投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
男性の同年代の方が多く雰囲気は良いです。
わからないことを的確に教えてくれました。本人にも話を聞きながら、動作にも目配りしてくれるスタッフさんだったので安心出来そうです。
病院の先生なども訪問しているようです。かかりつけの病院からは距離があるので、そこがうまく連携できれば良いです。
コロナの今、レクリエーションなどは無いようですが、時期によっては、外で食事など工夫が見られます。
平均の相場だと思います。やってもらえばオプションと言うわけでは無いのでいいと思います。
2020-12-13 16:41
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
副施設長がとても親切にしていただき、大変参考になり、ぜひ母を入所させたいと思いました。
説明は大変わかりやすく、とても助かりました。前向きに入所を考えています。
施設の設備も充実しており、医療施設との提携茂原あり、とても魅力的です。
駅からは、少し距離がありますが、駐車場が広く利便性はよいと思いました。
入居費用も適正で、納得しています。パンフレットの内容もわかりやすいです。
2020-01-12 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
昼間の訪問でしたので、デイサービスに行っている方が多かったのですが、残っている方々は談話室に集まってスタッフの方と談笑されていました。
初めての施設訪問で緊張していたのですが、受付の方を始め、スタッフの皆さんが明るく挨拶してくださいましたので、安心して見学できました。知識が不十分な私にも分かりやすく説明していただけましたので、施設探しが始まってから、相談する人もなく不安ばかりかかえていた気持ちがだいぶ楽になりました。
1日1回のインシュリン投与も問題ないとの事でした。その他提携先の診療所から定期的に往診もあるそうなので、糖尿病の持病がある父にも安心だなと思いました。
入居者の方々同士や、スタッフの方々とも楽しそうにお話をしていらっしゃいました。もう一つのホールみたいな所ではギターの演奏会が行われていて、皆さん車いす等で聴きに来られていました。日差しが入る明るいお部屋で感じが良く、周辺は緑も多く静かな所でした。
まだ入居していないので意外な費用等はわかりませんが、これから介護度が上がっていく現時点では満足できる金額だと思います。
2019-04-30 22:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | その他親族 | 要介護5 | 無し |
少し、どんよりした感じをうけました。アットホームな雰囲気がありました。
丁寧に、穏やかに案内をしてくださりありがとうございました。こちら側に沿って話しを進めてくださいました。
実際には、体験入所や本入所しないとわからない部分があるでしょう。
食事については、自家炊事場もあり、温かい食事ができる点はうれしいです。
入居にあたり、費用をどう工面するか頭を抱えてしまいます。自分に置き換えた時、最終的にはお金なんだなあーとしっかり貯えが大事であると思いました。
2019-04-07 23:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学を申し込んだその日(同日)に対応していただけました。日中は隣接しているデイサービスの利用が推奨されており、見学したのはほとんど居住スペースだったため入居者の様子はあまり見られませんでしたが、特に問題ないと感じました。
申し込み当日という急な見学にもかかわらず、丁寧に対応していただけました。いろいろ相談にも乗っていただけそうでした。
駅から徒歩15分から20分ですが、駐車スペースはありますので、車であれば問題ありません。
周辺は施設が多いのですが、一番安いと思います。建物も新しく、非常に良いです。
2015-02-11 20:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
建物内が非常に明るくパッとした雰囲気でした。入居者と職員がすれ違うとき、声を掛けあったりと、人同士の雰囲気も良いと感じました。
色々質問してしまいましたが、わかりやすく丁寧に説明していただけました。
まだ利用しておりませんので星3つとさせていただきました。想像になりますが、雰囲気が明るかったので問題ないと感じました。
駅から若干距離がありますが、駐車場も広く、訪問しやすいと思います。
2015-02-11 20:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 千葉おおたかの杜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チバオオタカノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 18万円 月額 16.2万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市緑区大高町40-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 61名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 61室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,778.31m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,992.34m² | 開設年月日 | 2010年10月1日 | |
居室面積 | 18.21m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、車イス、エアコン、トイレ、洗面台、クローゼット、ケアコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランス、ダイニング、談話コーナー、浴室、洗濯室、エレベーター、共同トイレ、バルコニー、スプリンクラー、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 太寿 | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市若葉区小倉町1763-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | おおあみ在宅診療所 |
---|---|
所在地 | 千葉県山武郡大網白里町440-8-B-201 |
診療科目 | 総合 |
協力内容 | 慢性疾患及び罹患時の受診・治療への協力、定期的な訪問診療(往診)、入院加療が必要とされた場合のクリニック協力病院と連携紹介慢性疾患及び罹患時の受診・治療への協力、 定期的な訪問診療(往診)、入院加療が必要とされた場合のクリニック協力病院と連携紹介 |
医療機関名 | すずらんクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市緑区辺田町2-12 |
診療科目 | 一般内科、麻酔科、泌尿器科 |
医療機関名 | 花輪歯科医院 |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市中央区花輪町101-4 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的な訪問歯科診療への協力、入居者の歯科診療状況を踏まえ、入居者本人、家族、職員に対する必要なアドバイス等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください