投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の皆さんは誰にも会えず、見れませんでした。施設自体は全体的に穏やかで落ち着いた雰囲気を感じました。スタッフは女性の方がやや多い印象でした。飾りとかも少なめで清潔感がありシンプルでした。入居者の方々が安心して過ごせる環境だと感じましたが、個々の趣味や興味に合わせた遊びがもっとあれば、良かったかもしれません。
正直なところ、見学に行った時は少し緊張していたんですが、相談員の方がとても親切で丁寧に説明してくれたので安心できました。笑顔で接してくれて、質問にも分かりやすく答えてくれたのが印象的でした。個別の要望については、できる限り対応してくれる感じで期待が持てました。ただ、もう少し詳しい資料があれば良かったかなと思いました。
リハビリや食事メニュー内容については、まだ詳しく確認できていません。ただ、スタッフの方に聞いたところ、あるそうで期待しています。ただ何より24時間体制で見守ってくれるのが心強いです。緊急時の対応については、もう少し具体的に知りたいなと思いました。
入居時の費用がゼロなのは本当にありがたいです。月々の料金も他と比べると良心的な気がします。
2024-08-03 08:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
ちょうどおやつの時間で入居者の方々が集まっており、こちらに声をかけてくださったり楽しそうな雰囲気でした。
対応して下さった相談員の方がとても親身になってくださって大変良かったです。
看護師の方が常駐していることやそれぞれに合ったサービスの対応ができるようなので安心できそうです。
レクリエーションも多く退屈しなさそうです。
他の施設よりもサービスの充実度でコストパフォーマンスに優れていると思います。
2024-02-22 12:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とは会いませんでした。10時の訪問時間で、2階からラジオ体操の音楽が聞こえてきました。入居者は2階にいる様子でした。
説明は分かりやすかったです。親切丁寧さが伺えました。
施設を移動する事なくデイサービスを受けられるのは便利です。医療機関は連携されている機関がある様です。
住宅街にあって、静かな環境です。
食事の内容は拝見してませんが、利用料金は普通かと思います。木造構造の施設の一般的な価格帯にあると思います。
2024-02-18 11:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
残念ですが見学に行った時間が夕方だったためか入居者に会うことが出来ませんでした。
施設長の説明がわかりやすく親切でした。従業員の方が挨拶をしっかりしてくださいました。
生活サポートは説明いただいた話では満足いく対応をしてくださるというお話でした。
利用者がレクリエーションをしっかり受けられるというお話でした。
お話を聞くかぎり月額利用料金は相場と比べると安い印象を受けました。
2023-09-07 19:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの関係で施設内の見学が残念ながら出来ませんでしたが職員の方がとても親切に施設内の事を話して下さり雰囲気が伝わって両親には向いてるかなと想像が出来ました。金額が思った以上に掛かることが考え所です。
突然の見学希望にとても親切にご対応頂きとても助かりました。ありがとうございます。
コロナの関係で今は難しそうですが落ち着いたら付近の散歩を楽しめる様にして頂けると良いなぁと思いました。
レクリエーションも充実してそうで周辺環境も落ち着いていて住みやすそうな感じで良かったと思います。
料金的には安いと思いますが両親の年金内からはオーバーする部分が悩み所です。
2022-06-12 19:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
コロナの影響で、施設内には入ることがなく、相談室での説明でした。しかし、カラオケをしていたかのような音が聞こえました。楽しそうな雰囲気は感じられました。
施設概要の資料を元に、わかりやすく丁寧にお話しくださり、気持ち良い対応でした。転居になる場合の、現在入所している施設とのやり取りなど、わかりやすかったです。
入所する利用者からみて、問題は無さそうです。介護度が高くても、緊急を要することは頻回ではないため、受入れは可能のようでした。後日、利用者との面談で可能であれば、ご縁はありそうです。
まだ入所していない、施設内を実際に見ていないため評価はできませんが、お話し頂いた担当者の対応は良かったです。
入居一時金がないこと、月額料金が安いこと、その他、利用ごとにかかる費用は適正な料金体系で、明瞭化されていること、満足です。
2022-05-29 14:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
コロナ過の見学でしたので施設の中には入れましたが、お部屋の見学はできませんでした。管理者の方が分かり易く説明していただき分かり易かったです。入居比率は男女5:5でみなさん和気あいあいという感じでした。
管理者の方が入居の際に必要な物や入居の手順などを詳しく説明していただき、とても分かり易かったです。こちらからの質問に対しても的確に回答していただき納得感を得られました。スタッフの方が挨拶してくださりとても良い印象でした。
協力医療機関が2箇所あり、リハビリ体制も充実しているようで安心しました。24時間365日訪問診療可能という点も安心感が得られました。毎月イベントが沢山あるのも気分転換になっていいです。
駅からは少々距離がありますが、周辺にコンビニやドラッグストアーがあり便利だと思います。日中は若干車通りは多いようですが、夜間はさほど車は通らないので静かみたいです。食事は全て手作りで、高齢の方にも食べやすい食事を心掛けているという点も安心しました。
入居一時金は0で月額利用料にも大変満足しております。近隣の相場と比較してもそんなに高くはないと思います。入居時に掛かる費用も特にないようで、コスパもそれなりに良いと思います。
2022-05-16 17:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
とてもアットホームな感じで好印象でした。相談員の方に料金的な事不安に思っている事など聞いて貰えて楽になりました。前向きに家族で相談したいと思います。
ヘルパーの方相談員の方とても親切でちょうどおやつの時間でしたので入居者さんが楽しそうにしているのを見れて良かったです。
看護師さんが常駐ではないがいらっしゃるみたいですし、緊急の時にはきちんと病院と連携出来ると聞いて安心しました。
カラオケが有るみたいで楽しいだろうなと思いました。ゆず湯も魅力的でした。
お値段以上だと思いました。他にも色々ある中で1番コストパフォーマンスが良いと思います。
2022-01-26 16:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ禍のため、入居者に接することができなかったのが残念だった。遠目に見た限りでは、入居者の人たちは、楽しそうに一階の部屋でレクリエーションのイベントに参加しているようだった。
私に対応してくれた女性のスタッフは、話をよく聴いてくれて、こちらの質問にも必要十分な説明をしてくれた。当方として、知りたいと思っていたことは、知りえることできた。ほぼ1時間ほどの話し合いで、施設の概要はつかめたと考えている。
医療サービスについては、日中であれば、近くの医師が訪問医療のサービスを行っているとのことで、安心できた。夜間の緊急時にも対応してもらえるとのことなので、その通りであれば、素晴らしいと考える。
自宅から比較的近いというところが、最大のメリットである。いつでも訪問できる場所にあることは、なにごとにも代え難い。
入居一時金はないし、月額の使用料金も、ここ足利では標準的ではないかと思った。オプションも洗濯やリネン代なども一般的な額が想定されていて、不満や不審は感じなかった。全体的にはリーズナブルだという印象を受けた。コロナの対応で、ワクチン接種やPCR検査なども、(現在の)入居の条件になっているので、その点の対応を、私たちの側の責任で考えなければならない(他の施設も同様であると思われるが)のが、少々面倒であると感じている。
2021-06-24 21:59
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
・施設は、自宅から最も近い。施設は、今まで見学した中では最も古い状況。また、既存の建物を改装した物件で、居室の間取りはそれぞれ異なる。トイレ、洗面所は共有。
・生活指導員から丁寧に詳細にわたり説明を頂いた。可能性ではあるが、8月末で退所者があるかもしれないとの情報を頂く。
・医療面は、主治医、委託病院はあるが、基本は定期検診のみ。看護婦の24時間体制はない。
・前項でも記載したが、施設の古さが多少気にかかった。また、個室環境で、トイレ、洗面所がなく、共有でのであることも多少気にかかる。(感染症対策)
・費用面では、月額支払い総費用は低価格で予算内で問題はない。
2020-08-23 16:35
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 無し |
雰囲気はとても落ち着いていました。みなさんゆっくり過ごされているご様子でした。
とても丁寧に詳しく説明して下さいました。資料なども用意しておいて下さり、施設内の見学もスムーズでした。
スタッフは年齢層が高めでした。医療は往診が月に2回あるとの事で安心できるかなと思いました。
利用者レベルに食事も合わせて頂けるし、その場で調理されているものみたいですので良いと思いました。
費用的にはギリギリですが、悪くはないかなと思いました。ただ大きい部屋だと広すぎて祖母には合わないかなとも、思いました。
2019-11-30 16:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
昼食直後ということもあったと思うのですが、ちょっと雰囲気はどんよりとしていました。
丁寧に説明していただきました。入居者への優しさも感じられました。
すぐ近くに病院があったり、24時間対応の病院もあったりしてすごく安心しました。
住宅街にあるので静かで良いなぁと感じました。緑も多くて良かったです。
費用面には満足です。夫婦同室が希望なので、部屋の広さなども良かったです。
2018-05-06 11:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
少人数のホームでしたので、目が行き届いてる感じがしました。お風呂も広く気持ち良く入れそうです。
なんでも笑顔で応対していただきました。難病についてもすぐ無理と言わずに検討していただける事は好感が持てました。
大きな厨房で料理を作っていて、外部委託ではない点は素晴らしい。
2017-09-28 21:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内の清掃が行き届いていて、明るい雰囲気でした。入居者も楽しそうにデイサービスを受けていました。施設の方に伺ったら、先程広間にいた6名の方は全員認知症とのことでしたが、みなさん穏やかな印象を受けました。施設によっては大声で騒いだりする方も見受けられますが、こちらはそういったことがなかったです。
担当の方が施設やサービス、料金についての細かい説明を丁寧にしていただき、わかりやすかったです。病院への受診にも対応してもらえるようなのでいいと思いました。働いてる方たちも笑顔で挨拶してくだいました。
病院のすぐそばなので何かあった時でもすぐに対応してもらえそうでした。
あくまで個人的な感想ですが、私が実家に向かうときのルート上にあるので場所的には一番いいところにあると思いました。周りは住宅街なので、比較的静かな環境にあると思います。
一時金が不要ですし、月々の費用も他の施設に比べるととても安いと思います。
2016-05-10 20:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気はとても落ち着いていました。入居者さん同志助け合っている雰囲気でした。
相談員の方がわかりやすく説明してくださいました。スタッフの方も元気で明るかったです。
スタッフは目に入る限りでは少ないような気がしましたが親切に対応してくれそうな雰囲気はありました。
レクリエーションは楽しそうに行われていました。設備も使いやすそうでした。食事は見ていないのでわかりませんが糖尿食にも対応してくださるそうです。
入居費用は安いと思います。病院の送迎もあるそうなので安心しました。
2015-11-02 21:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居されている方々は楽しそうでした。環境も良さそうですので安心できます。
忙しいなか、丁寧に説明してくれました。良いことだけを言う訳ではなく、正直でした。
気管切開でも受け入れ可能との事で助かります。ただ現状はいないないとのことで少し気になります。
施設が清潔でした。部屋もちょうど良い広さで、使いやすそうでよかったです。
一時金無しで月額8万円ということで負担も少なくて良いと思います。
2015-04-01 18:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の中は明るくいい雰囲気でした施設の方も気さくな方が多いような印象です。
親切に話をしていただけました感謝してます話しやすい担当者さんでした。
説明を聞く限りとても充実しているとおもいます医療機関の定期的な往診もあるというので安心です。
東京からさほど遠くないし高速代もかさまないしいい距離かもしれません。
予算の範囲内で収まりそうです長く利用するときにネックはやはり費用面ですから。
2015-02-12 10:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
まだオープンしてまだ日がたっていないため施設が綺麗でした部屋の場所にもよりますが日当たりも良く施設内は明るい感じです
説明や案内挨拶すべて良かったです。一番の印象はスタッフの皆さんの対応が明るく親切でした
オープンしてまだ日がたっていないためこれから整えていくので問題は無さそうです
食事もバランス良くこちらで作っているようでしたので安心です。
この施設でとても安いと思います。テレビや家具等持ち込みできるので普段の生活と変わらず生活できそうでした
2014-10-18 21:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アイホーム足利 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホームアイホームアシカガ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.3万円 | |||
施設所在地 | 栃木県足利市常見町2-11-8 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,437m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,368.4m² | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | 13.24〜24.34m² | 建築年月日 | 2014年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、緊急呼出しボタン、クローゼット、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | フロント、食堂兼機能訓練室、介護浴室、洗濯室、車椅子用トイレ、厨房 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アイアール | |||
ブランド | アイホーム | |||
運営者所在地 | 栃木県宇都宮市宿郷2-7-3 IRビル宿郷9F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 栃木県足利市常見町2-11-8 |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車7分】 足利〔JR〕駅南口から60m先を左方向に進みます。 790m先を斜め左方向に進み、2.3km進むと「アイホーム足利」に到着します。 |