投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
木材の外観がとても高級感を感じさせ、清潔な雰囲気が大変良かったです。
対応していただいた施設長の方の説明がとても丁寧で分かりやすかったです。
介護、医療サービスはとても手厚く実施されているようでした。また、生活サポートも充実していました。
施設へのアクセスに関しては、駅からは少し離れており、バスを利用しなければいけない状況でした。車を運転しない人には、緊急時の訪問などで不便がありそうです。
施設の綺麗さと、充実度から見れば、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。
2025-06-21 11:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
裏手が山なので、窓からの景色には緑も濃く見え、精神衛生上とても良い環境のように思えました。
施設長の介護業界の知識が豊富で頼りになると思いました。誠実に良いところ、悪いところをお話ししてくれるので、信頼できる施設との印象が残りました。施設の自慢を尋ねると、献身的なケアマネージャーの存在を挙げていました。介護スタッフオーケストラの指揮者とも言えるケアマネージャーが誇れるというのは、とても良い環境であることが感じられました。
ちょうど昼食時に見学することとなりましたが、車いすの入居者が若干多いような印象がありました。車いす生活の方でも2台が並んで乗れるエレベーターの設備などがあるのは良いと思いました。
幹線道路から少し入った住宅街に、温泉宿のような佇まいで建っている施設です。すぐ裏が緑の濃い山手になっていました。食事はしっかりしているようです。運営会社のHITOWAグループの食事は、見学した別運営会社の施設でも利用されているのを見かけました。
「イリーゼいきいきサービス」という独自のパック料金サービスがあるとのことです。住宅型だと、介護付きと違って適宜利用した介護サービスの支払いが発生(1~3割負担/収入によって違う)するので、ある意味青天井ですが、ここでは利用頻度の高いサービスをある程度まとめて、個別支払いよりお得なパックとして提供しているとのことです。見学した近隣の他施設にはない独自のオプションサービスでした。電気・水道料は基本料金に含まれていました。防炎のオーダーカーテンの用意が利用者側で別途必要とのことです。ニトリなどで購入できるそうです。必要であればレースカーテンも用意が必要です。
2025-02-22 22:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は1名ちらっと見たくらいでした。
スタッフさん達はよく気が付き、明るく挨拶していただきました。住居型と介護付きの違いなど丁寧に説明していただきました。
ここが初めての見学なので、評価は難しいですが、良い施設であるとは感じました。
自宅から通える距離ではあります。バス停からは近かったです。周辺は静かそうな場所でした。
一時金がないのは良いです。入居も決まっていないので。入居時に必要なものはいろいろあると思います。
2024-03-12 18:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学を丁寧に案内していただきました。介護の住宅型とサービス型老人ホームの違いも教えていただきました。お客様は、要介護の重い方が多い印象でした。その施設によって客層が違うと教えていただきました。丁寧にお話いただきました。
お話を丁寧にしていただきました。鎌倉らしく落ち着いた作りでした。お昼前の食事の支度をされていました。日曜日だったのでのんびりしているかんじでした。
鎌倉らしくとても落ち着いたつくりでした。周りは鎌倉らしく落ち着いていてよかったです。買い物しやすく便利な場所でした。
適切な料金かと思いました。費用は普通かとおもいます。施設長が丁寧に説明していただきました。
2023-12-18 08:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設内がとても清潔でした。
足の悪い父のために車まで見送ってくださるなど、大変親切な対応でした。
コロナ渦ということもあり、スタッフの方を見ることがあまりできませんでした。お聞きした範囲ですと、問題ないかと思います
駅から離れていることもあり、静かな環境でした。
2022-08-29 06:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
今回が初めての施設探しで分からないことだらけでしたが、施設長の方が、こちらの施設以外のことまで丁寧に説明をして下さり、誠実な印象を受けました。
とてもキレイで、鎌倉らしい佇まいでした。落ち着いた環境で過ごすことができると思います。
費用については、まだあまり母と話ができていないため、よく相談したいと思います。
2022-06-07 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
女性の入居者が多かったです。施設は和風の旅館を思わせる雰囲気で、静かできれいで落ち着ける場所だと感じました。コンパクトな作りで、動線がよいと感じました
どこでお会いしても皆さん挨拶してくださいます。担当して下さった相談員の方も笑顔で接して下さり、帰りは事務員の方々も玄関で見送りしてくれました。とても丁寧な印象を持ちました。
介護付きではないため、居宅サービスを受けることになります。要介護5のため、きちんとカバーできるのかそこが少し気になっています。看護師が常勤しているのは安心です。通院のための送迎は提携先のみのようで、かかりつけ病院へは自身で介護タクシーを手配することになります。送迎だけでもして下さると助かるのですが。
献立表を見ると、どの日もおいしそうでした。午後にはパンの販売もあり、間食にも困らないと思います。施設の窓からは手入れの行き届いた山が見え、やすらかな環境といえます。交通量のない場所にありますので、とても静かで緑に囲まれた環境です。散歩も安心ですが、お年寄りの徒歩圏にコンビニなどはありません。
費用は適切だと思います。入所金0は特養並みでよいです。入所者の一般的にかかってる月費用も教えて頂きましたが高すぎることはないと思います。近くに特養がありますので、特養待ちのつなぎに利用したいなと考えています。
2019-05-12 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の様子はわからなかったが、施設は清潔感あふれ明るい雰囲気であった。
見学時の説明、対応はわかりやすく、同系列の他施設の紹介も丁寧にしてくださった。
医療機関との提携、各階のヘルパーステーションでのスタッフ常駐など対応に問題はなさそうである。
駐車スペースが少ない、大船から歩くと結構距離があるのではと感じた。レクリエーションなど多種用意されている。
各サービスを加えた月額総額がどのくらいになるのか具体的イメージがつかなかった。
2018-04-07 05:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
夕食時だったせいか、入居者同士が楽しそうにおしゃべりをしている姿が見受けられました。入り口付近でスタッフの方が雑談しているのも、庶民的で好感が持てました。
具体的にわかりやすく案内をしていただきました。個別の要望にどこまで対応していただけるのか、期待します。
24時間看護士のいるの医療体制にしていただければ大変ありがたいです。
大船駅から徒歩であると遠いと思いますが、自宅の近くなので便利です。
初期費用もなく、月額料金もリーズナブルなので、気軽に入居できます。
2017-04-24 19:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
それ程大きな施設ではなく入居者が多い訳でもないため賑やかではないが、施設が新しく清潔な感じがした。
他の施設との違いを完結に説明してくれて理解が進んだ。特に金額面について丁寧に説明してくれた。
施設は新しく周りも静かな環境で問題はない。レクリエーションの内容については他の施設の違いは感じられなかった。ただ、自分で洗濯ができないが不満だと母が言っていた。
一時金がないので入居しやすいとは思った。他の付加的なサービスも他施設とそれほどの違いは感じなかった。
2016-12-30 21:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方々はお互いに仲が良さそうで、ロビーや談話室で和気あいあいとお話されていました。私が見学した際は女性が多く、車椅子や杖の方が比較的多かったですが、外出先から颯爽と帰って来た初老の方もいらっしゃったので、様々な方がいらっしゃるとお見受けします。
見学中、館内ですれ違うスタッフの方は皆、明るく挨拶をいただきました。担当の方の説明も丁寧で、かつ、自信や誇りを持ってお話しされているのが印象的でした。
自分の場合、生活サポートや介護介助は、現時点ではあまり必要としない段階なので、詳細までは分かりませんが、伺ったお話では、医療面・介護面・日常生活での対応面は、いずれも安心できる十分な体制を準備されていると感じました。
アクセス面は、さすがに駅からは遠いですが、その分、閑静でゆとりある立地だと思います。ぬくもりのある外観・内装は好感が持てました。食事の献立、間食、季節に応じた館内の企画、外部へのお出かけツアー企画など、様々な工夫を重ねている点に感心しました。
この設備・環境・クオリティ・安心感からして、入居費用なしであること、また月額費用は、非常に納得度が高く、たいへん魅力的だと思います。
2016-01-11 23:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ鎌倉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼカマクラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.8~25.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県鎌倉市大船1914-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 56名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 56室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,388.04m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,291.15m² | 開設年月日 | 2013年12月1日 | |
居室面積 | 18.54〜19.85m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、食堂・リビング、機能訓練室、健康管理室、相談室・応接室、機械浴室、一般浴室、洗濯室、温水洗浄機能付トイレ、来客用駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県鎌倉市大船1914-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 大船駅からすぐ左方向に進みます。 41m先を斜め右方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 20m先を右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 39m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、27m先を右方向に進みます。 140m先の大船二丁目を突き抜け、230m先を突き抜けます。 65m先を突き抜け、40m先の大船中央病院前を突き抜けます。 200m先を斜め右方向に進み、60m先を斜め左方向に進みます。 390m先を斜め右方向に進み、47m先を左方向に進みます。 110m進むと「イリーゼ鎌倉」に到着します。 【車8分】 大船駅から130m先を斜め右方向に進みます。 1.3km先を左方向に進み、120m先を斜め左方向に進みます。 170m先を斜め右方向に進み、26m先を左方向に進みます。 45m進むと「イリーゼ鎌倉」に到着します。 |