8月6日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方々はとても楽しそうにしていらして、見学時にも手を振って下さる方もいて、とても良い雰囲気でした。
見学時にホーム長さんにご案内頂きましたが、とても優しく親切・丁寧で、安心して入居できると思いました。
洗濯や掃除等が付加サービスとなっており、必要に応じて都度加算になるとのことでした。
お食事にはとてもこだわっていらっしゃるとのことで、別冊のパンフレットを拝見しましたが、大変美味しそうでした。
レクリエーション等は毎日はないとのことで、希望者は外部のデイサービスに通われているとのことでした。
2025-04-21 05:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方が皆さん和やかな雰囲気で、とても印象が良かったです。
説明を丁寧にしていただきました。施設内も隅々まで案内していただき、入居後のイメージがしやすかったです。
内科とペインクリニックが併設されているので、予約すればすぐ診ていただけることは良いと思いました。
食事のメニュー表やパンフレットをいただきましたが、とても美味しそうでした。見学させていただいた時間が3時頃で、入居者の方がおやつを食べていらして、伺うと毎日おやつがあるとのことでした。
食事や住環境が他の施設より良い分少し高いと感じるかもしれませんが、費用は適切だと思います。
2025-03-23 23:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
スタッフの方も若くて、先に挨拶を元気よくしていただき、窓が広く清潔感があって雨の日でしたが、明るいとても掃除の行き届いた施設でした。
施設長の方もスマートで、言葉遣いから気遣いも行き届いておりました。スタッフの方も総じて明るくて、元気のある方々で、安心が出来そうな感じがしました。
診療所や看護体制もしっかりしていて、看取りなども最期まで安心して出来そうな施設でした。リハビリなども、またその都度対応していただけるということで、まずは大丈夫かと思いました。
食事を作る所も清潔感がありオープンにされていて、食事のメニューも豊富で工夫されており、パンフレットにもその充実した内容がのっておりましたが、見学してみて実際にそうなんだなと思いました。
費用については、思っていたより少し高額かなと思いましたが、この施設なら当然かなと納得でした。また追加費用などはまた詳しく調べて検討したいと思います。
2023-05-07 14:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
室内は清潔感があり、木材が使われていてとてもいい雰囲気です。外観もおしゃれです。
スタッフの方は皆さん挨拶してくれました。相談員の方の説明はわかりやすく親切でした。
看護師さんが常駐されているので、安心です。
家から近いのが一番いいです。普通食と見た目のかわらないソフト食を提供されているのも魅力です。家族の訪問は比較的自由に行けそうなのでフォローできそうです。
看護師さんが常駐なので、コスト的には普通だと思います。少しの発熱だと入院しなくても良さそうなので、母の体の負担を考えると良いと思います。
2021-12-19 13:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方は、スタッフの方と楽しくお喋りをされているみたいでした。ダイニングルームは窓が大きく、開放感があり、とてもリラックス出来る空間だと思いました。
とても、親切で丁寧に対応していただきました。説明も、とても分かり易かったです。
24時間、看護師さんと介護士さんが常駐されている事が、とても安心です。クリニックが併設されている事も、とても助かります。
食事が全て、館内で手作りされている事が素晴らしいと思いました。オープンキッチンで、アットホームな感じがして、いい印象を受けました。施設の外に野菜等を栽培されていて、新鮮な野菜をいただけるのも嬉しい事だと思いました。
とても、素敵な施設ですので、費用に対する満足度は高いです。入居時の費用が、かからないのも、とても助かります。
2021-06-30 13:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
54 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
落ち着いた雰囲気の施設でした。認知度は分かりませんが徘徊してる方はいらっしゃいません。いろんな方とすれ違いにご挨拶もされていて表情も明るかったです。
とても丁寧に説明してくださいました。入居まではまた行きませんが、そこに向けて気持ちよくお話が進んでますこちらの要望にも寄り添って計画を立ててくれてます。
看護師さんが常にいる状態で、デイサービスも訪問リハビリも可能で、主人の症状には適してると思います。
食事は普通食から、ペーストまでは良くありますが、ここはソフト食があり、見た目と味が同じようにしてくれてるので、食べることへの意欲が増すと思いました。
沢山見学させてもらって、金額的には相場ですが、こちらの要望をプラスしてくれているので、それを考えると安くなってると思います。
2020-03-06 09:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護度の低い比較的しっかりとした入居者さんが多い印象でした。音楽の先生だったとおっしゃる入居者さんが先導して、テーブルの数人で歌を歌ってらっしゃいました。
入居相談員の若い女性は雰囲気も話し方も穏やかで好印象でした。施設案内も丁寧で質問にも詳しく答えて下さいました。
一階にクリニックが入っているので、急な病気にも対応して貰えて安心だと思いました。入居者さんは勿論ご家族や職員さんもお世話になっているそうです。
食事は時々選択メニューがあったり、ご家族も一緒に鍋やたこやきパーティをしたりと、かなり重点を置いている様子でした。レクレーションの頻度がもう少し多いといいのになと思いました。
もともとの設定は特に安いと言う訳ではないのですが、生活保護世帯でも入居できる価格にして下さる対応があるとの事で安心しました。
2018-03-18 09:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム musubi | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ムスビ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.7~16.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府東大阪市中鴻池町1-9-7 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,521.58m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,748.79m² | 開設年月日 | 2010年9月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、洗面台、食堂、リビング、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 セーフセクション | |||
運営者所在地 | 大阪府東大阪市中鴻池町1-9-7 | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
訪問看護からのサービス提供(有料) |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府東大阪市中鴻池町1-9-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 鴻池新田駅北口から25m先を左方向に進みます。 470m先の寺島ポンプ場前東を右方向に進み、270m進むと「住宅型有料老人ホーム musubi」に到着します。 【車6分】 鴻池新田駅北口から26m先をUターンします。 760m先の諸福を左方向(府道166号線)に進み、520m先の諸福西を左方向(府道8号線)に進みます。 220m先を斜め右方向(中央環状線)に進み、240m進むと「住宅型有料老人ホーム musubi」に到着します。 |