投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
綺麗に清掃されて、環境も静かでした。施設内もデイサービスも見せていただき、利用説明も丁寧にしていただき、サービス付き高齢者向け住宅は良さそうだと思いました。
施設側でケアスタッフの何人かとすれ違いましたが、丁寧に挨拶していただき好印象でした。利用者さんもみなさんお元気そうで少し安心しました。
提携している医院や薬局があり、定期的に訪問して診て下さるとのことで安心材料が増えました。理美容サービスも使えるそうで良いと思いました。
食事の献立は見ていないので分かりませんが、レクリエーションや機能訓練もやっていただけるとのことで、これも良いと思いました。
2025-03-29 22:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方は一瞬しか姿を見ることはできなかったのですが、食堂で穏やかに過ごしているように見えました。
相談員の方は自分の質問に素直に答えてくれて、こういう所がメリット・デメリットだというのをしっかり伝えてもらえたという感覚があります。
要介護度合いが強い人だと介護保険の範囲内で収まらない可能性が高いよと述べられてしまったのですが、要介護度合いの強くない人にとってはイベントなどが充実している場所だと言えると思いました。
イベントがいろいろあり、近隣施設も充実している場所だと言えると思いました。
要介護度合いの低い人にとっては、適正な価格で抑える事ができると思っていいのではないかと思います。
2023-10-12 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者のお部屋を見せていただきましたが、明るく綺麗に整理されていました。建物も綺麗で、共有フロアーも清潔感があります。
当該施設の情報だけでなく、他施設含め、施設の選び方やポイントとなる点など、丁寧に教えてくれました。また、現在、入居されている方のお部屋を、実際に見せていただくことができました。これも入居者と施設スタッフの方の信頼関係ができているからこそ、出来ることだなと思います。
介護度が高く、かつ負担割合が高い人は、金額も跳ねあがり、老人ホームと大差無しです。
2023-04-27 16:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ホールに集まって、レクリエーションをされている様子を見学させてもらったが、入居者の皆さんが楽しそうにされており、とても良い雰囲気でした。エレベーター内に、入居者さんの顔写真とともに【○○マスター】と書かれた掲示物があり、入居者の方達に得意分野を設定している配慮に、とても好感が持てました。
施設長さん自ら対応して頂き、詳しく説明をしてもらえました。厨房内を除く、ほぼ全ての施設内を見学させて頂き、施設全体の様子が良く分かりました。特に居室の見学では、空き部屋だけでなく、使用中の部屋も入居者さんの許可を得た上で、2部屋見させて頂き、揃えている物、部屋の使い方等、普段の生活の様子がとても良くわかりました。
サ高住と言う事で、有料老人ホームと比較すると、介護の内容は手厚くないかと思われますが、基本的な医療連携は問題ない様子で、現在の母の状態には合っている施設かと思われました。
比較的新しい施設であり、全体が清潔で、とても良く落ち着いた雰囲気でした。このような施設は、閉鎖的な雰囲気になりがちかと思いますが、1階のカフェから外の様子もよく分かり、開放的な部分があるのも好印象でした。季節感を取り入れたイベントにも力を入れているようであり、YouTubeでその様子を配信しているのも日常の様子がとてもわかりやすかったです。
費用の点では、他の施設と特に変わりないと思われました。費用については、とても詳しく説明をして頂きました。
2023-02-25 04:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は食堂で食事中でしたが、落ち着いた印象でした。イベント時のお写真をたくさん見せていただきましたが、皆さんとても笑顔で生き生きと過ごされている様子でした。平均年齢が高いようでした。
説明してくださった施設長の誠実なお人柄が伝わりました。コロナ禍で入居者さんの安全第一に、その中でも季節を感じられるイベントを重視なさって、居心地の良さを一生懸命作られている様子でした。館内でお会いしたその他のスタッフさんも年齢層が若く、気持ち良く挨拶してくれました。
生活サポートはしっかり対応してくれる感じがしました。クリニックが内設されているわけではありませんので、通院時の外出は許可されているとのこと。
デイで月2回、住居で月2回のイベントを目指しているとのことで、コロナ禍でのご苦労もたくさんあることかと思いますが、日々色々取り組まれている様子を見ることができました。
一般的で適切な料金体系だと思いました。イベントが多く、入居者の人数も割と多めに思いましたので、スタッフさんが頑張られているのかなと思いました。
2023-01-23 10:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ禍の為、施設内見学が出来ず入居様の様子がわからず残念でした。
当日ご担担者が不在でしたが、応対してくださった方は、笑顔で説明して下さりわかりやすかったです。
パンフレットの中の情報を見る限りしっかり充実していると思いました。
自宅からも近くまた静かな場所に所在しているので、生活しやすいのでは、思いました。
月額使用料は、適切な金額のように思います。日中は、リクリエーションもあり充実しています。
2022-07-31 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 知人 | 要介護2 | 無し |
周りの環境が静かで良いところでした。駐車場もゆとりがあり良かったです。
親切丁寧な対応と質問への回答も分かりやすかったです。温かい思いが伝わりました
デイサービスも充実して、思いのある対応、指導員の方が一対一で相談にものってあげている姿が優しさを感じました。
車でのアクセスが便利で良いと思いました。コロナの影響でお部屋を見ることが出来なかったのが残念でした。
料金設定が分かりやすく、良いと思います。サービスに対して安い設定と思いました。
2021-07-01 06:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ禍での見学でしたので、入居者の方にはお会いできませんでしたが、エレベーターの中に張ってあるお写真から明るい表情が見うけられました。男女比は八割がた女性ということ。介護の具合も説明いただきました。
コロナ禍での見学であり、見学は2名までということでしたが、直前に87歳の母親(本人)が急に同行することになりました。3名になりましたが、こころよく見学説明を受けてくれました。説明の後、モニターにて施設長さんがカメラを持って映しながら現状を見せてくれました。
今のところ、うちの母親は介護や医療は不要ですが、将来的な生活サポートはよく分かりました。
環境については、瀬戸川に近く満足です。
やはりそのくらい(月20万)は、かかるのだということがわかりました。
2021-02-14 11:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
デイサービスの皆さんが楽しく生活できて居る感じで良かったと思います。
若い職員の方でしたが、普段の生活の様子を下さり参考になりました。
一軒目の高柳さんと同じということで、説明はなかったのでわかりません。
普段はデイサービスも併用していると言う事で、みなさん楽しそうに生活されているようでした。
平均的な金額設定だと思います。ただ、詳しくはプリントをもらっただけなので、後程、見たいと思います。
2018-08-13 12:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
清潔感がありお世話している方たちの思いやりが伝わってきました。スタッフさん達から利用されている方たちへの声かけがとても感じがよかったです。ひとりのおばあさんが「トイレに行きたい時はデイケアのお部屋から一番遠くのトイレまで歩くのよ、動くようにしているの。」ととても明るく声をかけてくれました。ニコニコしているそのお顔にとても癒されました。
デイケアの事、施設入居の事全てがわからない事ばかりでしたがとても丁寧に教えていただけました。施設内の見学も丁寧でした。
医療の提携もありまずはデイケアを前向きに考えています。今月下旬おばあさんがお試しをさせていただく事になっています。
自宅から近いので見学を申し込みました。おばあさんのお試しはこれからなので詳しい事はこれからです。
初めての事なのでただいま勉強中です。デイケアの送り迎えの時間帯は我が家にとってとてもありがたいです。
2017-09-13 09:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハートライフ小石川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハートライフコイシカワ | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 17.6~20.4万円 | |||
施設所在地 | 静岡県藤枝市小石川町3-19-23 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,769.04m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,465.6m² | 開設年月日 | 2015年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2015年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車椅子対応トイレ、洗面所、収納、冷暖房、照明器具、緊急用コール、カーテン、テレビアンテナ接続口 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ひのき風呂、エレベーター、カフェ、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、バイク置き場、フロント、ロビー、一般浴室、汚物処理室、介護浴室、機械浴室、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、個人用浴室、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、寝台用エレベーター、図書室、厨房室、静養室、洗濯室、洗面室、談話室、駐車場、駐輪場、避難設備、風除室、放送設備、防災設備 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 アクタガワ | |||
運営者所在地 | 静岡県静岡市駿河区馬渕1-8-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | すみや脳神経クリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県藤枝市本町2-1-35 ライフコート藤枝白子2F |
診療科目 | 内科、脳神経外科 |
協力内容 | 定期往診、健康診断等 |
医療機関名 | ふくろう歯科医院 |
---|---|
所在地 | 静岡県藤枝市水守2-14-6 |
診療科目 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 静岡県藤枝市小石川町3-19-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 藤枝駅北口からすぐ右方向に進みます。 180m先の藤枝駅北を右方向に進み、540m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、590m先を左方向に進みます。 40m先を右方向に進み、40m先を斜め左方向に進みます。 190m進むと「ハートライフ小石川」に到着します。 【車7分】 藤枝駅北口から30m先を斜め左手前方向(県道225号線)に進みます。 30m先を左方向(県道225号線)に進み、140m先の藤枝駅北を右方向(県道225号線)に進みます。 1.4km先を斜め右方向(青島焼津街道)に進み、41m先を左方向(青島焼津街道)に進みます。 110m先を左方向に進み、27m進むと「ハートライフ小石川」に到着します。 |