6月4日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 |
入居者さんのお誕生日会をされている所も見学させて頂けました。入居希望の父と同じくらいの年齢 介護程度の方も多いと感じ安心しました。女性の入居者さんの方が多いですよと教えて貰いました。
見学予約の電話対応の時から好印象で 見学中もどのスタッフさんも爽やか。説明もわかりやすく 改善点など見つからない程です。とても満足です。
訪問診療や見守りの回数などしっかり説明していただきました。私がその点に関して重要視していなかったので 特に不満に思う事はありません。看護師常駐を求める方などには手厚いと感じないかも。
食事の選択 料金 詳しく説明いただきました。立地も利便性もとても良いです。家から近く家族が行き来しやすいのが決め手になりそうです。
このクオリティでこの料金なのは妥当なのかもしれません。
2025-01-23 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
皆さん元気そうに過ごされていました。街中なのでそばにコンビニやスーパーがあったり散歩したりと便利な場所だと感じました。景色もよかったです。
いろいろ丁寧に説明してくださり話しやすかったです。どのスタッフの方も明るく挨拶してくださりいい雰囲気に感じました。
各部屋にナースコールがあるのは安心しました。デイサービスが併設されているので便利だなぁと思います。
街中なので仕方ないのですが駐車場があまりないので注意が必要だなと感じました。
大浴場はデイサービス利用者のみの為、居室にお風呂の無い人は共用の個室のお風呂に都度お金がかかり、洗濯機が居室に置けないので、共用に置かれている洗濯機&乾燥機を使うにもその都度お金がかかるので、一月にすると意外とかかりそうだなと感じました。
2024-10-10 15:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
見学した後、事務部長の方の説明を聞いて、今までの生活を、ほぼ、そのまま延長して、自由に生活できるような気がしました。それは、毎週、教会の集会に出席すること、パソコンとインターネットで、外の世界とつながっていること、です。また、掛かりつけのクリニックに通う必要はなくなり、食事の準備や、部屋の掃除からは解放されるのも、大満足です。
約束の時間より早く着いてしまいましたが、特に待たされることもなく、親切に対応してもらえました。案内して下さったスタッフは親切に説明してくれました。最後にお会いした、事務部長さんも、詳しく分かりやすい説明でした。
今日は見学だけでしたが、説明では、医師の訪問診療があるということで、介護・医療サービスについての不安はありませんし、24時間看護師常駐とのことで、生活サポートも充実していると感じました。
自由に外出ができて、インターネットに接続できれば、それだけで、私は大満足です。
説明を聞いて、現在の生活を、苦にしている部分からは解放され、残りはそのまま延長できる様に感じたので、大満足です。
2024-09-21 13:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の皆さんはディサービスを利用している時間帯らしく、居住区はとても静かでした。ディサービスを見学しましたが、皆さん楽しそうに参加されていました。
相談員の方の案内や説明は、丁寧でわかりやすかったです。スタッフの方々も明るくてキビキビしてみえました。
訪問医療があるので安心しました。床屋さんもきてくれるのは助かりますね。
桜並木といたち川があり、スーパーとコンビニが近くて散歩するにはいい場所にあると思います。
寝具のレンタル代が少し高いように感じました。自分でカバー交換やら洗濯やらする手間を考えれば妥当かもしれないですが。
2024-07-24 16:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
日曜日の訪問で、入居者の方には、二人ほどしかお会いできませんでしたがおしゃれしてお出かけで、自由でプライバシーが守られている感じがしました。デーサービスにいらした方々の様子や、職員の方も明るくて安心しました。
どの方も、丁寧に話してくださって分かりやすい説明でした。具体的に費用の話も日常的な心配なことなどもお手伝いをしてくださるとの話で安心でした。欲を言えば、お食事の試食などもあればもっと良かったと思いました。
夜間の見守りから、日常的な医療、美容衛生など訪問診療なども整えられていて、現在の父には必要がなくても、先のことを考えるととても安心だと思いました。
立地条件はとてもよく、川沿いの桜並木の美しさが容易に想像できて、本人も気に入っていました。散歩など気持ちよくできそうです。
特に高い訳ではなく、安心でした。
2021-10-10 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
とても綺麗な施設で 入居されている方2~3名おられましたが 皆様笑顔でスタッフの方とのやり取りも微笑ましくて感じが良かったです。
見学そのものが初めて 緊張しましたがスタッフの方は笑顔と丁寧な説明で 私の質問にもわかりやすく説明してくださいました。ずっと過ごすことになる居室も可能な限り観せてくださって感謝致します。
お薬の飲み忘れや、ちょっとしたお買い物の付き添いも可能とお伺いし安心致しました。夜間も有人との事ですので、こちらも安心です。
私(長女)の家からも比較的近く逢いに行くのも容易で、春には桜満開の川沿いにありスーパーもすぐで街中に近いですが静かで環境は最高です。
立地から考えると妥当な月額使用料ですが、お風呂が大浴場ではなく、家庭用の浴室を予約制と伺い (大浴場はデイサービスで利用可との事)あと1~2万安ければいいなぁと個人的には思いました。
2021-09-19 12:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
どのお部屋も綺麗で、松川べりで春は桜が美しくスーパーも近くて生活しやすく、スタッフの方の説明もわかりやすく良い雰囲気だった。
わかりやすい説明と、実際の現場を見せてくださり検温や消毒も徹底されていた。挨拶も対応も丁寧だった。
ナースコールが充実していた。まだ母がそこまでの疾病が無いため、ピントは来てないが安全安心さを感じた。
暇な時にピラティスなどの活動を見学できて、体を動かす事ができる機会があるのは嬉しいと思う。
コストパフォーマンスにおいても妥当と感じた。どのお部屋も綺麗だったし、冷蔵庫や物干しも完備されていた。
2021-04-23 17:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
外出の制限も厳しく無く、たまたま外出していた入居者と家族の方々の表情が良かったのが印象に残った。
ハキハキと丁寧に段取りよく説明していただき感じが良かったです。
夕方だったのでスタッフの方は余り見かけ無かったのですが、コールはPHSで直接スタッフに連絡出来、対応は良いと思いました。
食事のメニューの写真を見せてもらい、内容は充分だと思いました。
出来て1年ほどなのできれいで、利用額も標準的だと思いますが、もう少し安いといいなと思いました。特に身の回りの備品の料金は、持込してもらって安くあげられればと思いました。
2021-02-28 10:10
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
新築という事もあるし、近くにスーパーもあり、施設周辺の環境もよかったです。
施設長の成瀬さんに対応していただいたのですが、好感の持てる対応をして頂き、気持ちよくお話しできました。
出来ることは最大限に致します、のお言葉に安心感はいただきました。簡単な運動の施設があるのもいいと思いました。
トイレがウォシュレットであるといいと思いました。備つきのTVはもっと大きくていいと思いました。
三食付であれ位の料金ならば、まあまあだと思います。お借りできる個室風呂の利用料はちょっと高いかなとは思いました。
2020-03-20 19:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアタウン龍宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シニアタウンリュウグウ | |||
料金・費用 | 入居金 11.8~40万円 月額 15.9~31.4万円 | |||
施設所在地 | 富山県富山市北新町2-1-14 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 65名 | 地上階・地下階 | 地上階10階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 641.9m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,392.2m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 18.45〜77.24m² | 建築年月日 | 2020年3月10日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・(居室により)キッチン・浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・談話室・トイレ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | カナタスタイル 合同会社 | |||
運営者所在地 | 富山県富山市北新町2-1-14 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 富山県富山市北新町2-1-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 荒町駅からすぐ左方向に進みます。 37m先の荒町を右方向に進み、73m先を突き抜けます。 92m先を突き抜け、50m先の日之出町を突き抜けます。 79m先を突き抜け、23m先を突き抜けます。 すぐ突き抜け、36m先を突き抜けます。 24m進むと「シニアタウン龍宮」に到着します。 【車2分】 荒町駅から28m先の荒町を右方向(県道6号線)に進みます。 440m先を左方向(国道41号線)に進み、22m進むと「シニアタウン龍宮」に到着します。 |