投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
時間帯のせいか?入居者の方に二名様しかすれちがわなかったですが、一応、挨拶はかえして頂きました。感じは良かったです。
空き部屋二部屋案内していただきました。タイプの違う部屋の違い、説明わかりやすかったです。
比較的元気な方用という事だったのでスタッフの人数の説明はなかったです。提携医療機関は往診で対応との事、安心出来ると思いました。
年金でギリギリ行けそうな金額でした。初期費用がかかるかな?とも思います。
2023-10-14 19:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さんをあまり見かけなかったためよく分かりませんでした(デイサービス利用されてる様子)ですが数名いらっしゃった入居者様は眺めのいいホールでゆったりまったり自分の時間を過ごしていらっしゃいました。ホールはかなり遠くの景色まで見ることができその景色にこちらまで癒されました。
施設長さん自ら対応とお話ししてくださいました。父(入居予定)はその場になかったのですが実際入居した後の生活を考え想像しながら相談に乗ってもらいました。とてもありがたかったです。
お話しされた通りに病院との連携により往診で対応が全てできれば助かります。
食事に関する希望(介護食)も対応可能ということで助かります。
いろんなオプションをつけたとしてもかなり安く済みそうです。しかし普通の洗濯物の業務委託と別にシーツ類のリースのお金がかかること、週1に来る移動販売が高めでした。
2023-07-12 14:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍の為お部屋を見学する事が出来ず入居者の方の雰囲気はわかりませんでした。
書類やパンフレットをしっかり用意して下さって説明もわかりやすかったです。
入居者が多いため訪問診療してくれるクリニックが多く安心だと思いました。
高台にあり景色も良く静かでいい環境だと思いました。
適切な料金だと思います。
2022-08-10 00:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
時節柄内部の見学はできませんでした。お一人だけいらした方はデイサービスからの帰りで、ご機嫌がよかったのでおそらく居心地の良いところなのだろうなと思いました。介護度が高いとこの施設にはいられず、隣の施設を紹介されるとのことです。
元気よく、愛想もよい副施設長が対応してくださいました。入居者の方とも機嫌の良いやりとりをしておられました。話しやすい方でした。個別の要望への対応は難しそうです。
スタッフの数は不明です。ただ大きな施設なので他よりは多いとのことでした。医療機関は提携のところがあり、往診に来られるとのことでした。ただし生活に介助が必要となったらいられないとのことでした。
今は外出禁止ですが、家族との面会は15分と限られているそうです。食事は試していないので不明です。高い場所で周りになにもなく、場所としてはとても不便です。ただ隣の施設でデイサービスが行われており、そこまで車で移動して参加するそうです。施設までに行くには車は必須です。お買い物は家族からの差し入れか、週に1度の買い物代行を利用することになります。
金額としては基準値と考えてよいといわれました。ほかの施設と比較する際の中央値あたりだと。入居費がかからないのは助かります。(前家賃はありますが)
2022-04-10 22:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
景観が素晴らしい。施設にコックいるので食事に期待が持てそう。部屋が広い。
担当の方が丁寧に説明してくださり、実際の部屋見学等はできませんでしたがかなりイメージはわきました。
最低限の保証はあったと思いますがあくまでも各自自己責任の入居と感じました。
施設内調理師さんが食事を作るみたいなので食事は満足できそうです。
平均月額150,000円位という事だったので少しコスト的に厳しいかなと感じました。
2021-08-25 19:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方の表情は明るく、ゆっくりと風景を眺めたりして過ごしており、落ち着いた雰囲気でした。女性が多いように見受けました。比較的介護度が軽い方が多いように見受けました。
コロナのため、居室の見学はできませんでしたが、写真で家具の配置などを説明していただき、とても分かりやすかったです。また、あいさつや笑顔、言葉遣いもとても良く、質問にも適切に回答していただきました。
スタッフの人数は十分だと感じました。リハビリは併設のデイサービスにて行うということでした。連携医療機関は2か所で、その内の一か所で利用者が選択するとのことでした。24時間ナースコール、夜間、緊急時の対応も安心できると感じました。
試食はしていません。入居者の状況に合わせた食事の対応はある様子でした。眺めの良い高台に施設があり、風景を観て過ごすには、とても良いと感じました。
2021-04-30 09:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学はできなかったのでよくわからないが説明を聞く限りは大きな施設なので長短有とのことだった
スタッフの人数も多いが皆さん丁寧な挨拶をされ非常に気持ちがよかった
提携病院やその他の提携施設も多く非常に充実していると感じた。
アクセスに若干の不満があるが、それ以外は特に問題はないと思った。
アクセス面を除けば不満はなく費用も非常に安くコスパは良いと思った。
2020-10-09 17:39
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
対応していただいたスタッフの方は、とてもいい感じで、親切にご対応いただきよかったです。入口がエントランスのみで、エレベーターで1階の事務局に行かなければならず、初めての訪問では、どうしたらいいかわからず戸惑いました。迎えに来てくれるのかと思い、しばらく待機していましたが、来られる気配がないので上がっていきました。入口のインターホンで対応された際に、エレベーターで1階の事務局までお越しくださいと伝えていただければよかったと思います。
提携の病院は父が日頃からお世話になっている病院で、安心しました。往診もして頂けるようなので助かります。歯科も対応可能とのことでよかったです。また、夜間も定期巡回されるとのことなので、安心感がありました。
行事が充実しているようなので、父も楽しみにしています。緑の多い高台に位置していて、父がこれまで暮らしていた環境に近いので、とても気に入ったようです。
入居時の一時金等が不要なので、とても助かります。洗濯が家族対応か業者委託になり、そこが少々不満です。施設内に選択できる設備があればいいのにと思います。
2020-06-22 09:38
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 知人 | 要介護3 | 軽度 |
広い玄関で入ると大きな窓と開放的で明るい施設にとても好感がもてました。入居者さんもそれぞれ楽しく過ごされてる感じでした。
対応してくれたスタッフの方はとても丁寧でゆっくり話しをされてたので聞きやすく、質問もしやすかったです。
説明のお話だけど特に疑問や不信に感じる事もなく薬の面も受診の面もしっかりしていると感じました。
デイサービスが充実しているようで楽しい感じが伝わりました。ただ私の知識不足で住宅型のホームではなく介護付きホームを検討するべきでした。
これだけ手厚く対応してくれているので費用面も納得しています初期費用が無いのがよかったです。
2020-02-06 14:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
掃除が行き届いていない感じでした。窓ガラス等が汚かった気がした。
病院が遠く、リハビリの施設も付いていないため、自立が難しい気がした。
入居費用が不要(月額前払いではあるが)で月々の費用も年金で賄えそう。
2019-12-13 12:07
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
山の中腹あたりから見る景色に気持ちが良く館内も広々と開放感がありました。出会った入居者様も顔を合わせると挨拶をいただき嬉しかったです。特に改善点はありませんでした。
担当してくださった方は親切で丁寧に説明してくださいました。すれ違うスタッフさんたちも笑顔で本当に感じ良かったです。母の様子も親身に聞いて下さいました。
実際に中で生活を始めてないので実感としてはわかりませんが説明や館内の案内を見ているときちんと考えられてあり充実している様子は伺えました。
これも中で生活体験はしてませんので正確にはわかりませんが入居者様のご様子から充実した生活を送られてるのだなあと感じる場面がありました。
コスト的には希望のところもありましたが人気が高いのでしょう。満室で残念でした。予約して待つのか考案中です。
2019-11-13 16:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方は女性の方が、多いようですが見学に行った時は、デイサービスに行かれてる方が多かった様で入居者の方にお会いすることができませんでした。
丁寧な案内で、初めての見学でしたが内容が良く分かりました。スタッフの方は、みなさん親切そうでした。
高台にあるので、見張らしは良かったですが車がないと施設に行くのは不便さを感じました。
2019-11-09 20:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
近いし景色が良いしスタッフも丁寧でした!施設よりも少し会社のアピールが強いところを感じました!
丁寧でとてもわかりやすかったです!スリッパがわからず、素足のままだったので、あったら勧めて欲しかったです!
そのあたりは、入居して初めてわかるのかなと考えます!ただ、大きな施設で、いろんな方々入居されているので、問題はないと感じました!
介護度が低い方も多く、カラオケをはじめ、色んなレクレーションが期待できる!又大型車の場合、車を停める場所を考えないと建物の下の駐車場は、少し厳しい気がします!
敷金とかの初期費用がなくありがたいです!お部屋も高くもなく安くもなくと言った感じです!姉が気に入れば、こちらでお世話になろうかと考えます!
