 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 63 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 不明 | 
入居者の方はお部屋にていらっしゃるようでしたが、扉が閉まっていたため、ご様子は分かりませんでした。施設は広々として、静かで落ち着いた雰囲気でした。
面談、説明していただいた方の対応は、お二人とも感じが良かったです。ファイルを見ながらの説明も料金のことまで丁寧に教えていただきました。
外部からの訪問診療の先生が来ていただけますので、先生が常駐しているわけではありません。看護師さんは24時間勤務です。介護保険を使って介護士さんが派遣されてきます。リハビリの先生もお願いできるようです。
最寄りの駅からは徒歩15分くらいかかりますので、少し遠いと思いますが、バス利用でしたら、停留所からは5、6分で着きます。自宅からは近いので良かったです。
入居金、利用料は我が家にとっては高額ですが、だいたい相場通りだと思います。お部屋の最低限の備品は整っていますが、冷蔵庫、テレビなど必要に応じて買い足したりしなければならなくて、初期費用が別にかかると思います。
2025-08-06 07:05
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
入居者様にはお会いすることはしませんでした。私的には自宅より近いため立地が良く担当をして下さった方もとても分かりやすくそして親身になって話をして下さり好感が持てましたし、安心感もありました。母の状況をひとつづつ整理し私としてはいづれお世話になれればと思っております。
今回おあいできたスタッフさんは皆さんすれ違うとき挨拶をして下さり感じが良かったです。
正直、こういった場所を初めて見学のため比べるものがないためなんとも言えません。ただ、特に不安もありませんでした。
駅からは近くはないので一般的なアクセスはなんとも言えませんが、私は自宅から近いためとても良い立地です。食事は写真のみのため味はわかりません。
こういった施設の見学は初めてでした。金銭的に余裕があるわけではないので正直こんなにするのか。。。と思いました。他のところはもっと高いのでしょうが、しかし、最後の時間を本人らしく過ごしてもらうためにはと思うと良いのかなと思います。
2024-09-21 18:41
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
介護と看護対応が充実しているなと感じた。
良いことも、いたらないところも正直に話していただきました。
介護や看護スタッフの人員配置体制が充実しているなと感じました。
施設内の厨房で作るので、入所者に合った食事を作っていただけると聞いて安心する。
介護や看護スタッフの人員配置体制が充実しているので、妥当な金額だと思う。
2024-05-15 08:36
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し | 
入居者だけでなく、家族にも優しい環境の施設だと感動しました。
丁寧な対応で細かな質問にも適宜対応していただけました。館内も案内いただけました。
訪問看護だけでなく、リハビリも充実しているとよりよいかなと思いました。
月額については少し高めの設定に感じましたが、スタッフの質やサービスが充実していたら満足です。
2024-03-20 22:30
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 74 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し | 
明るい雰囲気で、窓も大きく、大変よかった。主要家具がついているところもよい。
大変丁寧で的確な応対で信頼感があり、説明のトーンやスピードがありがたい。
医療サポート体制が大変満足する内容で、末期がん対応にも詳しい説明があり信頼できた。
どの駅からも徒歩では距離があったが、運動不足解消にもなると感じられた。
キャンペーンで賃料減免が提案されたので、たいへん魅力的でありがたいことだった。
2022-11-13 09:09
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
施設は清潔感があり、とても静かな環境でした。面会者と数人すれ違いましたが、マンション内ですれ違うような感じで、第二の我が家という感じです。日当たりも良い部屋で、気持ちよく療養生活ができそう。施設内を見学させていただき、費用面なども含め丁寧な説明がありました。
すぐに応対してくださり、面談室に通されました。資料が用意されていてわかりやすい説明でした。担当者は落ち着いた感じで、安心できました。質問にもしっかり答えていただきました。
24時間看護師と介護士が常駐されてるので安心感がある。面会も24時間自由に出来て、宿泊も可能なのが良いと思った。自宅に帰ることもできるので、本人の希望が叶えられそうです。
静かな住宅地域にあり落ち着いた環境でした。部屋に余裕があり、ゆったりと暮らせそうです。家具や家電も必要な物は揃っていた。自宅と病院の良いとこどりで、自宅のように過ごせるくつろぎと専門スタッフ常駐という安心感を感じた。
医療と介護両方の保険が使える。リネンレンタル、洗濯サービス、消耗品の購入費は別で掛かる。食費は1日単位で計算、経管栄養など食事をしない時は費用が掛からない。掃除はスタッフが対応してくれる。
2022-09-07 16:03
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 | 
入居されているかたの様子は見れませんでしたが、建物は大変綺麗で、説明頂いたお部屋も清潔感があり、コロナ対策もしっかりされており大変良かったです。
こちら側の話をたくさん聞いて下さり、こちら側の立場からも考えて下さった中、アドバイスもいろいろ頂きました。大変自分の中でも勉強になりました。
リハビリ重視の施設ではありませんが、医療対応はしっかりされているようで、大変安心な印象を持ちました。
駅から遠いようでしたので、バスを利用しました。バス停から5分あれば着くので、バスの方が便利かと思います。
24時間の医療体制を整えて下さっていて、安心と感じました。入居には対象の方が決まっているので、きちんと確認されてからの見学が良いと思います。
2022-08-07 14:48
