投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
部屋(個室)も廊下も広くて過ごしやすいのではという印象でした。
相談員の方が施設の特徴や費用の説明等を丁寧に教えてくださいました。こちら側(入所希望者)の状態を聞かれて答えた際は、つたない言葉をくみ取ってもらえました。
24時間の介護体制ということや、今後患う可能性のある様々な疾病にもケア可能とのことで、安心して預けられるのではという印象です。
広い道路に面しているため(かといって交通量はそれほど多くなく)車の出入りがしやすく、また駐車場も広いので安心して訪問することができそうで、立地については大満足です。
料金体系については、追加料金がそれほど無く、他の施設より明確だという印象でした。
2025-02-11 17:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
広くてキレイで施設というよりマンションの雰囲気で、入居者の方も比較的軽い方がいらっしゃる印象でした。面会や外出などの自由度も良く きっと本人も気に入ると思います。
たくさん説明してくださり、あちこち施設内も見学させてくださり、誠意を感じました。質問したことも即座に確認してくださり、信頼出来ました。
民間施設で、医療行為や、看取りまで安心してあずけられそうです。
ここで、すべて調理しているわけではないので、食事は少し気になるところもありますが、設備も充実しているので、満足です
オムツ代込みなのがありがたいです。洗濯物も、費用を払えばお願い出来る点も利用しやすいです。
2025-01-06 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
思い描いていた以上に理想的な施設だと思いました。是非末永くお世話になりたいと思います。ご対応いただきました方のわかりやすい説明と施設内のご案内で母共々家族にとっても安らぎの場となりそうです。
心温まるご対応に感謝申し上げます。
全ての設備、個室環境医療体制などどれをとっても素晴らしいです。他にない満足できる施設だと思います。
駅にも近く自宅からのアクセスもいうことございません。住宅街でもあり日常生活に近いセカンドハウスのような暮らしが出来るよう願っております。
年金生活者にとって優しい費用体制だと思います。本当に有難いです。
2024-05-30 17:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
介護度や重症度の高い方を受け入れる方針とのことで、レクリエーション等はなく入居者の方はお見かけしませんでした。
施設の方針とそれに伴う提供サービス、料金についてわかりやすく丁寧に説明していただきました。
見学時は看護スタッフが五人おられて、いつでもナースコールに対応できる体制のようでした。
レクリエーション等はありませんが、リハビリはあるそうです。立地は道路から少し入って建っているので問題ないと思います。
他の高サ住とはコンセプトが異なり、レクリエーション等はありませんが、医療体制がしっかりしており、介護についても追加費用があまり無いようなのでコストはかなり満足できます。
2024-04-26 22:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
とても綺麗で清潔感があり良かったです。入居者の方の様子はよくわかりませんでした。
説明も親切にして頂き良かったです。質問にも丁寧に答えていただきありがたかったです。
看護師さんが24時間在中という事ですごく安心感がありました。ちょうどナースコールが鳴ったのですが、すぐに走って行かれたので安心です。
周辺施設は便利だと思います。食事面に不安がありましたが個人に合わせて対応して頂けるようで安心しました。
コスト面はすごく良心的だと思います。すごくわかりやすく、不明瞭な部分がなく何件か回った施設の中で一番良かったです。
2024-04-21 17:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とてもきれいな施設で、看護士さんが常駐なのがとても心強く感じました。訪問医療もしてもらえるのがとてもありがたいです。
丁寧に対応してくださり、価格の説明もひとつひとつ詳しく教えてくださり、よくわかりました。とても信頼できる印象でした。
ガンと糖尿病を患っている父にとって、こちらの施設で生活するなら、とても安心できると思いました。レクリエーションとかはないようですが、自分のペースで生活したい父には向いていると感じました。
駐車場も目の前にあり、外出や面会に便利だと思いました。食事も刻み食やミキサー食でもお値段変わらないそうで、とても安心できます。
病院に通う必要のある父にとって、看護士、医師と連携とれているこちらの施設は非常に心強いです。入居時にタンスやテレビ、冷蔵庫などいろいろ必要なものを持ち込みするのが少し大変だなと思いました。備えつけだと助かります。
2023-12-27 14:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設長の方が、親切丁寧な対応で、こちらの意見にも寄り添ったお言葉がいただけて、安心感がありました。医療面についても詳しく教えてくれて、こんな良い施設ばかりであれば今後の高齢社会にも対応できているんだなと感じました。他の施設によっては、調子のいい事を良い、切り捨てる施設もありましたが、ナーシングホームはとても満足いく施設だと思います。
ナーシングホームの施設長としか話せませんでしたが、丁寧な対応で疑問な点についても、わかりやすく説明してもらえました。
担当医師が適切な対応をどのようにやっていくか、薬のことなどもどのように対応するか説明を受けました。
個人個人の、病状に合わせた対応をしていただけるなどわかりやすかったです。
2023-10-28 10:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の雰囲気は静かでした。
過去に数件ほと見学に行きましたが、事務的な説明をされましたが、こちらは、実際にサービスを提供されている方だったのか、対応が柔らかでした。
要介護2で一型糖尿病のインスリン対応が医療費対応の施設へ入らず困っていたところ、パーキンソン病の難病診断を受けたことで、受け入れもらえる点に大変満足しています。
インスリンの投与を医療介護でやっていただけるのが、非常に満足度が高いです。
2023-10-27 20:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ナーシングホーム悠ライフ草津 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタク ナーシングホームユウライフクサツ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.6万円 | |||
施設所在地 | 滋賀県草津市草津町1532-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2019年2月1日 | |
居室面積 | 18.9〜20.7m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 便所、洗面、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
台所、居間、食堂、浴室・脱衣室、機械浴室・脱衣室、洗濯室、トイレ、洗面所、汚物流 乾燥室、コミュニティコーナー、相談室 |
|||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 カインドライフ | |||
ブランド | ナーシングホーム悠ライフ | |||
運営者所在地 | 岐阜県岐阜市月ノ会町1-12-30 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください