
夫婦入居できる広い部屋があるので見学に行きましたが、広い部屋は満室で中を見られなかったのが残念でした。狭い方の部屋は他の施設より広く、1人入居なら十分かもしれません。ただ、あるフロアではタバコの匂いが酷くて、両親も辟易していました。
人当たりのよい相談員でしたし、館内の見られる場所は色々見学させていただきましたが、入居にかかる費用についてもっと詳しく説明してほしかったです。
サービス付き高齢者住宅というより介護付きホームに近い印象で、介護が必要な方には良いかもしれません。
郊外なので、館内からの眺めはとても良いです。ただ、歩いていける範囲にコンビニや商店もないので、自立しているが免許返納の両親には辛いかもしれません。一応、週に何回か銀行やスーパー等々に車が出るようです。
詳しい費用説明はありませんでしたが、郊外なので家賃は安いと思いました。施設内に歯科医院はありますが、その他の医療機関の説明はありませんでしたので、その他診療科には自力で通院する必要があると思われます。
2025-06-16 21:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
とても綺麗で、品のあるマンション風の施設でした。入居者の方々も落ち着いていて笑顔でした。自立の方から入居できるということですが、入居者の方々の介護度は、思ったよりも高い気がしました。
職員の方にとても良く話を聞いていただきました。我が家の状況に対するアドバイスなども頂いて、参考になりました。お部屋の案内も大変丁寧にしていただきました。
24時間の見守りと、医療機関との提携などありがたいと思いましたが、施設内にあったクリニックが閉じていて、とても残念でした。しかしながら、お風呂が温泉で、望むならば毎日でも入れるというのは、他にはないすばらしい生活が送れると言えます。
部屋にキッチンがあるので、自分で作ったりもできる点は良いと思います。
高級感かあるので、少しお高いかもしれません。それでも、入居の際の一時金などは必要なく、その点においてとても助かります。
2024-04-27 17:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 配偶者 | 要介護3 | 軽度 |
今回は、施設のロケーションや部屋の設備等を見学するのが目的であったこと、入居者の方々とは、プライバシーの尊重等で会話をすることは考えてもいませんでした。現在は、コロナ予防もあり、食堂での食事や入居者の方の懇談は見合わせている・・食事も各部屋で・・との配慮がされているため・・入居者の方の様子は、私の方が遠慮しました。大樹は、近隣に店がなく、現在住んでいる場所とは、隔たりがありますが、私は、田園の中にあり、好感を持ちました。設備も人里はなれているだけに、ゆとりが感じられました。入居可能な部屋は、東向き・・午前中は、太陽に恵まれるかも・・ただし、今日は、日差しは、確認できませんでした。
家内は、介護3、去年の10月に心臓ペースメーカーを埋め込んだこと、10年来のリュウマチで手が不自由なこと、黄斑変性で片目は失明、残った目も視力は、0・04、視覚障害3級、身障者手帳は1級ですから、自宅で私一人での介護は、ほぼ限界です。その事情からすると、大樹は、願ってもない施設だと期待しています。
設備やサービスの面からするとそれなりの妥当な費用かと思いますが、生活の利便性(公共機関・郵便局や銀行・喫茶・食事・・子供や友人との交流も含めて)からすると少し頭を抱えます。公共交通機関の利用になれれば・・気にならないようになるかもしれませんが・・。
2024-02-14 21:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の周辺は静かで部屋からの眺望もよく清掃も行き届いていました。感染防止の為、部屋食に限定されていましたが、食堂が早期に再開されると良いですね。
入居希望本人の家族で同行しましたが、家族でなく本人にやさしく声かけと説明されている点がとても好印象であった。
施設内にデイサービスが併設されている点やPTが3名勤務されている点が安心できる。
ペット同伴で入居できる点が本人の最大の希望であったので満足している。
部屋を2種類見させていただいたがメリット・デメリットをくわしく説明された点が良かった。
2024-02-12 06:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
入居の方は独歩の方を見かけました。音楽会があってとても雰囲気が良かった印象です。居室は、きれいでした。10年とは思えませんでした。
担当の方には、丁寧な聞き取り対応に感謝します。アクセスや、近医の紹介などもあり、遠方からの場合安心材料の一つになりました。スタッフさんは、テキパキと動かれて私が来訪時にも丁寧に対応していただきました。
歯科診察室などあり、設備は良いかと、近医にも紹介はできるので、歯科は急ぎたい時もあるので安心です。
近くのイオンモールにも週2回無料送迎があり、自立している家族としては、本人も外食や映画と楽しめて嬉しいかと。
金額はしっかり相談の上、本人の希望に沿うところだと思っています。長い目で見ながら要相談していきます。
2023-12-12 11:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の中は明るく綺麗で雰囲気もよかった。入居している人は自立している方が多い感じだった。ペットと暮らせるというのがとても魅力的だった。
急な施設見学希望に親切に対応していだだいてとても嬉しかった。説明もわかりやすくとても良かった。
無料バスが施設から出ていたり等、施設独自のサービスがありとても魅力的だった。
食に興味があり、食事が美味しいとの事なのでとてもいいなと思った。
2023-10-04 18:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方とすれ違ったが、ちょうど宅配便を部屋に運ばれているところでした。とてもハツラツとされてイキイキと暮らされているような感じを受けました。
相談員さんはとても親切で丁寧な対応でした。疑問点も分かり易く説明してくれました。見学中はリラックスして見て回る事が出来ました。すれ違った職員さんどの方々も感じが良かったです。
母体が医療法人なので、介護医療サービスは手厚い感じがしました。体調不良等いざという時には病院と連携を取り迅速な対応をして頂ける感じがしました。
週3回は無料送迎車で買い物や公共施設への送迎サービスを受けれるため車を手放しても生活に困らないと思いました。
費用が少し割高だと思いますが、施設が綺麗でサービスも充実していますので相応の料金だと感じます。
2023-08-16 21:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 軽度 |
入居者の方との接触があまりなかったので、よくわかりませんでした。
親身になって話を聞いて下さり、大変好感が持てました。説明もわかり易かったです。
同じ敷地内に併設されている施設があったので、介護度があがっても安心なところがよかったです。
スーパーが少し遠いです。便利さにはちょっとかけると思います。レクレーションは基本的には無いそうですが、かえってそこが良いと思います。
提携病院が近くにあり、送迎を行っていただいております。送迎には追加費用がかからないところがよかったです。
2023-05-10 18:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヒルサイドガーデン 大樹 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒルサイドガーデンタイジュ | |||
料金・費用 | 入居金 14.7~51万円 月額 14.1~27.1万円 | |||
施設所在地 | 熊本県熊本市南区城南町今吉野989 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 13,641.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 33,310m² | 開設年月日 | 2012年11月1日 | |
居室面積 | 25.16〜64.8m² | 建築年月日 | 2012年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 インターイメージ | |||
運営者所在地 | 熊本県熊本市南区城南町今吉野989 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください