6月25日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
サービス向け高齢者住宅を見学に行きました。住んでる方にはお会いする事できなかったのでよくわかりません。施設の雰囲気はとても良かったです。
対応して下さった施設長さんがとても優しいものごしでとても話しやすく感じのいいかたでした。色々な質問にもわかりやすく回答していただけました。施設内も活気がある様に感じました。
スタッフは充分だと思います。入居するとなると自力の状況で入るので何かあればちゃんと対応してくれる感じでした。
食事は食べてないので味は分かりませんが丁度帰る時レストランで食べてるのチラッとみたら牛丼で美味しそうでした。お昼に重点をおいているのはとてもいいなと思いました。
一時金は適切だと思います。利用料はもう少しやすければ最高ですね。でも部屋の広さ考えると相場ですよね。
2024-08-20 17:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者のみなさんはおだやかな表情でした。見学にいったときはちょうどデイサービスを行っておりました。みなさん楽しそうにされていました。介護度はそんな高い人はいないように見えました。
見学の時は施設長が丁寧に説明してくださいました。他の職員の方も挨拶してくれ非常に雰囲気がよかったです。またこのグループは特養やグループホームを経営しているので、入居者の状態次第で施設を変えたりもできるみたいなので安心です。
スタッフの人数は全員みていませんが足りてるとは思います。デイサービス(小規模多機能ホーム)が施設内にあったり、訪問診療もあり、グループホームや特養なども経営しているので非常に充実した医療体制になっています。
デイサービスが施設内にあるのでそちらでレクリエーションなどもできるみたいです。小規模多機能ホームは定額制で介護度によって金額が違うのですが、少し高めの設定になっていました。その中には洗濯や入浴介助なども含まれているみたいでした。
月額料金は他の施設と比べて大差はないです。敷金が入居時にかかります。目の前にショッピングセンターがあるので買い物する方にとっては非常に良い立地になります。
2024-03-07 15:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
偶然、施設内でお会いした方が声をかけてくださいました。嬉しかったです。
お忙しい中丁寧にご説明いただきました。満室の為、室内を見られないかな、と思っていたのですが、あらかじめ入居者の方にお願いしていてくださり、様子を見ることが出来ました。予め、準備してくださっていたことが嬉しかったです。
難しいかな、と思う部分も、なるべく個々に合わせようとしてくれること前提で考えていただけることが、安心して入居できるきっかけになると思います。
献立表を拝見して、美味しそうだな、食べたいな、と自身も思いました。施設内明るいですし、お掃除も丁寧にされている印象を受けました。
費用については検討する上で大切なことではありますが、たくさんの方が丁寧にお仕事してくださってることを感じましたので気にならないかなと思います。安心と安全の為には費用は検討する上で一番大事なことにはならないと考えています。
2023-10-08 19:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
綺麗に掃除されていました。入居の方は9割女性という事で、もう少し男性が多い方が父には良いのかなと思いました。入居されてる方、数人しかお見かけしてませんので、雰囲気は把握出来ませんでした。スタッフさん達は明るくて、テキパキお仕事されていました。
丁寧に説明し、館内を案内して下さいました。満室でしたが、入居の方の許可を取って、部屋の中も見せて頂き、部屋の様子も知る事が出来ました。
近くに病院がありますし、訪問診療、歯医者、ヘアカットも提携先があり安心しました。介護が必要になった際にも、グループで対応出来る施設があり、将来何かあった時に相談しやすいと感じました。
目の前にメガドンキがあるので、買い物に便利だと思いました。16号から1本中に入った道沿いにあるので騒音はどうかなと思いましたが、とても静かで車の音は気になりませんでした。
食事は食べた分だけお支払いで、メニューを見て食べるかどうか決めて良いのが良かったです。
2023-08-24 14:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
空きが出たばかりのお部屋を見せて頂きました。思っていたより広く感じました。食堂で施設長さんにいろいろお話を伺っているところにお昼ごはんの時間で入居者の方々が数名いらっしゃいました。比較的お元気な方も入居されてる印象を受けましたが、もっと元気な母にはどうだろうかと考えます。
今回の見学は母を連れていかず、私1人で伺いました。施設長さんは母の様子など私の話しを良く聞いて下さり、良い印象を持ちました。
デイサービスが併設されている点が良かったです。小規模多機能ホームということで介護状態により、柔軟に対応していただける点が良いと思いました。
現在の住まいに近く、買い物も便利で立地条件は大変気に入ってます。
2023-07-16 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
食堂が日が差し込んで明るくとても開放的な空間でとてもよかったです。洗濯に向かう御婦人はとてもおしゃれで老人ホームというより居住スペースの印象が大きかったのもよかったです。
とても親切で丁寧な対応をしていただき安心して話をすることが出来ました。これからも気軽に連絡を取れそうと感じました。
現在入院中なので母の状態がよく把握出来ていないのでなんとも言えない状況ですが、入居が決まったらケアマネージャーさんと相談して進めていこうと思っています。
食事もかなり自由がきくようで良い印象です。目の前にメガドンキホーテもあり買い物とか便利でとても良いです。
高額な入居金はなく月の利用料も妥当だと感じました。居住スペースの電気料金もかからないとのことでした。別に請求される施設もある中とても良心的だと感じました。
2022-11-01 13:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
いくつかの施設を見学しましたが、ご家族の方が来られているのを見たのが始めてでした。いい雰囲気に感じました。
説明してくださった方が、話しやすい方でよかったです。質問にも的確に回答してくださいました。
スタッフの方をたくさん見たわけではないですし、細かいことはわかりません。
道を挟んだ隣にドンキがあるので、買い物しやすくていいと思いました。コロナ禍でレクリエーションがないようですが、それは仕方のないことかと。
2022-06-19 19:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
食堂が明るく、気持ちの良い場所だと感じました。入居者も廊下等で多く見かけ、生活感を感じ良かった。
見学予定時間前に到着したが、気持ちよく迎えていただいた。入居時の良い点だけではなく、トラブルなどの事例もお話しされて好印象であった。
周辺の医療機関と連携されているとのことだった。このあたりは、他施設とは大差がない印象。隣接の小規模多機能型施設との連携はメリットがある。
目の前にホームセンター、スーパーがあり買い物にとても便利。
トータル費用は特に驚きは無かったが、光熱費が共益費に含まれていたり、洗濯機も費用がかからないのにはありがたい。
2021-06-26 21:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
介護度は低い方が多く、おしゃれな老女たちに母は良い刺激を受けたようです。ご夫婦でキッチン付きの広い部屋に入居されている方々も多く、賑やかでした。1人入居の方は女性が多いですね。スタッフの目が良く届く感じでした。
副施設長さんは、とても明るく老人に優しく楽しい方でした。他のスタッフさんも、優しく楽しい方ばかりでした。たくさんの入所相談の方がいらしていて、とりあえず、仮入所の手続きをしました。母が車椅子自走の状態で入所になるので少し不安ですが、対処してくださるとのことで安心しています。
医療は家族が外来に連れていくことが原則です。ただ家族の都合がつかなければ、病院付き添いもしてくださるとのことで安心しました。小規模多機能ホームが隣接しているので、今後長くお付き合いになると思いますし、同系列の特別養護老人ホームもあるので安心しています。
コロナの関係で、老健から、外食NGの指示でしたので、昼食の試食が中止になりました。でも入所者さんの食事の様子を見せて頂き、入所者さんに副施設長さんからご紹介頂いて、母はすっかり満足な様子でした。
ベッドはレンタル、家具、テレビは持ち込みなので、少しお金がかかりますね。今は備え付けの施設も多いです。ただ車椅子自走なので、家具の配置など、自由にできるのは良いと思いました。
2021-03-26 19:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
スタッフの表情が穏やかに感じましたデイサービス併設なので活気はあるかもしれません
とても丁寧にご説明いただけました入居者の要望にも誠実に答えていただけそうに思います
スタッフの人数が少ないのかもしれないと感じましたデイサービスにスタッフがとられてしまうのが不安です
施設の目の前がスーパーなのが便利だと思います周りを散歩もできるかもしれません
入居費用が良心的だと思いますただ二人部屋には狭い方だとは思います
2020-10-18 22:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
比較的元気な方が多いように感じました。男性比率も他の施設に比べて高そうです。向かいのドン・キホーテや、家族の家などに自由に外出されている方たちを何名か見かけました。部屋内にミニキッチンと風呂を備えた部屋もあるとのことで、そのフロアでは焼き魚の香りが漂っていました!皆さん充実した雰囲気です。
率直かつ解りやすい説明で、丁寧に対応してくださいました。入所までの手続きの流れを説明した資料があり、円滑に話が進められました。
ほかにグループホームや特養も経営されており、介護度の変化などに応じたケアプランの提案を期待できそうです。
我が家からは間近で、大変助かります。向かいはドン・キホーテの大型店、裏は畑・山林です。
施設設備、サービス内容から考え、近隣の類似施設と比べても適切な費用感と思います。
2018-07-01 21:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
昼食どきにお邪魔して見学をさせていただきました職皆さん、明るい一階でお食事されており職員の方もテキパキと働かれていらっしゃいました。入居者の方々は1人でいらっしゃるかた、グループでいらっしゃるかた、様々な方がいらっしゃいましたが、皆さん明るいかんじでした。ありがとうございました。
丁寧に説明していただきました。職員の方々はテキパキと、働かれておりとても明るいかんじがしました。特に改善してほしい点はありません。
まだ、介護医療サービスについてはわかりかねるところがありますので、特に記入することはありません。
お話を伺った限りでは特にありません。食事も見させていただいた限りでは美味しそうにおもえました。
まだわかりませんが、お話を伺った限りでは特にありません。近隣の施設も見て考えてみたいです。
2017-02-26 09:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
皆さん明るく楽しそうな印象を受けました。直接お話を伺うこともでき、そこでの生活感が伝わってきました。
説明は非常に分かり易く、介護に対する姿勢も聞くことができとても参考になりました。
目の前に大きなスーパーがある点は非常に魅力的です。
予め調べておいた通りで、実際にかかるであろう月額費用も丁寧に教えて頂き、標準的な価格のように思います。
2015-07-27 00:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アゼリアガーデン | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アゼリアガーデン | |||
料金・費用 | 入居金 11~15万円 月額 17.3~19.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県八千代市村上1248-6 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,668m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,500m² | 開設年月日 | 2014年6月18日 | |
居室面積 | 18.06〜28.58m² | 建築年月日 | 2014年6月10日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、キッチン、ケーブルテレビ回線、シャワー、トイレ、ナースコール、フラットフロア、フローリング、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、鏡、空調換気設備、靴箱、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納スペース、照明器具、電磁調理器、避難設備、防災設備、浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、カフェ、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、テラス、フロント、リネン室、ロビー、一般浴室、花壇、介護浴室、機械浴室、喫煙室有り、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、個人用浴室、車椅子用トイレ、厨房室、洗濯室、洗面室、多目的室、談話室、避難設備、防災設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 八千代美香会 | |||
運営者所在地 | 千葉県八千代市村上641 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 新八千代病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県八千代市米本2167 |
診療科目 | 内科、リウマチ、膠原病内科、血液内科、呼吸器内科、消化器内科、リハビリテーション科、整形外科、脳神経外科(頭痛外来、 耳鼻咽喉科、眼科、糖尿病内科、神経内科、泌尿器科、形成外科、内視鏡検査、皮膚科、心療内科 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県八千代市村上1248-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 村上(千葉県)駅から38m先を左方向に進みます。 240m先を突き抜け、21m先を左方向に進みます。 52m先を突き抜け、33m先を右方向に進みます。 250m先の郷土博物館前を斜め左方向に進み、120m先を斜め右方向に進みます。 90m先を右方向に進み、200m先を左方向に進みます。 43m進むと「アゼリアガーデン」に到着します。 【車6分】 村上(千葉県)駅から26m先を斜め右手前方向に進みます。 35m先を斜め左方向に進み、42m先を斜め右方向に進みます。 190m先の村上団地入口を右方向に進み、570m先の郷土博物館前を斜め左方向(国道16号線)に進みます。 130m先を斜め左方向に進み、44m先を右方向に進みます。 270m先を斜め左手前方向に進み、44m進むと「アゼリアガーデン」に到着します。 |