投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
田園の中にあり、静かでいい場所と思いました。空いているへやからの眺めも寛げる景観でした。入所者さんの人数も多くなくちょうど良さそうと感じました。
質問には直ぐにお答えしていただきました。また、入所者さんそれぞれのご要望にお応えしていらっしゃる様子で、人数の多くないがゆえの良さを感じました。
デイサービスが併設されていますので、日中はそちらでの活動やサービスがあり、そこに期待できました。また、現在内科と歯科に通院していますが、受診も施設のかかりつけ医でできるとのことで、そちらでお願いできるとの事で安心しました。
家からのアクセスは車で40分程で、外出や面会はあまり時間を取られずにできそうです。食事代が多いので、楽しみな食事に期待が持てそうです。レクリエーションや体操やリハなどを期待しています。個室が広くゆったりと過ごせそうです。
個別にかかるオムツなどの衛生用品は持込みができますし、洗濯にも費用がかからないところが良いです。
2024-06-17 16:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
室内は清潔で、新しく、デイサービスも併殺されているのでとてもありがたい施設様です。ちょうどお夕飯の時間らしく、運ばれていくお膳を拝見いたしましたがおいしそうでした。これなら母も喜ぶと思いました。
お忙しのにもかかわらず、相談員さんは明るく丁寧にご対応いただきました。他のスタッフの方々も、声を掛け合って元気に働いていらっしゃいました。良いイメージです。
2週間に1回は診察があるというのも安心でした。大きなけがの場合などは連絡が来るとのこと、夜間の担当者さんはおひとりということ。
私の会社から近いのでここを見学しました。お食事は先に書きましたがおいしそうに見えました。外部スタッフさんが手作りしてくれているとのことでした。
今後、現在のケアマネージャーさんと話し合わないとなりませんが、今の介護度でも十分お願いできそうです。細かな費用計算はまだ出ておりません。
2024-01-17 09:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイホームに行っている方が多いので、施設で過ごしている方は少ないので、雰囲気はあまりわからなかったですが、平屋なのでエレベーターに乗っての移動がないので、ホールなどに集まりやすそうです。
こちらの質問もいろいろしましたが、詳しく教えていただけて良かったです。
デイホームが併設していて、体操やレクリエーションなどあるという事でいいと思います。
入居金などもないので、費用としては他のところと比べても妥当だと思いました。
2023-11-24 21:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
分かりやすく雰囲気が良かった。こちらからの質問にも細かく教えてもらえた。
細かい説明もしてくれた。入居後のことや必要なもの等も教えてもらえた。
往診診療が受けられるので、かかりつけのお医者さんとのやり取りなども教えてもらえた。
家から一番近い場所なので、本人家族も安心できるかなと思われる。
余り費用はかからない方が有難いが、金額的には安価の方ではないかなと思われる。
2023-07-22 13:10
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
日の当たり方も良く、綺麗な印象でしたがコロナの影響で入居者の方を見ることはなかったです。
見学時の連絡をしたときに細かい質問にも声のトーンを変えず親切丁寧に答えてくださったので対応は良かったです。
充実とは違いますが、その方々に合ったサポートを行おうとする姿勢は良い印象でした。例えば入居者が今後何をしたいかなどを聞くだけでも良いコミュニケーションだと思います。
赤城山の麓なので自然が近くにありリフレッシュになりますし、スーパーなどゴチャゴチャあるわけでもないのでノンビリと素敵な時間を過ごすことが出来そうです。
都市部から離れているので値段が良心的です。値段が高いのに築年数があり、部屋も狭い施設が一杯あったので満足です。
2020-09-16 11:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者様は楽しそうに職員さんとやりとりしていました。施設は、新しく掃除も行き届いていました。
スタッフの方は、こちらも元気になる位明るく元気に話しかけていました。入居者様も普段から仲良くしている様子が見受けられました。
要支援で入居した後、介護認定を受けたいもうそのまま入居できるのがいいと思いました。
市街地から近くてアクセスが良いです。目の前にデイサービスがあるのがとてもいいですね。駐車場も余裕があります。
入居費用は比較的お手頃な方だと思いました。デイサービスを利用して時など、コミコミの金額もご提示いただきました。
2019-07-04 11:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設が新しくかつ明るく気持ちが良い。入居者も自由に散歩を楽しんでいました。施設の周りの環境が良かった。
親切に応対をしてくれました。入居費用の値上げの詳細も詳しく説明をしてくれました。
必要に応じて病院のお世話も充実していて安心です。また床屋さんも派遣してくださるようで便利です。
周辺の環境も素晴らしいです。デイサービスも適度の回数でよいです。父の家と環境があまり変わらず受け入れ易いと思います。
一番残念なのは費用が26000円位ちかい将来値上げをすると言う事です。でもそれ以外は満足です。とりあえず他もみて決めさせて頂きます。とても清潔感があり良い施設でした。
2016-10-21 17:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゲンキスマイル前橋富士見 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゲンキスマイルマエバシフジミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.4万円 | |||
施設所在地 | 群馬県前橋市富士見町小暮907-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | 19.32m² | 建築年月日 | 2014年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、台所、浴室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 介護NEXT | |||
ブランド | 介護NEXT | |||
運営者所在地 | 群馬県伊勢崎市上泉町157-1 | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
併設デイサービスにて有資格者による機能訓練指導 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください