投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は建設から10年経過していますが、非常にきれいでした。入居している方はあまり見かけませんでしたので様子はわかりませんでした。
丁寧に対応していただけました。こちらの普段の悩みについても話を聞いてくれました。
介護士さんが常駐しているのと提携しているお医者さんに月2回見てもらえるのは安心でありがたいと思いました。
場所や施設の状況、サービス内容など総合的に考えると、妥当な金額だと思います。
2024-10-10 15:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
敷地に入るとたくさんの植物があり、とてもいい雰囲気でした。広めの収納があるので、暮らしやすそうに思いました。男性も現在は4割ほど、介護度も軽めの方もいらっしゃるそうなので、両親に合う気がしました。
チーム長さんがわかりやすく説明してくださいました。入居者さんと職員さんが散歩から戻るところを見かけ、いいなあと思いました。
体操のレクリエーションが週に2回あるそうです。医療との連携も普通にあるようです。
月に何度かメニューの選択があるので楽しみだと感じました。体操の他に音楽のレクリエーションもあるそうです。私の家からとても近いので何度も会いに行けます。
少し高めですが、洗濯やリネン代など私が出来る事は削ってもいいそうです。
2024-10-01 20:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
オンラインに対応してくださったのが助かりました。看取りも経験されているので、安心できました。
丁寧に、金額の説明があり、胃ろうの場合の注意点をお聞きできたのが良かったです。
胃ろう、酸素、たん吸引は、昼間の看護師さんの対応で、夜間は、介護士さんの24時間体制でした。
オンラインのため、詳しい場所は見れませんでしたが、緑の多い落ちついた雰囲気が好感が持てました。
月額利用料の管理費の中に光熱費が入っているのが助かります。胃ろうに関しては、介護保険、医療保険の内容によりますので、正確な数字は引継ぎ次第で対応になるとのことでした。
2024-04-19 16:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
初めての見学で他との比較は難しいですが、静かで落ち着いた雰囲気でした。
非常に丁寧かつわかりやすい。当方の知識が無いための2日連続での訪問にもかかわらず、気持ちよく対応頂いた。
万一入居施設での不適応があった場合でも、ポプラグループ内での転居も可能とのことが安心。
食事が現地作成で美味しそう、かつ昼食は選べる日もあるのがいい。レクリエーションのメニューも充実している。
ここに関してはよく分かりませんが、なんやかんや込込で月25万円位とのことで、特に問題無いと思います。
2022-01-10 14:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設職員の方の丁寧、親切に安心感を持ちました。また、入居者の方も穏やかに過ごされているのがわかりました。母の年齢では、かなり若く、同世代が数えるほどしかいないのが残念でした。
どの職員の方も、親切に対応していただき、本当によかったです。コロナ対応で、人数をはんぶんにして時間差をつくり、食事をしてもらっているとききましたが、それもよかったです。
スタッフさんが、ぎすぎすしていないのがいいです。ゆったりとしている印象を受けました。
駅から近いほうだと思います。車も停めやすく、駐車場も十分だと思います。ただ、個人的になりますが、今の母には周辺環境に馴染めない認知度だと思います。建物から出ずに、家族がきたとき一緒に出られるようならいいのですが、それでは納得できない母だと思われます。もう少し年齢がいったら 理想なのかもしれません。
無理なく妥当な金額だと思いました。満足です。入居者も30名と少ないなか、理想だと思いました。
2021-06-28 00:44
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ロビーや各フロアの共有スペースでも趣味の将棋や読書をしておられる入居者の方をお見かけしました。明るい印象を受ける施設です。
施設長に見学対応をいただきました。こちらからの質問にも丁寧に回答いただき、助かりました。他のスタッフの方もとても礼儀正しくされており好感が持てます。
入居者の対応をされている介護士さんの様子を拝見しましたが、とても優しく接しておられました。親の希望として、過度なサポートは望んでいないと伝えたところ、プライバシーは重視しているとの事でしたので、こちらの希望に応じて考えていただけると安心しました。
実際の食事はいただいておりませんが、食堂の雰囲気もとても明るく、昼食に関しては2つの献立から選べるらしく、大変心配りがあるなと感じました。
見学させていただいて、施設の綺麗さ、清潔さ、立地(静かな住宅街)等を考えると妥当な費用かと思いました。
2020-08-24 18:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイメゾン千里園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シュールメゾンポプラセンリエン | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 18.1~18.3万円 | |||
施設所在地 | 大阪府豊中市千里園1-6-67 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 996.28m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,328.77m² | 開設年月日 | 2012年5月1日 | |
居室面積 | 18〜20.17m² | 建築年月日 | 2014年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、クローゼット(収納)、くつ箱 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、リビング、浴室、談話室、トイレ、廊下、エントランスホール、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人秋澤会 秋澤クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の訪問診療。体調不良時の対応等。 ※希望者のみ |
医療機関名 | 今井歯科クリニック |
---|---|
協力内容 | 週1回の訪問歯科。※希望者のみ |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府豊中市千里園1-6-67 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 豊中駅ティオ阪急豊中口から510m先を右方向に進みます。 31m先を斜め右方向に進み、52m先を斜め左方向に進みます。 170m先を左方向に進み、75m進むと「ニチイメゾン千里園」に到着します。 【車3分】 豊中駅ティオ阪急豊中口から510m先を右方向(国道176号線)に進みます。 30m先を斜め右方向に進み、52m先を斜め左方向に進みます。 170m先を斜め左手前方向に進み、75m進むと「ニチイメゾン千里園」に到着します。 |