2019-10-22 13:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 |
入浴の回数を増やしてほしいです??高台で広々とした施設で良かったです。
みなさん明るく、相談員の方も的確な答えをされて分かりやすくて良かったです。
2019-07-02 21:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は、清潔に保たれていました。入口もロックされていて、安心です。
副施設長さんに、対応していただきました。とても親切でよかったです。
となりにケアサービスがあり、便利なのですが、父親の場合、むいてないかと思いました。
食事をつくっているのを、見学しました。手の込んだ作業でした。
総額、15?16万円なので、まあまあだと思いました。父親の場合無理かなと思いました。
2018-12-20 20:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 父母 |
エントランスは明るくて雰囲気良かったです。入居者は1人お会いしましたが明るくて良かったです。
丁寧に説明していただきました。こちらの要望も詳しく聞いていただき良かったです。
今日担当から説明を受けた内容としては要望通りのサポート対応がしていただけそうで良かったです。
利便性については若干悪いかなと思いましたが、1人で出歩く可能性はほぼないし逆にして欲しくないので許容ないです。
概ね予算内での対応が可能なようでしたので良かったです。コストパフォーマンスは高いと思います。
2017-10-09 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が明るい雰囲気でした。色使いなど工夫されてると思います。
こちらの不安な質問にも答えて頂き安心できました。
月に二回訪問があり看護師さんも24時間常駐されてあり急な対応にも連携が取れて安心できます。
食事は施設で調理されてありそこが一番の決め手ですので良かったです。
月額費用は安いですが水道代電気代が別で、その他レンタルベッドシーツ洗濯代、介護保険1割負担オムツ大丈夫訪問診療代など入れると15万は超えるかと
2017-07-30 21:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 祖父母 | 自立 | 無し |
ご入居者の方の表情が穏やかで良かったです。2階がオープンして間もないということで、居室は綺麗でした。その分、隣近所がまだ未入居のため、少しさみしい感じがしましたが、良い施設だという印象でしたので、すぐ埋まると思います。
料金体系やサービス内容を特に詳しく教えてくださり、入居した際のイメージがわきました。金額の調整が可能でしたら、祖母にすすめたいと思いました。いま認定待ちですので、同時進行で体験入居もお願いしたいと家族と話しているところです。
施設が新しく綺麗であること、入院などで一旦退去したときの再入居のことなど、相談させていただいたら、なにか方法を探してくれそうな親切な印象でした。旅行ができる点など、ほかにはない良さだと思います。また、面会時間に制限がないのも助かります。
アクセスにおいては、車でないと公共交通機関では難しいかとおもいます。しかし、高台のため、景色がよく、お住まいの方は気持ちよくすごしていらっしゃるのではないでしょうか。すれ違ったご入居者様と少しお話しましたが、笑顔が素敵で穏やかでした。
サービス内容をお聞きすると適正価格だと思います、しかし本人の年金だけでは難しい部分もあるかと思いますので、そのへんは家族で相談が必要かと思います。
2017-07-04 13:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の雰囲気はとても良かったです。食堂の窓からの眺めもよく、入居者のみなさんが楽しく過ごしている姿が想像できました。今回入居者の人がみなさん各自の部屋にいらっしゃったので、入居者の皆様の様子は見れなかったので評価は4にしました。
スタッフの皆さん、明るく元気で安心しました。親切に説明をしていただけたので、管内の様子もわかり良かったです。
看護師さんが常時いらっしゃるとのことで、病院とも提携しているとのことで安心しました。
温泉旅行など、希望者を募って連れて行ってくださっているようで、その時のお話を聞き、すばらしいと思いました。行事もいろいろと考えておられ、きっと楽しく生活できるのではないかと感じ安心しました。
コストパフォーマンスについては5の評価ですが、部屋の向きによって窓からみえる景色がちがい、眺めの良い方と悪いほうのコストを少し差をつけると、よいのではないかと感じましたので、4の評価をつけました。しかし、入居時に家賃のみで入居できるというのはとても魅力です。年末か来年早々には入居を考えています。
2016-11-26 20:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
まだ日が浅いせいか、入居の方にあまりお会いできませんでした。
さわやかいそうだ館の方が丁寧に案内してくださったので、当館の実務スタッフは人数が少なく、上席の方としかお話しできませんでした。
新しいだけに施設は充実していると思います。高台だけに外に出るには、他の施設以上に家族のフォローが必要だと感じました。
スペースにかなり余裕があり、すれ違った入居の方にも、ゆとりをかんじました。
費用はおさえられていて、良心的だと感じます。入居者以外の訪問手段が、タクシー移動が多くなる気がしました。
2015-12-28 07:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
部屋は明るく生活しやすそうでした。高台にあるため、食事スペースからの見晴しがよかったです。
相談員の方は、色々な質問に丁寧に回答してくださり、とても感じがよかったです。施設によっては、おむつは指定のものを使うか、それ以外なら処理代が別にかかったりしますが、こちらの施設は家族がネットなどで購入したものを受け取ってくれるとのことで、便利だし経済的にも助かると思います。
感染症の保菌者の受け入れも可能とのことで、本当に助かります。
他の施設にはないような色々なイベントがあるようで、楽しめそうでした。
入居一時金・敷金は不要なので、助かります。エアコン、照明、ロッカーはあらかじめ設置されているので、カーテンだけ購入する必要があるそうです。
2015-11-08 11:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム さわやか立花弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム サワヤカリッカニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.6~12.4万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市博多区立花寺179-64 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階4階、地下階1階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,091.64m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,336.85m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 12.34〜27.31m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ホール・食堂・浴室・機械浴室・ケアステーション・健康管理室・理美容室・ルーフバルコニー・エレベーター(寝台用あり)・車いす用トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
ブランド | さわやか | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 秦病院 |
---|---|
所在地 | 福岡県大野城市筒井1-3-1 |
診療科目 | 内科・外科・放射線科 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
医療機関名 | 吉田医院 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市南区長丘3-20-18 |
診療科目 | 内科 |
医療機関名 | のぞみ歯科空港東 |
---|---|
所在地 | 福岡県糟屋郡志免町別府3-5-11 |
診療科目 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください