施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/5更新 ココファン池上

東京都大田区池上2-12-7 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
満室

8月5日更新

24~27.6万円
30.3~32.1万円
料金プランを見る

口コミ 時間のタイミングで、残念ながら入居者の方にはお会いできませんでした。施設長さんに皆さんの普段のお元気な様子を伺うことができました。 施設長さんをはじめ、スタッフの方々…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。ココファン池上を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

ココファン池上

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街にある施設外観
  • 介護施設のエントランスホール
  • 快適な待合スペースのある玄関
  • 明るい廊下が広がる介護施設内部
  • 快適な共有スペースのある介護施設
  • 明るく清潔な居室内部
  • 介護施設の明るい廊下の様子

ココファン池上の基本情報

  • 施設外観
    施設外観 施設の入口近くにはきれいな花のプランターが並んでいます。低い木もたくさん植えられています。手すりやスロープを使えば、安全に出入りできます。
  • 食堂 食堂の窓は大きいので、昼間は太陽の光が差し込んで明るくなります。テーブルがたくさんあり、奥には冷蔵庫や給水機なども設置されています。
  • 居室A ベランダ付きの日当たりのいいお部屋。もちろんエアコンも完備しております。
  • 居宅介護事務所 1階には居宅介護事務所もあります。入口ドアには施設名が書かれているので、分かりやすくなっています。入口の近くには手すりがあるので安心です。
  • エントランス ガラスドアなので見通しがよく、館内の様子も伺える透明性の高いエントランスとなっています。
  • 施設入口 施設入口の近くには事務所に通じる緑色のドアがあります。入口のそばには入居者様が作った作品を飾っています。
  • 施設入口 事務所を訪ねる時には、ガラス戸から職員に声をかけられます。事務所の前にあるカウンターには、いろいろな資料が置いてあります。
  • 玄関 玄関の自動ドアを入ると、平坦な床が広がっています。タイルの壁に手すりがついているので、足の不自由な方でも安心です。
  • 廊下 食堂の前には広い廊下があります。壁沿いには手すりがあるので、足の悪い方でも安全に移動できます。車椅子に乗ったままでもゆっくり移動できます。
  • ロビー・エントランス 休憩できる椅子もございますので、お散歩の途中休憩にもご利用いただけます。ご面会時にこちらでお話を楽しむこともできます。
  • エレベーター 施設内の行き来には、エレベーターを利用できます。廊下からは手すりが設置されているのでつかまって到着を待つこともできます。
  • 廊下 廊下には非常ベルがあり、もしもの時にも安心です。広い廊下は、車椅子でも通れる幅になっていて便利です。
  • 食堂 食堂には飲み物の自販機があるので、自由に購入できます。テレビやラジカセがあり、壁にはお祭りイベントのポスターが掲示されています。
  • 廊下 館内はバリアフリーなので、車いすでの移動がどこへでも可能となっております。
  • 居室B バリアフリー設計で広々とした居室。1人部屋も27.85㎡と、ゆとりある広さです。
  • 夫婦部屋キッチン・クローゼット 片付いたお部屋で気持ちよく毎日をお過ごしいただけるようクローゼットをご用意いたしました。
  • キッチン キッチンには流し台と、火を使わず安全なIHコンロがあります。棚に食器などを置いたり、開き戸の中に調理器具をしまえるので便利です。
  • クローゼット クローゼットは引き戸タイプなので、開け閉めが楽です。ハンガーポールがあるので、洋服をたくさん収納できます。
  • 居室 洗面所から部屋の間には引き戸式のドアがあります。部屋には大きな窓があるので、風通しが良く快適に過ごせます。
  • 浴室 低めの浴そうでまたぎやすく、縦長の手すりを利用すれば、入浴の時に滑らず安全に利用することができます。
  • 夫婦部屋トイレ 居室にございますので、好きなときにお使いいただけます。また手すりがついていますので、ご負担少なくお使いいただけます。
  • ベランダ ベランダから周囲の住宅街がみえます。物干しざおをかける台は低めに設定されているので、干すときに便利です。
  • 食事 さんまは和風に味付けされており、ふっくらとおいしそうに煮付けられています。器には彩りにいんげんが添えてあります。
  • 献立表 食事メニューについては週ごとにプリントアウトしてお伝えしています。その月に特別メニューがあるときは、別途お知らせを用意しています。
  • 特別メニュー 敬老の日の特別メニューについてはお知らせがプリントされます。メニューの内容や、料理の写真などがカラーで印刷されています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設入口付近には花が植えられ、プランターも数多く並べられている。ところどころに手すりが設置され、スロープもあるので安心である。
  • 食堂は大きな窓があるので、日中は明るく過ごしやすい。テーブルやいすが数多く並べられ、テレビもある。テレビの横にはソファーも設置されている。
  • ココファン池上の居室A。広々とした完全個室ですので、毎日をのんびりと自分のリズムで生活していただけます。
  • 居宅介護事務所も併設している。入口には施設名が印字され、分かりやすい。入口そばには手すりが設置されている。
  • ココファン池上のエントランス。お部屋に戻る前に一休みできるスペースがございます。
  • 施設入口の左側には、緑色のドアがある。事務所に通じるドアになっている。入居者様の作品が飾られた棚が設置されている。
  • 事務所に用事がある場合は、ガラスの扉から声をかけることができる。事務所前カウンターにはパンフレットが置いてある。
  • 玄関は自動ドアで、ドアを入るとフラットな床が広く続いている。タイルの壁には手すりが設置されているので安心である。
  • 食堂前の廊下は広々としており、車椅子の方でも自由に行き来することができる。壁沿いに手すりが設置されているので、足の不自由な方でも安心。
  • ココファン池上のロビー・エントランス。清潔感を全面に出した内装で、明るく安心できる空間です。
  • 施設内はエレベーターを利用することができる。エレベーターまでは手すりがあるので、足の不自由な方でも安心だ。
  • 廊下は広々としており、車椅子に乗ったままでも移動しやすくなっている。非常ベルが設置されているので安心。
  • 食堂にはテレビやラジカセなどがあり、飲み物の自動販売機もあり便利である。祭りのイベントのお知らせが壁に掲示されている。
  • ココファン池上の廊下。通路幅が大きいので車いすでのご通行も楽に行えます。
  • ココファン池上居室B。フローリング仕様なのできれいに、清潔に毎日を過ごせます。
  • ココファン池上の夫婦部屋キッチン・クローゼット。横開きのクローゼットは毎日出し入れが楽におこなえます。
  • キッチンには小さな流し台と、IHコンロが設置されている。上には棚、下には開き戸の収納棚があり、便利。
  • クローゼットはスライド式の扉になっているので、入居者の方でも開け閉めしやすくなっている。ハンガーに洋服をかけて収納できる。
  • 洗面台の隣りにはスライド式のベージュのドアがあり、部屋に行くことができる。部屋の窓は大きく光がよく入る。
  • 浴そうは低めで、またいで入るのが難しい人でも安心。手すりも設置されているので、足が不自由な人でも利用できる。
  • ココファン池上の夫婦部屋トイレ。スペースを広くとっていますので、動作が楽に行なえます。
  • ベランダからは周りにある住宅街の屋根などがみえる。洗濯物を干す物干し台は低めになっているので、干しやすい。
  • メインのさんまの梅かつお煮は、入居者の方でも食べられるように柔らかく煮てあり、色鮮やかないんげんが添えられている。
  • 献立表には週ごとに毎日3回のメニュー内容などについて書かれている。その月のうちに特別メニューを用意する場合は、前もってお知らせしている。
  • 敬老の日には特別メニューが設定されている。お祝い寿司やにぎり寿司、デザートなど、きれいに盛り付けされている。

東急池上線「池上」駅より徒歩8分。緑豊かな「本門寺公園」近くにある、環境抜群の介護型サービス付き高齢者向け住宅です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
24~27.6万円
月額
30.3~32.1万円

住所 地図を見る

東京都大田区池上2-12-7

運営法人

株式会社 学研ココファン

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

ブランド

ココファン

おすすめポイント

  1. 東急池上線「池上」駅から北側に8分ほど歩いた場所にある、交通アクセス良好なサ高住です。すぐ東側には「本門寺公園」が広がり、毎日のお散歩にも最適な環境となっております。
  2. 訪問介護事業所や小規模多機能居宅介護事業所を併設した、安心の住まいです。介護スタッフも365日24時間常駐していますので、夜間でも何かあった際にはすぐに対応できます。
  3. 全22戸のアットホームな住宅です。全部屋にお手洗いや洗面台、キッチン、収納、浴室などが完備されています。2人部屋もありますので、ご夫婦・ご兄弟での入居も可能です。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ココファン池上の口コミや評判を教えてください。

ココファン池上を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ココファン池上の口コミ★

★施設の雰囲気★
ココファン池上のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ココファン池上の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大田区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ココファン池上では、現地で見学することは可能ですか?

ココファン池上のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ココファン池上の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ココファン池上で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ココファン池上に記載している情報をご覧ください。

大田区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
大田区 286.0万円 23.5万円 28.2万円 18.3万円 探す