5月12日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の雰囲気は良いと思う。
丁寧に説明をしていただけた。帰りは車が敷地から出るまで送ってくださっていた。質問にも答えてくださりわかりやすかった。
みまもりが必要な入居者の方がスタッフが目がつく食堂にいらっしゃったりと、サポート体制に安心できた。
静かな住宅街で日当たりも良い場所にあった。コンサートのポスターも貼ってあり、レクリエーションも充実してそうだった。
施設が充実しているので適切だと思う。入居時に用意しなければいけない物も多いが、サ高住なので仕方がないと思う。
2020-12-20 10:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
施設内は、とても清潔で明るい雰囲気でした。たくさんの入居者さんとは会えなかったですが、それぞれが自分の生活パターンを持たれて過ごしているのが分かりました。気になるといえば、玄関を入ってすぐが食堂ホールというのが、もし自分が食事をしていて来客があったら気になるなぁ?と思いました。それから洗濯室に忘れ物の片方だけの靴下が何足もありましたが、何十人もいて一人一人聞くのが大変なのはわかりますが、私だったらビニール袋に入れ食事後のでも『この靴下が洗濯槽に忘れてありました。どなたかいませんか?』と聞きいなかったら、それ以外の人に聞けばいいのでは?と思いました。
私たちの訪問を事務室から確認すると自動ドアを開けて頂き、予約はしていましたが人を迎え入れる体制は整っているとの印象を受けました。対応して頂いた職員の方の説明も丁寧に分かりやすかったです。質問にも細かく話していただけました。
ヘルパーさんの施設が併用されているので、入居予定者の手の足りない所だけ手助けして頂け本人が自由に生活できるので、以前と変わらぬ生活が出来そうです。
周囲の環境はいいのですが、店舗が少ないので本人が買い物に出るには少し不便に感じましたが、そこは自分たちが動けばいいのでマイナスには思いません。食事は献立がボードに楽しそうなイラストとともに書いてあり、内容だけでしたが美味しそうなメニューでした。
入居予定者の支払い能力から考えて、ちょうどいい料金だと思いました。ただ、介護保険を使わない別のお手伝いを有料でお願いするシステムはいいのですが、10分という時間刻みは短いと思います。料金が高くなっても15分か30分がいいと思いました。
2019-10-30 09:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は新しく、広々と解放感を感じながらもプライバシーが守られているようだった。デイサービスは自分で選んで行けるそうで、皆さんハツラツとしたお顔をして通われていました。
入居者の予算金額、年収等、単刀直入に聞かれましたが、こちらも躊躇することなく入所金額や出来るサービス、料金発生する事と質問出来ました。施設の内容は解ったと思います。
限られた時間なので緊急時の説明は聞けなかったが、定期的な声かけサポートがあるので施設の人に見守られていると言う安心感を感じました。
高校が隣接しているので体育祭等、行事がある時は賑やかかもしれませんが、基本的には静かな所で私の家からも近いので何かあった時直ぐに駆けつけられるので安心して暮らせると思いました。
2019-01-16 22:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
夜でしたが、数名の入居者の方や職員の方々から明るく挨拶をしていただきました。入居者の方は食堂ラウンジで楽しく談笑しておられました。施設も新しく、清潔感がありました。
とても丁寧に説明していただきました。入居は順番待ちということでしたが、記入する部分もわかりやすく説明していただきました。
現在夜はスタッフは1人体勢ということでしたが、2人は必要ではないかと思いました。介護等が必要な方が少ないからだと思います。
周辺環境は大変満足しています。食事は食べていないのでわかりません。
適切だと思います。介護度が上がってくると費用がかさんでくると思うのでその点は不明です。
2016-10-03 22:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン小峯 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンオミネ | |||
料金・費用 | 入居金 9.2~16万円 月額 15.7~26万円 | |||
施設所在地 | 熊本県熊本市東区小峯3-1-10 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,519.77m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,860.89m² | 開設年月日 | 2016年3月1日 | |
居室面積 | 18.24〜30.42m² | 建築年月日 | 2016年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、ミニキッチン(一部)、クローゼット、エアコン、照明、スプリンクラー、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、相談室、選択室、個浴、介護浴、喫煙室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください