8月7日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気もある素敵な建物でした。介護度は、比較的軽い方が多く、活動的なようです。男女比は7対3ぐらいであるとのことでした。
色々と配慮してくださりつつも、効率よく説明・案内してくださいました。分かりやすかったです。
自由度が高い分、安否確認は大変だろうと思いました。夜間スタッフが一名というところが足りるのだろうかと、少し不安です。
食事もレクリエーションも体験していないので分かりませんが、食事は外注ではなく、施設内で作っていらっしゃるのはよいと思います。
いくつも見学しているわけではありませんが、総合的にみて、他の施設より満足度が高かったです。適正価格だと思います。
2025-06-25 18:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者様とコミュニケーションがよく取れていて、明るい雰囲気でした。幼稚園の方、介護度が低い方も多いようで、活気溢れる施設内、照明等も明るい施設内でした。外部の人が泊まれる部屋(要予約)があったり、カラオケがあったりと充実していると思われました。
明るくて、気さくな方でとても話しやすかったです。現状悩んでいることや、施設自体ではなく、老人ホームを探していて全体の悩みなども聞いてくださり、参考になりました。
買い物支援について、注文表に書いてスタッフに買ってきてもらうという形式でした。
デイでのレクリエーションについても、とても居心地良く楽しく過ごされているとのことでしたので、充実していると思われました。私の見学時には5ヶ月待ちということでしたので、大変人気があると思われます。
分かりやすい料金設定でした。妥当だと思います。
2025-04-09 08:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
日曜日だったからか、入居者の方とほとんど会わなかったのですが、1人会った方は、ここはとても楽しくていいところよって言われていました。施設内は、清掃が行き届いていてきれいでした。
相談員さんは、丁寧に詳細に対応してくれて、質問にもきちんと説明してくれてよかったです。
病院が経営されていることもあり、医療体制は安心できるのかなと感じました。
館内設備は、各部屋には浴室は付いてないものの、大浴場や個室浴室が整備されており工夫されているなって感じました。洗濯室もありよかったです。
高級な方だとは思いますが、施設規模、管理体制の割には妥当なのかもしれません。
2024-09-16 10:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者や職員の皆さんの表情が明るく、過ごしやすい施設なのだと思った。女性が多く、また介護度に見合った食堂や居室、浴室のタイプを見せていただき、状態が変わった時のことを想定しても非常に安心感があった。個浴なのに、温泉が出る、というのは母の中で非常にポイントが高かった。
忙しい中でもあらゆる質問等に対応して頂き、非常に納得のいく有意義な施設見学になった。
施設内に訪問看護ステーションとヘルパーステーションが併設されており、困った時は相談できるといった、安心感があった。
ご飯も美味しかった。レクリエーションの企画が大変充実していたので、コロナが終息することを切に願うばかりです。
敷金がある、のは仕方がないが、入居一時金がないのは非常にありがたい。
2021-10-27 23:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ご案内いただいた施設長からの声掛けに、入居者の皆さんも笑顔で返されるなど、入居者の皆さんのお顔からも施設での生活に心穏やかに過ごされている様子がうかがわれ、施設内の雰囲気は良く感じられました。
施設内をご案内いただいた施設長さんはじめ、スタッフの皆さんから笑顔でご挨拶いただき、また、施設長さんは顔を合わせる入居者の皆さんに声掛けをされるなど、そのご対応に好感を持ちました。
住宅型有料老人ホームであり、入居者の自主性を尊重している。
食事については、老人ホームに対する不満の多くが食事であるとの認識から、外注でなく、施設スタッフが調理しているとのことであり、食事に対する考え方に好感を持ちました。
施設建物、施設内の設備はどれも立派なもので、木をふんだんに使用したことにより、施設内の雰囲気も落ち着いた柔らかなイメージで使用料も妥当なものだと思います。
2021-09-25 22:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の方は、品の良い感じでした。建物は天井は高くないが、窓があって解放感があります。久留米の町に近くて便利そうです。高齢者は体調の変化があるので、家具付きの部屋があってもよいかもです。
部屋も見せてもらえて良かったです。私的には、このスピードのある説明が好きです。
高齢者施設感がないので、それが良い所でもあるようです。ぼちぼち生活出来そうです。
なかなか感染症が流行っている時は、行事等が出来ないと思います。
税込みの金額表示でわかりやすかったです。介護が軽ければ生活しやすそうです。
2021-04-16 09:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
清潔感ある明るい雰囲気で、かつ上質なサービスを感じさせる作り。
率直に、他施設のことや業態、地区の一般的な事情など、教えてもらいました。
入居者の自由を尊重しつつ、医療のサポートなどが充実しており、安心感がありました。
駅やお店などに近く、自立できる人は特に快適な生活ができると思います。
それなりに高めの費用に見合うサービスクオリティだと思います。
2019-04-22 12:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
すれ違った方々は皆さん顔色もよく、はつらつとした印象でした。施設の中も優しい光にあふれていましたし、置かれている調度品には高級感があり、ホテルのようでした。カラオケルームや、囲碁将棋なども楽しめる部屋がありました。映画の上映会もあるそうで、入居者の方々のコミュニケーションが図れるように配慮されていると思います。
見学の際、皆さん自分の仕事の手を止めて立ち上がって笑顔で元気に挨拶をしていただき、教育が行き届いている印象です。デイサービスも見せていただきましたが、専門の作業療法士(?)の方も常駐されているそうで安心です。
母体が病院ということもあり、医療サービスは十分だと思います。例えばヤクルトの配達なども口座からの引き落としができるということで、現金を持たずとも生活には困らないように工夫されているそうです。
レストラン(食堂)も介護状態に応じて作られており、テラスもあるので自立の方でもその名のとおりレストランのような感覚で食事できそうです。予約すれば無料で試食も出来るとのことなので、是非次回食べてみたいと思います。駅前なので公共交通機関は充実ですが、逆に駐車場が無いようで、自家用車で家族が通う際にはどうするのかな?と思いました。後から思いついたので、今度お尋ねしてみようと思います。
地域では高水準な施設とあって他の施設より2万?10万以上高いようです。見学前はお金持ちの人が入る施設だと噂は聞いていましたが、お話を聞いて実際に中を見て回ると、それだけの値段に見合った施設でした。支配人のお話でも、ご満足いただけるサービスを提供しております。と自信が満ち溢れていました。(決して上から目線ではなく)父もこの歳まで頑張ってきたんだから、最後は少し贅沢に過ごしたいといたく気に入ったようです。
2018-11-03 22:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
入居者はお元気な方から車いすの方までおられ、男性も多いようです。お出かけされる方も多く、よく送迎車やタクシーをみます。落ちついた雰囲気がいいです。
いそいでおり無理を言って、見学させてもらいました。スタッフの皆さんは笑顔で気さくに挨拶して頂きます。ばたばたと入居日が決まりましたが、丁寧に対応して頂きスムーズに入居出来ました。
施設内でよくスタッフの方ともお会いしますし、同じ施設内に訪問看護と訪問介護があり、となりが病院なので、安心しています。ナースコールもあり、対応していただいており、家族への連絡もして頂きました。
食事は美味しいと、食べきれないといっています。厨房で作っておられ、食費は他所よりお高いです。駅の近くにあり、我が家からも近く、行き来するのがとても便利なのが助かっています。まだ施設も新しく綺麗なので父も気に入っております。
いくつか施設を見学しましたが、費用は特に高いとは思いませんでした。また通院介助も無料でして頂き、有り難いです。カーテンや布団は自分たちで用意しました。ベッドはレンタルです。
2018-04-22 15:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
3フロアが身体難度に合わせて緩やかに設定されており各階の入居者が違和感なく過ごされていることが覗われとても好印象であった。また施設は美しく雰囲気もとても良い。スタッフの言葉遣いや挨拶も気持ちよく大変良かった。
案内して頂いた方はプロ意識も強く知識も豊富で安心できた。質疑応答も速やか且つ明瞭であり大変満足。また段取りもスムーズで無駄なく効率よく過ごせた。
スタッフの人員及び配置は充実適切で感心した。また医療系施設の為、対応も連携もよく安心出来る。デイサービス、リハビリ、医療施設併設で入居後も安心できる。
試食を頂いたがバランス、味ともに満足出来た。利便性は徒歩圏内に私鉄駅があり都心への移動もスムーズで大変良い。また温泉施設、映画、クラブ活動も充実しており素晴らしい。
施設やスタッフ、医療連携体制、立地等を勘案すれば妥当な金額と判断するが他の近隣施設と比較するとやや高額。然しながら福岡市中心施設と引けを取らない内容であることを踏まえれば満足の設定とも捉えられる。
2017-11-21 22:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者は自立の人もいますので、他に見学した老人ホームよりは活発的で、清潔な感じがしました。
スタッフは笑顔で丁寧な応対をしていました。明るくて活動的な感じがしましたので好印象です。
隣の敷地に老人ホームを運営している病院がありますので、その点は非常に安心感があります。ただし、介護サービスは住宅型のホームですから多くは期待できないと思います。
食費は事前に届けて欠食した場合でも半額は徴収するとのこと。パンフレットなど、どこにも記載がない内容です。
同じ地域の他の有料老人ホームよりは費用が高めですが、施設が新しく、隣接地に病院はあるし、風呂は温泉なので、納得できる価格かもしれません。
2017-03-07 22:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
ある程度の自立、という立場で見せていただきました。介護施設感が無くて母には良い環境だと思いました。
みなさん気持ち良い対応をしていただきました。フロントの配置がもう一人おいでの方が不審者の侵入に対処できると思われます。
現在介護を利用していないのであまり詳しく質問しませんでした。実際介護が必要になった時はいい対応をしていただけると思っています。
もし入所ということになれば、最初のころは努めて行事などの情報提供と参加を促していただければと思います。
敷金がアパートの相場位なの、はいいと思います。カーテン以外に家具の紹介などもありますか。
2016-11-05 19:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム スパビレッジ・ホリカワ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム スパビレッジホリカワ | |||
料金・費用 | 入居金 19.2~36.7万円 月額 17.3~32.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県久留米市花畑3-18-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 101名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 91室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,049.34m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,282.22m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2015年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
3 その他 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | シャワートイレ、クローゼット、電子カードキー、インターホン、洗面化粧台、冷暖房、ミニキッチン(36㎡のみ)など | |||
浴室設備 | 個浴 | 8か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター、プライベートダイニング(調理設備有)、カラオケルーム、ウッドデッキ、フットスパ(足湯)、入浴者専用ガーデン、浄水器設備、展望大浴場(浴場は全て天然から流し温泉を導入)、その他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人社団 堀川会 | |||
運営者所在地 | 福岡県久留米市西町510 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県久留米市花畑3-18-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩4分】 花畑駅東口から23m先を斜め左方向に進みます。 38m先を右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 45m先の花畑南を右方向に進み、67m先を右方向に進みます。 61m進むと「住宅型有料老人ホーム スパビレッジ・ホリカワ」に到着します。 【車2分】 花畑駅東口から110m先の花畑駅前を斜め右方向に進みます。 150m先の花畑南を斜め右方向(県道758号線)に進み、51m進むと「住宅型有料老人ホーム スパビレッジ・ホリカワ」に到着します。 |