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し | 
どこも綺麗で、私が暮らしたいくらいでした。入居時の説明もわかりやすく安心しました。窓が広くて外の様子がわかりやすそうです。在宅で介護してきたので、なるべくお家らしい環境で過ごしてもらいたいと思っていて理想とぴったりでした。
事務の方、看護士さん、介護士さん、皆さん笑顔で挨拶してくださいました。清潔感もありました。お電話の問い合わせも、対応も素早く返答してくださいます。
私が地図が読めないので、なんとも言えませんがバス停から迷いました。大森駅から上池上循環に乗って上池上から5分くらいでした。
病院の緩和ケアと悩みましたが、リーズナブルかと思っています。差額ベッド代などが予想がつかないので。
2020-11-03 12:34
 
		投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
こちらの施設の特徴を過不足なく説明していただき、理解できました。帰宅してから、質問の電話をした時も具体的な回答がありました。
モデルルーム以外であっても様々なタイプの部屋をできる限り見学させてくれました。オープンな印象を受けました。
ケアマネジャーさんは、外部に委託していることから透明性を感じました。
入居者さん達は、お体の都合がありお顔を見る事はできませんでしたが、その点は、パンフレットでわかっていました。周辺環境は実際フロアを変えて
介護保険が、使える事が、魅力です。今まで恩恵を受けずに来たので、今回の見学は、ためになりました。
2020-01-20 18:21
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し | 
オーブンして1年なのでとても綺麗でした。家族用の駐輪場、駐車場も広くそなわっている。24時間看護なので安心です。
とても詳しく説明して貰えました。ベテランの看護師、介護士が揃っていて安心です。
身体が不自由になっても車椅子のまま、ベッドに寝たままで入れる入浴設備がある。
意外とリーズナブルな設定です。入居一時金がないのは有り難いです。
2019-07-02 12:29
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 | 
新しい事もありとても綺麗な施設です。スタッフの感じもよく色々お話しを聞けました。
大変丁寧に分かりやすく説明して頂きました。お部屋、風呂など施設も見せて頂きました。帰りにもタクシーを呼んで頂き、笑顔で見送って頂きありがとうございました。
24時間看護師さんが見守っていただけるのは家族として大変ありがたいです。夜に見学させていただきましたが、スタッフの数も多く安心出来ました。
。食事は拝見しておりませんので、分かりません。
24時間看護にしては大変リーズナブルだと思います。レンタルなども揃っており、便利ではないかと思います。
2018-11-22 20:40
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
清潔度や建物の綺麗さ、壁にかかる絵画など申し分ありません。アクセスも大森からは電車しかないかなぁ、と行きは駅からかなり歩きましたが帰りはバス経路も教えていただき可能性を感じました。
対応してくださった職員さん、すれ違った職員さん、笑顔があって清潔感があり、申し分ありません。
看護師さんも常駐している点は病院と相当の充実感があります。
末期を過ごす予定であるため、食事やレクレーションには関心がありませんが、清潔度に関しては申し分ありません。
施設に対する費用の懸念がありましたが、病院で個室代を日数分払うより予算が読めて決して高額ではない印象があります。
2018-11-14 14:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ファミリー・ホスピス池上ハウス | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ファミリーホスピスイケガミハウス | |||
| 料金・費用 | 入居金 22万円 月額 13.9~20.2万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都大田区仲池上1-33-9 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
| 居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,786.17m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 3,039.17m² | 開設年月日 | 2018年8月1日 | |
| 居室面積 | 15〜40m² | 建築年月日 | 2017年12月14日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 【エコノミープラン】:介護ベッド、トイレ、洗面(車いす対応)、カーテン、ワゴン、床頭台、チェスト | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 浴室、トイレ、エレベーター、食堂など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | ファミリー・ホスピス 株式会社 | |||
| ブランド | ファミリー・ホスピス | |||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4F | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都大田区仲池上1-33-9 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩16分】 御嶽山駅出入口2からすぐ右方向に進みます。 540m先を右方向に進み、76m先を左方向に進みます。 280m先を右方向に進み、240m先を左方向に進みます。 190m進むと「ファミリー・ホスピス池上ハウス」に到着します。 【車11分】 御嶽山駅出入口2からすぐ斜め右手前方向に進みます。 95m先を斜め右方向に進み、650m先を斜め左方向に進みます。 420m先の久が原交番前を斜め左方向に進み、610m先を斜め左方向に進みます。 460m先を左方向に進み、230m進むと「ファミリー・ホスピス池上ハウス」に到着します。 |