投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
介護度の高い方が多いと感じました。入居の方の人数がとても多く、食事後の体操の時間でしたが、とてもにぎやかな様子でした。
説明は丁寧で分かりやすかったです。朝の時間で職員の方々は忙しそうでしたが、概ねの事は理解することができました。
介護付きではないため、様々な面で費用がかかると感じました。入居者数に比べて、夜間の滞在職員数が少ないように感じました。
立地は自宅からも近く、とても良い環境だと思いました。食事に関しては拝見していないため分かりませんが、食堂はとても広々としていました。
2025-05-18 13:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
大変分かりやすく施設の概要をご説明いただき、入居した場合の費用のことや施設内の状況が分かり、見学させていただきましてありがとうございました。
当日はイベントが行われるところで、大勢の方が広間に集まっていました。活気ある雰囲気を感じました。
医療機関との連携や、月2回は送迎受診も可能とのことで、安心感がありました。
入居しないと分からない部分もありますが、清潔感のある施設で快適な生活が送れそうだと期待することができました。
入居後の費用についてもご説明いただき、よく理解できる内容でした。部屋の設えなども棚などは設置されており、テレビやベッドなど自己費用が必要なものを確認できました。
2025-04-27 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
午前中に見学しました。皆さんはこれから体操が始まるようで、食堂に集まっているところでした。落ち着いた雰囲気でした。
神奈川エリア長の方が、費用や「住宅型有料老人ホーム」と「介護付有料老人ホーム」の違いを説明してくださいました。
月2回の訪問診療やリハビリ担当者がいらっしゃることも嬉しいです。
レクリエーションは毎週日曜日(参加費が必要)に実施されています。駅からはそれほど遠くありませんが、上り坂です。
費用面や立地条件も良い施設ですが、大規模施設でアットホームな雰囲気を感じませんでした。
2025-04-23 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
土地柄もあり、落ち着いた雰囲気でした。午前中に伺いました。入居者は100人で、介護度の高い方が食堂で過ごしていらっしゃいました。
丁寧にご案内いただきました。スタッフの方も穏やかな方のように感じました。
落ち着いた環境がとても良いと感じました。駅からは少しありますが、車で行く分には良いかと思います。レクリエーションは様々な内容が用意されているようです。
住宅型の施設であることや予算等踏まえてじっくり検討したいと思います。
2025-04-13 17:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
午前中、ちょうど皆さんが食堂に集まり、モニターを見ながら体操をしているところでした。介護度が軽度な方たちのようでしたが、車椅子の方もいらっしゃいました。上半身を動かす体操を明るい表情で楽しんでいました。こちらがあいさつすると笑顔を向けてくださいました。
責任者の方だと思いますが、ホームの特徴や費用面、入居手続きの説明を段取り良く分かりやすく説明してくださいました。またこちらの事情も良く聞いてくださり、信頼できる印象でした。
介護士が夜間もいるということで安心しました。リハビリ担当の方もいらっしゃり、施設内で簡単なリハビリを行っています。月2回の往診があり、医療面も安心できそうです。
館内で食事を作っているので、美味しく温かい食事をいただけると思いました。毎日午前午後に健康体操、毎日曜日にレクリエーションがあるそうです。
ロケーションから言うと、思ったより費用面は安く感じました。通院の送迎も月2回までは無料ということでとても助かります。クローゼット的なものやカーテンもついていて、こちらで用意しなくて良いのも良いです。
2025-03-11 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は新しくとても綺麗でした。入居者の方は沢山いて介護度も様々なので、皆さんそれぞれに過ごされていたと思います。人数が多い故に気の合う人、合わない人でフロアやエリアを変えて対応されているそうです。人数が多いので、誰かしら楽しめる相手が出来やすいということでした。
とても丁寧に説明してくださいました。大型施設なので、大型施設の良さを教えてくださいました。
月に2回までは無料で病院まで送迎してくださるサービスがあるそうで、これはかなり有り難いと思いました。
週末に大きなイベントがあるそうですが、自由参加で参加費が毎回1,000円かかるそうで、施設代金以外の経費になるそうです。移動お菓子販売サービスもあり、部屋へ直接売りに来てくださるシステムは興味深いと思いました。駅から坂道を上がりきった所にあり、駐車場も広く環境はとても良いと感じました。
最初の表示だけを見ると金額はかなり抑えめですが、実際にかかる金額を算出してもらうとそれなりにかかる印象でした。少人数のアットホームな雰囲気はありませんが、病院送迎など、大型施設の良さもあると感じました。
2025-03-04 16:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい施設なので、外観からも想像できるように、施設内も明るく、バリアフリーで広々とした造りでした。お風呂の準備をされた入居者さんや、食堂で音楽を聴いてる入居者さんもいらして、心地よい空間のように感じました。
感染者の多い時期にも拘らず、快く見学を受け入れて下さいました。受付の方の対応も親切で、エリア長の説明も分かりやすかったです。
大きな施設なので、介護士さんや医療体制には問題ないかと思われます。 我が家の場合、身体介護は必要ない為、詳しい質問はしませんでした。
周辺環境はとても良いです。駅からゆるい坂道で徒歩15分位、駅からバスも利用でき、アクセスも良いです。週1回のレクリエーションは月5000円程度料金が発生するそうです。廊下には入居者の方々の習字が飾られていました。
介護度が要介護2以上になると、月額利用料が安くなり、実費分を含めても割安だと思います。入居金がかからないのは、良心的だと思いますが、嗜好品には当然お金は必要になります。費用面、立地的にも人気の施設で現時点で空室はありませんが、急ぎてなければ申込み順に対応してくださるそうです。
2025-01-16 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は新しいだけあって、清潔感に加え広さや設備が非常に整っている印象です。日当たりが良いこともあり館内は明るく開放感を感じられました。
対応してくださったエリア長の方は非常に視野が広く思慮深いホスピタリティのある方のように感じ、初対面でしたが信頼のおける方のような印象でした。
施設の形態や目的に準じた、リハビリや介入、レクリエーションスケジュールだと思います。
パン食はないものの、系列全てで同じものを安定供給されている点はコストや安全面においても安心だと思いました。日当たりもよく、静かな住宅街の中にあり落ち着いていると思います。
立地や施設に対しての費用面は概ね適切だと感じます。入居金がないのは大きなポイントです。
2024-12-15 23:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設も新しく綺麗で、明るくていいと思います。利用者さんもそれぞれが穏やかそうに過ごしていらっしゃいました。
説明もとてもわかりやすく、対応、サービスも申し分ないかと思います。
24時間看護師の方がいることと、医療機関との連携もスムーズかなと感じました。看取りまでしっかりされるということも家族としては安心です。
食事メニューもバラエティーに富んでいますし、おやつについては別途料金ではあるけれどリーズナブルだと思います。
キャンペーンの料金はとても家族としては負担も軽減されて助かります。
2024-09-05 16:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要支援1 | 無し |
3年前にオープンしたとのことでとても綺麗な施設でした。入居者のうち、介護の必要な方は半数近くとのことで、見守りの必要な方々10人程度が食堂に集まっていましたが、見学時間が14時頃でうたた寝されているなど静かでした。介護度の軽い方は個室で過ごされているようでお会いすることはありませんでした。また部屋は現在空室はないため拝見できませんでしたが、立地含め落ち着いた雰囲気でいい所だと思いました。
受付の方含め丁寧に対応いただいたかと思います。施設の説明は案内は支配人でした。
月1回医師の診察があり、介護度の高い方は半数以上とのことでしたので、体制が整っている安心感はあります。
食事は見れませんでしたが、食堂は広々していて清潔でした。設備も新しいのでよくわかりませんが整っているような印象です。実際申し込みするときには設備の点もしっかり確認したいと思います。
2024-08-24 22:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設内が可愛く飾りつけしてあり、アットホームな雰囲気で良かったです。入居者の方たちも楽しそうにイベントに参加されてる様子が見れて良かったです。
介護施設について詳しく教えていただきとても勉強になりました。
看護師さんが日中常駐されてる事と、夜間も2名から3名のヘルパーさんが巡回しているとの事だったので安心だと思いました。
本人が食が細く食事にこだわりがあり冷凍を湯煎する料理が苦手な為、調理場で調理されてると聞き安心しました。
施設の設備等を考えてもかなり費用は抑えられてると思いました。
2024-07-21 20:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は新しく明るい雰囲気であり、入居者の方も充実した感じで過ごされていた。
スタッフの対応は親切で気配りがあり、説明もわかりやすかった。
介護、生活サポートについては、現在居住している施設よりは充実して満足のいくものであった。
食事の内容はバランスも良くバラエティー豊かなメニューであり、各種施設内でのレクリエーションも充実していた。自宅のそばにあるので、アクセスは非常に良い。
費用に関しては今の施設よりは高くなるが、今後の認知症の経過次第では、この施設の介護サポートを考えればコストパフォーマンスはいいのではないかと思う。
2024-04-28 11:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 後見人 | 要介護2 | 軽度 |
昼食後ということで、皆さん個室に戻られているようで、入居者をほとんど見かけませんでした。
こちらの事情を受けて、具体的費用明細を説明してくださり、料金体系がよくわかりました。さらに、同じサニーライフの別の所を紹介してくださり、助かりました。
医療体制には満足しています。どこも同じだと思いますが、特に具合が悪いことがなくても、訪問診療に毎月1万円近くかかるのは負担です。
緑の多い静かな環境です。
キャンペーン価格で、お得ではあるけれど、レンタル費用や訪問診療費用、理美容など、総額の費用でもコスパは満足できます。
2024-03-29 09:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方の表情が、全体的に明るい感じがしました。
入居相談員の方、見学説明をしてくださった方がフレンドリーな感じで、説明もわかりやすかったです。
見学訪問した際にはスタッフが多勢いらっしゃいました。
駅からは近いです。施設は綺麗で充実していると思います。
基本料金は安いと思いましたが、別途加算される消耗品料金や、必要なオプションを付けると少し高く感じます。
2024-03-05 09:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内は明るくてキレイでした。夕食中だったので食事の様子は見れました。
支配人に費用の説明や施設内を案内して頂きましたがが説明はとてもわかりやすかったです。
医療機関への送迎やリハビリが無料なども安心です。あとは救急対応もしっかりできているようなので良かったです。
食事はお楽しみ食があると仰っていたので食べることが好きな母にとっては良いかなと。あとレクリエーションや行事もあるようなので本人が楽しめる環境だと思います。
他の有料施設に比べると金額は良心的。ただ最初に揃える備品は家族に任せてもいいのではと思いました。家にある物もあるので…
2024-02-24 23:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 知人 | 要介護1 | 不明 |
訪問時に、ちょうど誕生会のイベントを行っていました。みなさん、おやつを召し上がりながら、参加されていました。お風呂は家族風呂というものがあり、個別の状況に対応しているそうです。
少し早めにつきましたが、すぐにご対応頂けました。見学先の他に近くの同系列の施設も案内がありました。イベントに参加できない人の部屋に、お菓子を持っていくスタッフの方がおり、ご挨拶くださいました。
キャンペーン期間中で、条件が合えば価格がおさえられそうです。夜間は看護士さんが入って対応してくださるそうです。個室にトイレがあるので、夜中に何度も行く人には有難いと思いました。
献立メニューやレクリエーションのメニューが掲示板にはりだされていました。駅からの道は分かりやすく、静かな環境です。
入浴利用は、週二回のうち一回は利用料金がかかるそうです。館内に自販機があるので、手持ちのお金があれは購入可能です。新聞は個人個人でとっているようです。
2024-02-19 18:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
たいへん清潔感のある施設で、スタッフの方々を含め明るい雰囲気を感じました。
なるべく早い入居を希望していたので、手際よく、迅速な対応をしてくださり助かりました。
設備の充実度か高く、介護内容に関しても満足していますが、ちょうど皆さんが活動されていない時間帯の見学だったので、もう少し生活の様子を見れたら良かったです。
父の予算にちょうど見合う金額で満足しています。キャンペーン中で割引もしていただき、お得な期間に契約ができてラッキーでした。
2024-01-28 21:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者様は、共同スペースで、読書や、テレビ、談話中でした。皆様ゆったりとお過ごしのようでした。
施設長様、相談員様、共に親切に、丁寧に説明してくださいました。
医療機関との提携もしっかりとしているようで、問題ないと思います。
2023-12-23 11:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設がとても新しく、きれいでした。エントランスわきの相談室で話をしたので、入居者の方には会うことはなく、入居者の様子は分かりませんでした。
相談員の方も、事務の方も親切でした。説明も分かりやすく良かったです。住宅型と言う性質上、必要な費用が、入居しないとはっきりしない所は、不安が残ります。
住宅型の施設でしたが、色々な医療サービスがあり、少し安心しました。
毎週日曜日に、ちょっとしたお楽しみ会があるそうです。その費用が、別途かかってしまうのが、気になりますが、入居者が楽しく過ごす工夫を施設が頑張っているというのは、良いなと思います。
キャンペーンもあり、お得な金額で良いと思いました。
2023-10-02 22:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物が新しく室内、設備など非常に綺麗でした。掃除も行き届いていました。
提携医療機関の説明が明瞭で安心感がありました。また各フロアごとに夜間スタッフ待機室が有り緊急待機もしていただけるようでした。
トイレが居室内に有り入居も安心できると感じました。
通院の送迎、付き添いも追加料金がなく大変ありがたいと思いました。
2022-11-27 19:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
建築年数も1年経過程度で、予約した部屋からは春には桜が見えるとのことで、よかったと思います。
支配人説明と施設見学はとてもよかったです。また、スタッフも気持ちの良い挨拶ができていました。
常勤看護師と月1回医師が来るので、薬の処方もしてもらえて助かります。
食事メニューを母に伝えたら、満足しているようでした。お風呂も設備が充実していました。
介護認定を受けていないことから、入居後に審査をお願いしています。認定が受けられれば、費用的には非常に満足です。
2022-09-16 21:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気は落ち着いてました。建物などもキレイでした。新しいところなので、入居されている方の年齢も若そうです。
出来るだけ早く入居を希望していましたので、わかりやすい説明で助かりました。
月に二回、診察していただけるということで、安心感がありました。
山の上にあるので、落ち着いた環境かと思います。バスを使えば問題なく施設に向かうことができると思いました。
月額利用料に洗濯費用などが含まれているので、わかりやすかったです。
2022-08-29 07:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
オープンしてまだ1年経っていないのでとても綺麗でした。清潔で整然としている印象です。
支配人が対応してくれました。当方の意図を汲んで明確に適切に答えて下さったので好印象でした。
訪問往診で薬の処方をしてくれたり、定期的に病院に行く時の付き添いもしてくれるので安心だと思いました。
ターミナル駅から歩くと20分くらい、バスだと7-8分の静かな環境にあるので適した場所だと思います。
費用がとても気になると伝えたので、本当に細かく説明してくれたので安心でした。
2022-08-13 16:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ鎌倉玉縄 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サニーライフカマクラタマナワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.9~20.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県鎌倉市玉縄4-2-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,607.34m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,226.06m² | 開設年月日 | 2021年9月1日 | |
居室面積 | 15〜15.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人皆吉会 プライムコーストみなとみらいクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-4 プライムコーストみなとみらい 2F |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の往診、訪問診療(月2回医師の来館による)、治療・入院協力、他病院の紹介、夜間のオンコール、入居者の病状急変時の対応、終末期医療の協力 |
歯科医療 機関名 |
医療法人皆吉会 プライムコーストみなとみらい歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください