投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
午後過ぎの時間帯の見学でしたので、施設内は静かで入居者にもお会いできませんでした。食堂は広く開放感がありました。部屋もコンパクトでした。
スタッフさんの対応は良好でした。入居関連の説明も親切丁寧な対応で良かったです。
食事は写真を拝見しただけですが、バランスよく美味しそうでした。周辺環境は住宅街で静かで、落ち着いて暮らせると思います。
2025-03-23 17:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
施設内も清潔で、案内してくださった方もとても丁寧でした。入所希望の祖父もここでなら不満なく暮らしていけそうだと感じました。
詳しく、一つ一つ丁寧に教えていただけました。質問や分からないことなども説明いただきました。
入所希望の祖父は自立心が強いので、その点でも合っていると思います。入居者に親身に寄り添って、一番良い形で住めるように対応いただいている印象でした。
周辺環境もスーパーや医院が近くにあります。食事も、おかずも多く安心です。
思っていたよりは高くなってしまうのかなと思いますが、全て含めると納得の金額、またはそれ以上の価値があると思います。
2025-03-11 10:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
全体的にはさほど大きすぎず、こじんまりとした建物ですが、その分移動距離も少なくて済むのでよいのかなと思いました。清潔感があり明るい雰囲気の部屋や食堂だと感じました。
とても丁寧にわかりやすく説明して頂き、見学させてもらう前の不安もかなり払拭できました。前向きに検討したいと思える好印象をもちました。
希望すれば訪問診療もあるとののことで、安心だなと思いました。介護サービスについては実際やるまではわからないですが、いろいろな場合に対応した介護サービスをうけれるようでした。
周辺はしずかな住宅地でした。駅から施設に向かう途中にスーパーとドラッグストアがあったので充分ではないかと思います。
当初の書かれている金額よりは、介護サービスや食事などプラスアルファの費用がかかるようですが、それでも良心的な価格設定ではないかと思いました。
2024-12-25 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
時間帯のせいなのかもしれませんが、入居者の方には出会えませんでした。ですが、施設前で水まきをしている清掃員の方もインターホンに出られた方、案内して下さった方皆さんきちんと挨拶もしていただいて、とても好印象でした。
皆さんきちんと挨拶頂いて、施設への第一印象は好印象でした。また、入居予定の母の現状や今後どのようにしたら良いかなど入居以外のことにも耳を傾けて下さり、信用してお任せ出来る場所だと思いました。
食堂やお風呂、ランドリーなど基本の部分はきちんと衛生的ですし、十分だと思います。レクリエーションはほとんどないとのことであくまで住宅、の域なのだと思います。周辺は、近くに学校があったり住宅地の中にあるので、静かで穏やかに過ごせそうだと思いました。日当たりもよかったので、日中は学校から漏れてくる子供たちの声など癒されるきがします。
2024-04-19 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
他の入居者の方に会わなかったのでわからない。施設は廊下も広く明るく過ごしやすいのではと思った。
対応して下さった女性のスタッフさんは感じの良い人だった。
自分である程度身の回りの事ができる方が入所されるとの説明でした。
費用面は1割負担の方であれば相場に合っており適切だと思う。
2024-01-11 12:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | その他親族 | 要介護1 |
施設内も綺麗で高齢者も使い勝手の良い環境に感じました。これから面談などしてこちらの施設に入居出来れば良いと思います。
ご説明頂いた方も丁寧に分かりやすく、金銭的にも思い巡らせやすいご説明内容でした。本人次第ですが話を進められたら良いと思います。
今までの生活と変わらず入居後も不便無く生活出来る感じでした。介護に関しても不便なさそうで良かったです。
周辺も不便なさそうですし、今の自宅からも近いので何かの時に困らないかなぁと思います。
始めに探す条件の費用で収まりそうなので普通にするには困らないと思います。
2023-10-21 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
おふたりお目にかかりました。お元気そうで館内を散歩されてたのか、談笑されてたのか。個室は狭く感じましたが、明るく清潔感がありました。食堂と3階に自動販売機を置いてくれているそうです。
いろんな質問に丁寧にこたえてくださいました。こちらの事情や状況も汲み取ってくださり、面談方法なども過去の例を交えながら教えていただきとても助かりました。
食事はグループ施設で作ったものをこちらで盛り付けされるそうで、1からの手作りの食事。レクリエーションや行事は質問しなかったのでわかりませんが、今通っているデイサービスへ送迎範囲内なら継続して通うことができるので助かります。田畑がある住宅地なので散歩しても気持ちいいと思います。
段階的に退去も必要になってくるので、入居時に支払う資金が退去時に修繕費を差引きして返金されることは助かります。食費、水道光熱費込みで月々15万円ほどなので助かります。
2023-10-19 21:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
休日昼過ぎの見学だったためかご入居者にはお会いできませんでした。施設は清潔で静かな雰囲気で、ゆっくり過ごせるのではないかと思います。廊下も広く車いすでも生活しやすそうです。
当日ご担当いただいたスタッフの方はとても親切にしていただき、こちらを見学させていただいたおかげで介護施設のことが大変よく理解できました。入居者の状況をお伝えしたところ、老人ホームでも「介護付き」か「サービス付き」のどちらが向いているを確認した方がよいと、訪問先施設の利用を無理強いすることなくきちんと教えてくださいました。
必要な介護サービスはしっかりと揃っており、入居した場合も満足できると感じました。
自宅からも比較的近いので安心してお願いできると思います。食堂まで車いす移動は伴いますが対応いただけるので誤飲の心配もありませんでした。
サービス内容と照らし合わせると妥当な価格帯だと思います。(入居者の状況を考慮すると、おむつ対応が必要なので介護保険内で収まるか現状判断できないためやや満足にしています)
2023-08-16 19:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
15時頃にお伺いしました。入居者の方がお風呂から上がられたり、出かけてられて、帰って来られたりしたときに、廊下でお会いしました。落ち着いた雰囲気で、清潔感があり明るい感じの施設でした。オートロックなどはなく、自由に出入りがありました。夕食時の声かけの後は、翌朝の朝食時の声かけになるようです。
見学担当の方は、穏やかに説明をされていました。こちらの質問にも丁寧に答えて頂き、施設の様子などがわかりました。入浴されていたとき、お会いした介護の方以外のスタッフの方とは、お会いすることがありませんでした。
レクレーションを聞いたところ、参加自由で毎朝10時にラジオ体操をしたり、日曜か土曜に、コーヒーを飲んで、サロンのようなものをされているそうです。コロナで中止されていたのだと思いますが、今後は楽しいイベントがあればと思いました。
部屋は清潔感があり、明るかったですが、ベットや小さな収納ダンスを置くと、少し狭い感じがしました。
2023-04-21 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者さんにお会いする事はできなかったのですが、施設内はとっても綺麗でよかったです!
柔らかい雰囲気で、こちらが知らなかったことも質問にひとつひとつ丁寧に回答してくださって補足で情報を教えて下さって親切なご対応でした!
入居者本人は身体的にそこまで介助の必要がないためあまり質問しなかったので詳しくはわからないですが、お風呂は必要な方は介助してくださるようです!
静かな住宅街で近くにコンビニなどもあり施設周辺も綺麗でよかったです。駅からは少し離れてますが、歩けない距離ではないです。食事もコロナ対策もされているようです。
見学だけでまだ他も見てないので詳しくはわからないですが、綺麗な施設のわりには安い方ではないかと思いました^^
2022-01-23 05:07
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建物全体は清潔に保たれている印象を受けました。車いすは別途費用がかかるのでしょうね。
こういう施設の見学は初めてでしたが親切に対応頂きました。入居は未だ決めかねておりますが複数回見学可能ですか。入居する本人を連れてと考えています。
要支援1なので現時点での介護度は低いですが介護度が上がってもきちんと対応していただけそうです。
建物周囲はのどかな環境で騒音などの心配は無さそうでした。良い環境です。
他施設と比較し月額費用は安く抑えられそうですが提示費用は税込みと考えれば良いですね。
2020-09-20 18:53
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方とはお会いすることができませんでしたので、無評価に近い形となります。施設の雰囲気はよく、明るくとても綺麗でした。
必要なことを適切に説明していただきました。また説明の対応に関しても笑顔で答えてくれたため、安心いたしました。
施設へのアクセスですが、それほど辺鄙なところにあるわけでもないのに、周りも住宅街で静かでよかったです。
費用に関しては普通ですが、部屋が少し狭いきがしました。3Fの部屋に関しては明るくていいと思いました。
2019-11-05 14:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
今、入居している施設からできる限り自立して費用を抑えたいと思い見学させていただきました。無駄を省いたシンプルな施設であり、入居費用も相応であると思います。施設面ではパニックボタン(緊急連絡設備)は、オプション利用(有料でALSOKと事務所通報できるなど)でも装備されている方が選択肢があって良いと思います。今後の展開を考える上でご検討ください。常駐スタッフ紹介やシフトの掲示(見える化)がされると、見学者には安心感があると思います。
エリアを統括されている松木さまの対応力は素晴らしいです。挨拶や気遣いもあり、ヒアリング時は良い面・悪い面を正直に伝えてくださいました。
近隣には紹介可能な施設は多数あるようです。高齢者が健康で自立した生活を継続するには、やはり「機能訓練特化型デイサービス」情報入手は抑えておいてもらえると更に良いかと思いました。
特にありません。見学時に談笑時間(歌唱時間)を覗きましたが、皆さん懐メロに親しんでおられました。食事は給食会社からの配膳とのことで、苦手なメニュー時の変更が可能なら有難いです。
特にありません。ワンルームなら妥当だと思います。その他の費用も相応であると思います。
2019-10-26 12:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の雰囲気は清潔感がありいいと思います。入居者の方の様子がわからなかったのが残念です。
説明はわかりやすく納得です。担当の方が常駐されて無いのが気になるとこです。
静かな環境でいいと思います。空いている部屋が西向きなのが本人はだめだったようです。
サービス費などわかりにくい費用がなく、必要な費用で入居できるのはありがたいと思います。個別の電気料金も無いのがびっくりです。
2019-08-20 20:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方には一人もお会いしませんでした。3階建てのどの階も静かで、喧騒もなく落ち着いた雰囲気でした。伺った時刻はちょうど食事の後、ラジオ体操をされたあと、自室におられるという話を伺いました。男女比は4対6なのだそうです。
説明をされた方はたいへん丁寧かつ的確で、またこちらの話もよく聞いてくださいました。知識をたくさんお持ちで、いろいろなお話が今後のことに大変役に立ちました。
入居者のニーズにより、様々な対応をされている様子でした。実際の様子は見ることはありませんでしたが、多くの方がデイサービスを利用されており、散歩したり、買い物に行ったりと自由な雰囲気がうかがえました。
食事はカラーでの献立表を見せていただき、たいへんおいしそうでした。刻み食、おかゆなどの希望にも対応されているそうです。駅からはやや遠いですが、近くに病院、公園、スーパーなどがあり、静かな住宅街の中でよい雰囲気でした。
たくさん回っているわけではないので、他の施設と比較できませんが、良心的な金額だと思いました。また入所にかかる費用がわかりやすかったです。費用についての点数などの見方を適切に教えていただきました。
2019-02-16 20:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はお見かけしませんでした。お答えできません。施設は新しくきれいな感じだったのでいいのではないでしょうか。
希望していたタイプの施設ではなかったので、あまり検討していません。普通ではないでしょうか。
2019-01-28 11:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居の方とお会い出来なかったので、男女比や表情は分かりませんが、比較的介護度が緩い方が多いようす。
施設の場所が分かりにくかったので優先候補ではなかったのですが、説明してくださった方の対応が分かりやすく、介護保険のことなども説明してくださりました。
スマイルコート他の施設もそうでしたが、ナースコールの設置がないのが気になる。
利用する本人が感じるには妥当だと思われるが、通う家族には距離・買い物など負担を感じる
2019-01-15 12:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
プライベートが保たれた施設で、入居者の方が居るのかと思うほど、静かでした。
スマイルコート武庫川を見学していたので、館内施設のみ見せていただきましたが、気持ちよくご対応頂きました。
スマイルコート武庫川で丁寧に説明頂きましたので、こちらでは館内案内のみでしたが、充実していると思います。
食事の自由度は少ないです。レクリエーションなどは定期的にある様です。近隣には買い物出来るような場所から少し遠い様な立地です。
プライベートが保てる住居としてはとても良いと思います。お値段も妥当だと思います。
2018-11-07 13:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
あまりこちらのニーズを聞かれませんでした。料金あと立ち寄る際の駐車場は良かった。
最近施設に来られた方のようでわからないこともあったようです。
安否確認出入り口のロックがあればよかったです。看護師さんが日中おられると嬉しい。
駐車場は広く良かった。
綺麗な施設の上コスパは非常に良いと思います。光熱費込みも安心出来ました。
2018-08-15 22:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ラジオ体操をされるということで、リビングに集まっておられました。
部屋の説明から施設内の様子を詳しく説明してくださいました。サービス付き介護室がどういうものなのかを、詳しく説明してくださいました。
夜勤はお一人いますが、看護師の常勤がありませんでした。ナースコールのない理由も説明してくださいました
入所しながらデイサービスのシステムがあり、入所者に合わせたデイサービスを選べるのはいいと思いました。ただ武庫之荘駅から遠く、車のない私にとって、JR立花駅から自転車で片道25分は遠かったです。住宅地の中にあり、最寄りのスーパーまでも遠かったです
費用についてはこちらの予算内でした提携病院もあるようなので安心いたしました。
2018-06-13 12:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
館内は清潔で明るい印象を受けました。入居者の表情も明るかったです
スタッフさんの対応もよかったです。今回は見学だけでしたがいろいろと相談、アドバイスもしてもらえそうな雰囲気でした
スタッフさんの人数は少ないような感じでした。階段は自由に行き来できるみたいですが転落事故が心配です
施設内で調理しているのか業者から取り寄せているのかわからなかった。施設から駅や自宅への送迎があれば助かります(有料でもいいです)
費用は適切だと思います。テレビ、冷蔵庫などのレンタルの手配もしてもらえれば助かるんですが。
2018-06-03 17:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはあまり会わなかったのですが、デイサービスに行かれていたり、部屋で過ごされているようでした。扉は開けっぱなしでのれんがかかっている部屋もあり、それだけ安心なんだな、と思いました。普通の賃貸では、鍵をかけないなんてないですから。母は鍵をかける習慣がないので、正面玄関が閉まっているだけでも安心感です。ヘルパーさんかな?と、いう方がちょくちょくいらしたので、人がいて安心です。
担当してくださったケアマネさんも親身に話を聞いてくださり、和やかに話ができました。病院などでは、母にではなく、介護、付き添いの私にばかり話しかけてくれることもよくありますが(話しが早いから仕方ありませんが)実際、入居する母になんども声をかけてくれ安心できました。入居してもこんな風にゆっくり話しかけてくれるのかな、と思いました。
外部サービスを利用する事で対応ができるようで安心です。これまで、私が頑張って離れて住みながら介護して来ましたが、入居したら相談できる人や雑談できる人ができて、わたしも出来るだけ介護をして費用を抑えたいと思っていますからちょうどいいように感じました。家族で入浴介助や洗濯、掃除をされるなら介護代は安くでできますよ、と教わり私も自宅で見てあげられない罪悪感が減ります。
周りは学校や幼稚園に挟まれて、賑やかでいいです。静かすぎるのは返って寂しいですから。新しい住宅地なのか、新築の家が沢山ありました。だから、スーパーや外食の見世物近くにあって、昼ごはんとかに連れて行きやすいです。車利用なんて路が狭いですが、慣れたら大丈夫かな。レクリエーションはなくてもデイサービスで出来たらよいかな、という感じです。
隣の市になりますが、家からは近いので助かります。市が変わると値段も変わるんですね、リーズナブルだと思いました。新築に近いから建物も設備も綺麗で、どこも手摺があるし。
2018-05-15 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
小綺麗な建物で、生活し易いイメージでしたが、介護付き住宅ではないので、その点が懸念があります
分かりやすくお話して下さり、実際に施設の中も案内下さり、理解しやすかったです
かなり自立できている方には、良い施設のように思われますが、我が家の父親のように、何かと声掛けが必要な人には辛いかもしれないです。
メニューも栄養バランスが取れて、見た目も美味しく思えたので、試食会があるともっと良いです。
介護付き住宅ではないのと、比較的築年数が浅く、綺麗な建物で清潔感もあり、エアコン等の備品も揃っていたので、良い施設だなと思いました
2017-01-25 17:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
男性がおひとりいらっしゃいました。新聞をお読みになっておられました。
資料が届く前の見学でしたが、とてもわかりやすく説明下さいました。
母の不安が解消できればと見学しましたが、その間に入院してしまい、今後の回復具合で選択肢が限られてくるかもしれません。
現在の住居から近いため、環境は文句なしです。未入居なため評価できない部分が多いです。
いろんな工夫で安価に収めてらっしゃると感心しました。広ささえクリア出来れば良いと思います。
2016-09-30 17:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
同グループの施設を同日で3件回り、3件目だったので、重複する部分が多いからか、こちらの疲労を考慮していただいたのか、あっさりとした対応だった。直前で見学時間を早めてもらったが、快く対応していただいた。
シンプルな料金設定のため、サポートが豊富だとは言えない。サポートを多く希望する場合は向いていないかと思う。
周辺に田んぼも残っており、比較的のどかな雰囲気。レクリエーションはあまり実施しないとのこと。自由度は高いと思う。
豊富なサービスもないが、それに見合ったシンプルな料金だと思う。
2016-09-11 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
まだ新しい施設で清潔感がありました。16時の見学だったので、入居者の姿はほとんどみられず静かでした。介護度は低く、ナースコールや夜間の安否確認が無いとの事でした。転倒のリスクがあり車椅子を使用している母には少し不安材料です。
見学時に説明を受けている際に、入居者が来られ何か言いたげにされていたら直ぐに気づき笑顔で対応しておられた。すれ違うスタッフも笑顔で気持ち良かったです。
個人の居宅という考えなので、自立の方が多いようです。要介護2の母にはサポート不足感があります。
まわりに畑や田んぼがあり、のどかです。整形外科や内科が徒歩圏内にあるのも良いです。部屋が少し狭いです。トイレのドアが無くカーテンなのも気になりました。
居室内の電気代と水道代が共益費に含まれており、毎月にかかる費用が決まっているのが良いと思います。
2016-07-02 20:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設も綺麗で周りの環境も静かで良かったと思います。ヘルパーさんも常駐しているようなので安心です。
あらかじめ質問を用意していたのですが、丁寧に対応していただきました。
母は薬の関係で月に一度通院しないといけないのですが、往診サービスがあるので便利だと思いました。
朝の体操や、100円喫茶などレクレーションもあり飽きないでいいかなと思いました。車の交通量は少ないので静かだと思います。食事の配膳、下膳もしてくれるには嬉しいです。
他の民間の施設に比べて少しお安いかなぁとおもいました。
2016-06-12 20:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スマイルコート武庫之荘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイルコートムコノソウ | |||
料金・費用 | 入居金 9.8万円 月額 7.6万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県尼崎市武庫之荘本町2-3-23 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 37室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 499.38m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 830.42m² | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | 11.1m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、トイレ、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 屋上、共同浴室、脱衣場、共同トイレ、調理室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 TRC | |||
運営者所在地 | 兵庫県尼崎市武庫之荘本町1-8-11 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | おひさまクリニック西宮 |
---|---|
所在地 | 兵庫県西宮市柳本町1-23 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
リハビリの 有無 |
なし
生活リハビリのみ |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県尼崎市武庫之荘本町2-3-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 武庫之荘駅北口から47m先を左方向に進みます。 25m先を斜め右方向に進み、160m先を右方向に進みます。 65m先を左方向に進み、300m先の武庫之荘本町1丁目を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、85m先を突き抜けます。 72m先の武庫之荘本町1丁目東を左方向に進み、390m進むと「スマイルコート武庫之荘」に到着します。 【車6分】 武庫之荘駅北口から33m先を左方向に進みます。 25m先を斜め右方向に進み、160m先を右方向に進みます。 65m先を左方向に進み、310m先の武庫之荘本町1丁目を斜め右方向に進みます。 170m先の武庫之荘本町1丁目東を左方向(県道606号線)に進み、400m進むと「スマイルコート武庫之荘」に到着します。 |