投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方にはお会いすることがありませんでしたので不明です。施設は新しいためか、非常に明るく清潔で好感が持てました。花を飾るなどのちょっとした気配りを随所に感じました。
非常に気さくな方で、母も初対面なのに一定程度心を許しているように感じました。介護認定の変更申請に係ることでもアドバイスをいただき感謝しています。
基本自立型の施設であるため仕方がないとは思いますが、日中は併設のデイケアの利用が前提となっているため少し自由度が低いのかなという感想です。
場所的にはやや不便かなと思います。その分よく言えば静かな環境ではあるのでしょうが。食事やレクリエーションなどは不明です。
費用面ではごく普通の範囲かなと感じました。前述しましたが、施設自体は明るく清潔なこともあり、コスパは若干高いのかもしれませんね。
2024-10-21 21:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナなどの感染対策で施設内を見学する事はできなかったのが、安全が1番なので、仕方ないですね。人情味あふれる施設長で、利用者さんへのサポートや方針を詳しく伺う事ができ、施設内もただの賃貸マンションではなく楽しみのある生活ができそうだと感じました。
書類の説明なども丁寧にして頂き、とてもわかりやすい感じでした。
定期的に施設内に訪問診察してくれるドクターが、いるそうなので、緊急時も合わせて安心できます。
静かな住宅街です。近辺にコンビニは、あります。南側が工事中だったので、何ができるか楽しみです。
ベッドカーテンなどのレンタル代が備品利用費としてかかります。毎月の使用料がないので、わかりやすいです。
2024-08-28 13:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さん達の様子は見る事できませんでした。施設は入り口からの様子は分かり広々として明るい雰囲気でした。
施設長の説明、お話は分かりやすく感じが良く好印象でした。入居出来た際も気軽に色々お尋ね出来そうてす。
今回は見学できませんでしたので施設長とお話しただけでした。
早く面会も出来るようになると良いですね。
入居時、一時金がないので良かったです。プラスの部分が最小であって欲しいです。
2022-09-30 21:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 重度 |
コロナ対策の中の対応ありがとうございました。入居者の方々の様子は確認できませんでしたが、施設はできてまだ新しくとても綺麗でした。
入居相談員の方の説明や、これからどう対処したら良いか、アドバイスしていただきありがとうございました。
介護保険や訪問看護など利用して利用者の生活をサポートしていただけるので、生活しやすそうです。
周辺環境は大きな道路に面している割には静かで、近隣に畑や林などがあり落ち着いた雰囲気でした。
入居一時金や月額利用料など、リーズナブルな価格で大変満足です。
2022-08-11 16:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍であり、入居者さんの様子を伺うことは出来ませんでした。施設についても見学は出来なかったので、評価は出来ませんが、玄関や、応対して頂いた場所は清潔でした。また建物がしっかりしている印象で、廊下などとても広く、非常に良い雰囲気でした。宇都宮の冬の寒さも全く問題ないと感じました。
丁寧に説明頂き、非常に分かりやすく、良く理解できました。スタッフの皆さんも明るくにこやかに挨拶して頂き、好印象です。
連携されている病院の説明で、私自身が通院している病院が含まれていたので、安心感を感じました。また、現在のかかりつけ医との併用や、切り替えなど、入居者の希望に添った対応を取って下さることが理解できました。
コロナ禍なので、レクリエーションや行事は行われていない印象です。やむを得ないと思います。そんな中でも実施されているグループ活動結果などを見せて頂き、皆さんそれぞれ自分に合った活動をされている様子が想像できました。
施設の印象から、良心的な費用設定をされていると感じました。コロナ禍で色々な施設は見学できなかったので、あくまで印象になってしまいますが、「非常に満足」の回答としました。
2022-08-05 18:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 要介護2 | 無し |
入居希望の父母の話や家族の話をよく聞いていただき、こちらの質問にも丁寧に的確に答えていただきました安心しました。
介護サービスはきちんとやっていただけそうです。
一般的な他の施設と比べても同じくらいでした。夫婦二人部屋もありうちの希望に合っていました。
2022-07-29 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入り口の面談室でお話したので入居者の様子は分かりませんでしたが静かな雰囲気でした。
面談を希望してすぐに日程をくんでいただきありがとうございました。その後仕事に行く予定だったので手短に対応していただき、分からない事はいつでも電話して下さいと伝えてくれました。
個々に合わせて対応していただけるようによく聞き取りしていただきました。
閑静な住宅街できれいな外観。玄関前には、なすやネギなどが育てられていて散歩しながら野菜の成長が見られてとても良いと思います。
入居一時金がなく月額利用料はそれほど高くはないと思います。固定で払うお金の他にどのくらい必要なのかは入居してからでないとまだわからないです。
2022-06-07 23:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
環境、施設の内覧からも好印象です。特に近隣の環境は今後の生活を考えると非常に安心の材料です。開放的なスペースは気にいりました。
対応して頂いたスタッフの方の誠実さが如実に伝わりました。気になる質問にも誠実に回答頂き感謝しています。
デイサービスの使用状況等、現実的な介護風景が想像出来て感謝しています。不安要素は殆ど解消されました。介護のポイントの説明など知識の吸収にも役立ちました。
現状ではコロナ禍の影響で少し我慢が必要に感じました。唯一の懸念材料ですが今後の進捗で改善されれば開放的な住居になると思います。
一般的な費用と感じました。特に気になる点はありませんが入居後の負担額について少し考える必要があるのかなと感じました。
2022-06-02 21:01
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
面談室のような部屋でほぼ話をしたので、入居者さんの様子は拝見していません。
施設長さんは気さくな方で話しやすいですが、親が要支援2の為かあまり受け入れに積極性を感じませんでした。
ここまでの、説明に至っていないので分かりませんが、パンフレットを頂いたので拝読したいと思います。
丁度、お昼の提供前だったので見せて下さいました。美味しそうなお食事でした。デイサービスなどを利用しないと、部屋でぽつんといる様になりそうです。要支援2だと受けられるサービスが少ないそうです。単独の外出は認めていないそうです。
料金などの話まで至っていないので、良く分かりませんがパンフレットを頂いたので、おおよその計算はできそうです。
2020-01-16 17:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
行った時は、皆さんデイサービスやリハビリに行ってるそうで、行ってない方は食堂にいらっしゃいました。お話している方は見かけませんでした。
社長さんが対応してくださり、とても良く説明して頂きました。質問にも詳しく答えて下さいました。
認知症のリハビリなど、いいなぁと思います。食堂しか見てないのですが、スタッフはあまり目立ちませんでした。
クラブ活動があり、2種類選べるそうで、楽しそうで良いと思いました。近くにスーパーや病院があり、便利な所です。
2019-02-04 19:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設長の小林様が丁寧に説明してくれて好印象でした。家族も安心できる施設だと思います。
スタッフも明るくて元気。施設も導線が広くて車椅子も余裕で通れるスペースがありました。
自宅で用意できるものは用意した方がコスト的に安くなることなど、実際に使ってみての話をしてくれました。
2018-04-22 13:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 あおぞら里の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクアオゾラサトノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.9~14.9万円 | |||
施設所在地 | 栃木県宇都宮市ゆいの杜2-24-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18.52〜22.55m² | 建築年月日 | 2016年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ(洗浄機能付き洋室トイレ) 、洗面(温水機能付き、小物置きスペース付) 、収納(収納建具が付いていますが持ち物が多い方は箪笥等を用意して下さい。) 、エアコン(冷暖設備)、ハンガーレール、カーテン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室及び脱衣室、洗濯室、キッチン、リビング、食堂、喫茶ルーム 、喫煙室、自動販売機、相談室、医務室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 あおぞら | |||
ブランド | あおぞら | |||
運営者所在地 | 栃木県宇都宮市ゆいの杜2-23-31 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください