投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
ちょうど訪問したときに1階の談話室でカラオケが流れており、車椅子に乗った入居者たちが集まっていました。また、屋外のベランダではガーデニングのために何名かの入居者が集まっており、にぎやかというわけではありませんが、様々な取り組みをされている印象でした。エレベーターは2機あり、一方が塞がっていてももう一方が利用できるため、乗降に時間のかかる方が多い中で有効性が高いと感じました。
ホーム長の説明は要領を得た分かりやすいものでした。入居までの流れも分かりやすく説明していただきました。
サービス付き高齢者住宅ということで利用できるサービスには限界がありますが、介護度に応じてできるだけ負担が少なくなるように考えていただけそうな印象を受けました。
イスヨガなどのレクリエーションはサービス付き高齢者住宅の割には充実していると感じました。館内は清潔で清掃も行き届いており、ここなら母親を住まわせても大丈夫だと思いました。
費用は他の同様な施設に比べると若干高めに感じました。ただし、きちんと誠実に対応していただけそうな雰囲気があり、安心感がありました。
2025-06-08 19:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
担当者が資料を基に細かい説明並びに質疑応答に対応していただきました。
今回訪問させていただいた施設も含めて、ニチイ関連の施設は各種サービスが手厚い旨の説明を受けました。
どちらかというとまだ自立されている方が入る施設のため、他に比べてレクリエーションや行事などのイベントがやや少ない印象を受けました。
施設の手入れが行き届いているため、入居者側としては申し分なく、コストパフォーマンスもそれに見合っていると感じました。
2025-03-11 06:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 無し |
思っていたより介護度が高い方が多いイメージでした。職員の方の対応も親切でした。
スタッフの方はにこやかで、よかったです。詳しく、現在の状況を聞いてくださり、大変勉強になりました。
家からも近く、駅からもそう遠くないため、とても利便性が良いと思いました。
妥当な金額だと思います。
2025-02-22 19:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | ご本人 | 要介護1 | 無し |
皆さん昼食中でほとんどお話しをしておられる方はおられなかったので特に問題はないように感じました。
こちらの話をよく聞いていただき説明も分かりやすく満足しました。特に介護保険については聞きたいことをご説明いただきました。
駅からは男の足で15分くらいかかりますがこれも運動になると前向きに考えて入居を考えました。
2024-06-28 18:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
非常にきれいな施設で、モダンなイメージでしたが、清掃等丁寧にされている感じがしました。入居者の方は自室におられた方が多かったのか、あまり見かけませんでした。
相談員の方は非常に丁寧に対応していただき、好感が持てました。施設のメリット・デメリットもわかりやすく説明していただき、こちらの反応に合わせて、時間もゆったりと取っていただき満足のいくものでした。
サービス付き高齢者向け住宅ということで、少し生活サポートに不安を感じました。ただ、こちらが希望していた終末期対応・看取りについてはやっていただけるということで、安心できました。
設備面については整っていると感じました。食事・レクリエーション・行事については見学だけでは把握できませんでした。場所が少し下町的な所にあり、歩いて行くと少しわかりづらかったです。
全体的には他の施設と比べると高めな感じがしましたが、設備が整っているので妥当なのかもしれません。ただオプション等の付随する費用が少し高くなってしまうイメージを持ちました。
2019-09-26 15:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい建物で、内装などもオシャレにされていて好感が持てました。食堂での食事時間も柔軟性があり、入居者の自由が保たれている印象を持ちました。お元気な方が多いせいか、全体に明るいイメージです。人気があるためか、空室がないのが残念です。
非常にわかりやすくご説明をいただきました。介護施設を回るうえでのアドバイスもいただけ、助かりました。
施設としては必要十分という感じでしょうか。特に不満はありません。この部分については、利用してみないとわからないので、現時点では体制的には整えていらっしゃる印象です。
食事に関しては食べていないのでわかりません。入居者の方にお話を聞く機会も今回はありませんでしたので。レクリエーションには大変力を入れていらっしゃる印象でした。周辺の環境は若干寂しいイメージでしたが、施設の中は明るく思っていたよりも良かったです。
費用については適切であると思います。
2017-10-17 23:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 |
息子(文夫)に連れて行ってもらい見学しました和子(89歳)です。入居者の様子はわかりませんが、施設の雰囲気は合格点でした。
皆さんが親切に対応してくださいまして満足です。ハキハキと明るいご対応は気持ち良かったです。
初めての短時間の見学では評価できませんでした。息子夫婦が薦めてくれるのでおまかせで安心しています。
初めての短時間の見学では評価できませんでした。息子夫婦が薦めてくれるのでおまかせで安心しています。もう少し広い部屋が希望です。
息子夫婦におまかせで安心しています。特に高くもなく安くもなく平均的だと聞いています。サービスに見合った費用負担が必要と思っています。
2016-09-17 21:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 |
9月16日に、夫(福田文夫)と一緒に見学させていただいた妻の豊子です。この度はお世話になりました。神田の二人部屋は残念ながら想像以上に狭く、収納スペースもわずかで、両親が暮らすには無理と思います。ご対応下さった柴田様のアドバイスもあり、近くの春日も見学させていただきました。一人部屋で隣り合った二部屋でした。明日にでも両親をつれて神田と春日を見学したいと思います。
神田の物件のみならず、ポプラグループの方針・特徴をご説明下さいまして大きな信頼感・安心感を感じました。
正直なところ、サービスの手厚さやサポートの充実度は、短時間の見学ではよくわかりません。春日のことで恐縮ですが、費用は少々高くてもおいしい食事提供に感激しました。両親と前向きに検討したいと思います。
新しい物件でもあり、好印象でした。春日のことで恐縮ですが、費用は少々高くてもおいしい食事提供に感激しました。両親と前向きに検討したいと思います。
常識的な費用と思います。総コストをシミレーションして見たいと思います。
2016-09-17 20:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 |
入居希望者の福田勝美(92歳)です。妻(和子)と二人で入居できる広めの部屋を探しています。きれいな施設で雰囲気は良かったです。
ご案内下さった方のみならず、スタッフの皆様の元気で明るい挨拶は良かったです。
ポプラさんの物件ですので安心しています。デイサービスや医療サポートにおいても大丈夫でしょう。
実際の部屋を見せていただき、妻と二人で暮らすには狭いとおもいました。収納部分もわずかで、私たちには無理ではないかと思います。
介護2の二人ですが、費用が少し高くても、夫婦二人がもう少しゆったりと過ごせるサ高住があればなあと思います。
2016-09-17 20:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 |
二人部屋が用意されていることはとてもありがたいですが、選択肢にもう少し専有面積が広い部屋があれば良いと思います。部屋代等の費用との関係も大事でしょうが、27?では窮屈を感じました。
急な見学にもかかわらず、お忙しい中を笑顔で親切にご対応下さいましてありがとうございました。
部屋にはユニットバス設備を設置しないで、入浴に際して、必ず介助対応をされている体制に賛同です。入浴時の危険度を熟知されての方針に賛成です。
施設内キッチンでの食事対応はありがたいです。さらには、玄関ホール近くの喫茶設備・サービスはありがたいです。
光熱費が含まれているので助かります。費用については平均的ではないでしょうか…!
2016-09-17 20:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 配偶者 | 自立 | 無し |
施設の従業員の皆さんがいきいきと元気に働いていらっしゃり、雰囲気が良かった。説明と見学についてとても丁寧で詳しくわかりやすくしていただき、ありがとうございました。
見学、説明ともにわかりやすく親切にしていただきました。スタッフがとても元気でした。
24時間常駐スタッフもいらっしゃり、安心できると感じました。
前の道も広く、わかりやすい場所でした。駐車場の台数も多く、広かった。
費用については、基本料金がとてもリーズナブルだと感じます。オプションがちょっとわかりにくかった。
2016-09-12 16:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイメゾン神田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シュールメゾンポプラコウダ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 16.8~28.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府池田市神田2-3-22 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 79名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 74室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,985.4m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,174.8m² | 開設年月日 | 2015年11月1日 | |
居室面積 | 18〜33.3m² | 建築年月日 | 2015年9月14日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、クローゼット(収納) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、リビング、浴室、談話室、トイレ、廊下、エントランスホール、エレベーター、多目的室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 秋澤クリニック |
---|---|
所在地 | 秋澤クリニック:大阪府池田市東山町546 |
診療科目 | 秋澤クリニック:内科、精神科、外科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期往診、診察、緊急対応等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府池田市神田2-3-22 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 池田(大阪府)駅マルシェ1番館口からすぐ右方向に進みます。 25m先を斜め右方向に進み、440m先を右方向に進みます。 35m先を左方向に進み、620m進むと「ニチイメゾン神田」に到着します。 【車7分】 池田(大阪府)駅マルシェ1番館口から110m先を斜め左方向に進みます。 66m先の池田駅前を左方向(国道176号線)に進み、1.1km先の神田郵便局前を左方向に進みます。 75m先を右方向に進み、140m進むと「ニチイメゾン神田」に到着します。 |