投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
施設も立地も申し分なく、第一候補になりました。実家の処分の方法など調べて、準備が整ったら、半年くらいを目処に入居を考えたいと思いました。
施設長は大変感じが良く、説明も分かりやすかったです。関連施設についてもご説明いただき、大変参考になりました。
自立での入居になるので、今の状態では充分だと思います。介護が必要になった場合も、ある程度までは対応していただけて、さらに関連施設へも優遇されるようなので、良いと思いました。
生活スタイルによって、臨機応変に対応していただけるのは有り難く、また、施設内でも調理されていると聞けて嬉しく思いました。
予算を少し上回るので、後々実家を処分する事が必ず必要だと思います。そういった場合の手順など、少しアドバイスをいただけたら有り難いと思いました。
2024-12-22 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方に何名かお会いし、ご挨拶の言葉を掛けさせていただきましたが、皆さん穏やかな雰囲気の方ばかりでした。施設内でのんびり暮らしている感じが、良く伝わってきました。マイペースに暮らせる環境を望んでいるので、希望に合うように感じました。
とても丁寧に説明をしていただけました。こちらの希望している環境とマッチしていることも分かり、安心して父に勧められそうです。細かい質問にもすべて対応して頂けたので、見学させて頂けて良かったです。入居する本人が遠方に住んでいるので、直接見せてあげられないのが残念です。
おねがいする親族が、安心して任せられる環境だと思いました。マンションなどで暮らした事が無いので、うまく順応してくれると良いのですが。サービス体制がきちんと整っているので、そのことで本人が安心してくれるように感じています。
食事の提供がありがたいです。事前予約で選択が自由なので、まだまだ動ける人にとっては良い事だと思います。レクリエーションは本人があまり望んでいない(そのような環境に居た事が無いので)ため、自ら望まなければ自分のペースで暮らせるようなので安心しました。
これだけの内容で、この金額は妥当だと感じます。保険適用が無く(自立のため)、全額負担することを本人がどう受け取るかが問題です。実家が完全に無くならないため、そちらの費用もゼロではないので、トータルで予算ギリギリとなりそうです。今は未だ病院の通院も年2回と元気ですが、今後身体の変化あると医療費の負担も増え、お金の心配が出てくるかと思っています。
2024-12-02 11:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
居室の見学ができなかったことが残念です。共用部分は、とても綺麗でした。
説明が丁寧でとても良かったです。本人を、見学に連れて再度訪問したいと思います。
スタッフの方の知識が豊富で、良かったです。近くに同じ施設ができることを望みます。
環境も良く、入居を検討したいが満室のため難しいと思いました。
スタッフの見守りが、程よい距離感で良いと思います。夜間の見守りなどを、強化してもらえたらさらに良いかと思います。
2023-12-17 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 無し |
施設は立派でした。スタッフの対応も問題ありません。入居者の平均年齢か高いのにびっくりしました。食事は、配送したものの温め直しでした。
丁寧かつ詳しく説明いただきました。
食堂までの移動ですが、加齢に伴い車椅子の利用も増えてくると思われますので、ご対応頂けると助かります。
2023-09-11 10:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設はとてもきれいで、入居者さん同士がおしゃべりを楽しんでいらっしゃる様子ものんびりとしていてよかったです。
じっくりと丁寧に話を聞いてくださり、説明もわかりやすかったです。
入居者の生活にあまり干渉しないとのことでしたが、そういったニーズも多いと思うので、自由度が高くて良いと思いました。
日々の生活の見守りはありながら、外出なども自由で、でも外に出ているかどうかの管理はしていただけるとのことで、かなり一人暮らしに近い環境だなと思いました。
高級感のある雰囲気ですし、お風呂やキッチンなども個室に全て備わっているということなので仕方がないのかなと思いつつ、少し予算オーバー(経済的に不安)かなという印象です。
2022-11-05 17:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
築年数が新しいようで、清潔感があり、良かったです。入居者の方の姿は見受けられず、様子はわかりませんが、施設内の見学で、便利さや安全面など確認できました。
「みんなの介護」さんから、前もって資料を郵送して頂いたので、照らし合わせながら、説明、案内など、臨むことができ、良く理解できました。スタッフの方の言葉遣い、態度はとても感じがよかったです。
母が、併設のデイサービスを利用しているので、母は安心感があるようです。エアコンの見守りサービスや、緊急コールも設置されているので、さらに安心です。介護が必要になっても、移り住む必要がなくなれば、良いのですが…
私達息子夫婦の家からも近く、スーパーも歩いていける距離にあるので、便利なようです。食事が、予約制なので、母が慣れるまで、きちんとできるか、心配です。
管理費、生活支援サービス費など部屋代以外に結構かかるものですね。母の年金で払える範囲だと良いのですが、部屋の広さ、サービス等を求めると、なかなか収まるものではないようです。
2022-05-14 14:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | カルナス別府 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カルナスベフ | |||
料金・費用 | 入居金 48.5~77.7万円 月額 24.6~31.9万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市城南区別府4-12-23 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 79名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 69室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,275.6m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,648.85m² | 開設年月日 | 2019年6月3日 | |
居室面積 | 25.72〜49.07m² | 建築年月日 | 2019年3月29日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット、シャワー、浴室、浴室暖房乾燥機、キッチン、ナースコール、人感センサー、インターネット接続口、インターホン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランス、屋上テラス、宅配ボックス、メールボックス、フロント、レストラン、エレベーター、応接室、駐車場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 西鉄ケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | 西鉄ケアサービス | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市中央区大名1-4-1 NDビル4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください