投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 自立 | 無し |
入居するまでの運びや入居してからの生活、医療に関する説明など丁寧で分かりやすい感じでした。部屋、食堂、お風呂等の細かな説明もあり、大変満足しています。
相談員の方が資料等に基づいて、分かりやすく説明していただきました。施設周りの環境や病院、ショッピング等の説明が良かったです。
病院とは連携しており、月に何回かの往診もあるそうで、安心して入居してもらうことができると思います。
食堂があり自分専用のスペースで、毎回食事がとれるようですので、周りに気を遣うことなく食事もとれると思います。
まずは体験入所から始めて、本人の意向で最終的に決めるとのことです。施設の方のバックアップ体制がしっかりしているという印象です。
2025-06-08 18:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ケアハウスの施設は開放的で、主に自立型の方が入所されるので、比較的元気な人がいらっしゃいました。施設スタッフも日中は一人とのことでした。想像した通り、認知症の症状があり徘徊のおそれがある家族には入所するには適さないのは、改めて確認できて良かったと思います。
相談員の方も親切に応対してくださいました。隣接している介護養護老人ホームも見学させていただき、とても参考になりました。アドバイスもいただき、ありがたかったです。
自立型対応の施設なので、日中は施設のスタッフが一人とのことで、何かあった場合やや不安を感じます。
スーパーやコンビニも数キロ圏内なので便利だと思います。空いている部屋を見学させていただいたのですが、広くて洗面所もあり、小さなキッチンと冷蔵庫があり、良いと思いました。ただ、ベッドがないので、持ち込みかレンタル対応とのことでした。
ケアハウスは自立型の施設なので、改めて認知症は入所は対応できない点が分かりました。見学して良かったと思います。とても参考になりました。
2025-05-17 16:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
清潔感があり、設備がとても充実していて良かったです。入居者の方達も楽しそうに過ごされていて、これなら祖母が住んでも安心だと思いました。
説明がとても分かりやすくスムーズに案内して頂きました。今後の祖母がどのように過ごすべきか、見学と説明で明確に見えてきました。
施設内の設備はもちろん、デイサービスが隣で受けられたり、安全面もしっかりしており、とても満足しています。老後元気で過ごす為の工夫が沢山されていると思いました。
移動販売があったり、隣の施設でデイサービスを受けられたり、本を沢山揃えてあったりと、とても充実していると思いました。
年金暮らしの祖母でも範囲内のコストと、レンタルやサービスを受ける事での追加料金も許容範囲で納得しています。
2024-09-29 20:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
ロビーが広く天井が高く、ホテルのような佇まいで高級感がある。芝生の庭や窓からの景色も良い。図書コーナーや広いお風呂が充実していて、館内で楽しめる環境が整っていると思う。
明るく対応してくださった。館内を見せて説明しながら案内してくださり、3階の窓の景色も見せてくれた。夜はスタッフは不在となるそうです。
自立~要介護1までの、基本自分で身の回りのことができる人を対象とした施設であることがわかった。介護には手がかからないので、スタッフは少人数で夜は不在となるが、緊急時は隣の施設で救急車の手配や身内への連絡の対応は可能。あくまでも身内が到着するまでの数時間の対応となるそうですが、別料金でもいいので、代理対応の時間を長くしてもらえると助かると思います。
施設の設備が良い。習字が飾られていたが上手い人が多くて驚いた。趣味を楽しめる環境が整っていて、良い施設だと思った。
設備、施設、環境、かなり満足できる施設だと思います。緊急時に対応可能な身内が近くに住んでいることが条件なので、該当する人がいない場合は入居が難しくなります。
2024-04-14 14:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍でもあり入居者の方とは、あまりお会いしませんでした。静かな雰囲気でゆったりとした施設のように感じました。母はおとなしいので合っているのかと感じました。
スタッフの方1名でした。見学時の説明や案内も分かりやすくてよかったです。スムーズな見学ができました。
母はパーキンソン病があり、その点が不安ですが、ディサービスも隣接してあり、そちらを利用させていただければよいかと思います。
ヤクルトの配達や、移動販売車の利用もできるとの事なので良いと思います。
月額料金も低価格であり、満足しています。送迎やベット等のレンタル料金も適正かと思われます。
2023-01-21 18:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウスせせらぎ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウスセセラギ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7~11.7万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県今治市上徳110-1 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 1998年5月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面所・ミニキッチン・冷蔵庫・エアコン・一部浴室完備・押入れ・バルコニー・ナースコール・テレビ・電話の配線あり利用可能 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・喫茶店・趣味の部屋・図書室・共用浴室・トイレ・相談室・洗濯室・サロン | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 聖マリア会 | |||
運営者所在地 | 愛媛県今治市上徳110-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください