投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
建物がとても明るく綺麗でした。
とても丁寧に説明いただきました。感じの良い職員さんで、たくさんの質問にも的確にお答えいただき、安心できました。
24時間看護師の方が対応してくださるとのことで、医療体制が充実していて安心だと思いました。緊急対応も問題なさそうで良いと思います。
私どもは食べ物が飲み込みにくいため、入居者の状況に合わせた食事も用意してくださるとのことで安心しました。近くにスーパーやホームセンターもあり、買い物も便利です。重いものはインターネットで購入しても対応してくださるとのことで、助かると思いました。
心臓が悪いので通院しなければいけないのですが、今までの病院に行くか施設近隣の病院を紹介いただくか選べます。通院は家族が付き添いすることになります。料金は他と比べてかなりリーズナブルだと思いました。
2025-08-10 17:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
館内は明るく、清潔な感じを受けました。整頓された食堂には数人の入居者がいらっしゃいましたが、みなさんのお顔がおだやかで、日常生活が落ち着いた状態なのだと思いました。お部屋は明るくて、十分な広さがあります。やわらかな陽射しが、ゆったりした時間を紡いでくれるでしょう。
対応してくださったスタッフの方の説明がわかりやすく、どこを検討すべきか、次は何をすればいいのかを、迷うことなく進めることができそうです。時には笑いも生じ、なごやかな時間を過ごすことができました。こういう方がいらっしゃるなら、安心して母をおまかせできると思いました。
実際に入所しないとわからないことも多々あるかもしれませんが、現時点では大きな問題は感じられません。
自宅から近く、訪れるのも苦にならないのが有り難いです。向かいがコンビニなので、面会に来た時に、母から急な要望があっても、買い物に不自由しないのも助かりそうです。
行き慣れたデイサービスや接骨院をそのまま利用できるのが、老いた母にはいいことだと思っています。すべてが新しい環境になると、疲れるかもしれません。費用については大変満足しています。母の年金の範囲内ではなかなか見つからなかったので、ここにめぐりあえて、本当によかったと思います。
2025-07-02 12:01
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
清潔感やスタッフのみなさんの対応は非常に好感持てました。
スタッフさんの対応が良かったです。最後まで見送っていただきました。
24時間体制で見ていただいてるところが良かったです。医療も力を入れられてるようで安心です。
よくわかりませんでしたが、みなさん、笑顔でしたので、満足されておられるのだろうと思います。
価格的に良心的です。医療にも力を入れてられるようで、安心です。
2025-06-08 20:58
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 63 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 軽度 |
今回が初めての施設見学でした。説明が分かりやすく、丁寧で、施設の設備(お風呂、個室、ベッド)や対応、料金設定など、工夫がなされていて、良かったと思います。
説明が分かりやすく、丁寧で、聞いたことに誠実に答えて頂きました。
受け入れの対応の幅が広く、大変安心感が感じられました。またベッドに見守りシステムを取り入れておられたのも、素晴らしいと思いましたし、面会の時間帯など、家族に対する配慮も感じられました。
食事は良さそうでした。レクリエーションに関してスタッフさんの説明で、病気や症状の対応の幅が広い分、施設ではレクリエーションの対応ができていないものの、施設からデイケアに通っている方もおられるとの説明がありました。
コストを抑える工夫と仕組みに対するしっかりとした説明があり、納得のいくものでした。
2025-05-04 20:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
穏やかにスタッフの方とやり取りされている方、テレビを見ている方、談笑されている方などがいらっしゃいました。昼食後でしたので、雰囲気はほとんど分かりませんでしたが、新しくて綺麗な施設は入りやすい気持ちにさせてくれました。
施設長が対応してくださいました。簡潔に、時間通りに、嫌な気持ちにならないように丁寧に分かりやすく説明していただきました。やはり、本人が来てみた方が良いと思えたので、連れて行って良かったと思いました。
医療特化型のため、最も気になる部分のカバーがされており、最先端のシステムを利用されていたので安心できます。職員同士の連携もインカムなど、他所ではされていない試みが多数されていて、スタッフの方への配慮もケアもされている印象を受けました。
月一度の通院が必要なため、遠方からだと大変ではありますが、車がないと行けない場所であることが残念です。また、前の道路が混みやすい道であることが難点です。食事面は普通です。よく食べる父には足りないかもしれませんが、一般的には丁度良い内容だと思います。
我が家の場合、年金で辛うじて補えるかと思われ、コストパフォーマンスは十分に考えられていると思います。
2025-04-29 15:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
ほぼお部屋ですごされるとのことで、3名ほどの方しか出会いませんでしたが自由にされていて、特に問題は感じませんでした。施設そのものが、まだ開業されたばかりで、美しくて開放感のある素晴らしい環境だと思います。
新しくオープンされたばかりで何もかもきれいで清潔感あふれる素晴らしい印象を受けました。スタッフの皆さんも好感の持てる方ばかりでした。施設長さんが、動画や資料を提示して下さり、丁寧な説明も受けました。
24時間体制で看護師常駐という点からも、安心して入居できると思います。最新の機器を使用されて、ベッドに寝てるかどうか等も、管理されてるので驚きでした。
営業努力でという説明の一部を解し、有難いシステムだと感謝いたします。長年の入居で、年金だけでは足りず、少しでも負担が軽減できることに感謝しかありません。
2025-01-13 19:08
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
出来たばかりの綺麗な施設と医療との連携がしっかりなされてるところが安心できました。
わかりやすく丁寧に説明してくださいまして、浴室やお部屋も見せて頂けたので良かったです。
システムが凄いのと、設備が利用者さんたちの〈かゆいところに手が届く〉と言う充実した施設完備なのでびっくりしました。
食器や食事が運ばれてくるときの状態などの衛生面もしっかりしていたので安心しました。
年金内でいけるような感じでしたので、それでいて設備がしっかりとしていて、医療体制もきちんとしてる施設だったので良かったです。
2025-01-02 18:44
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
まだオープンしていない施設なので入居者さんなどの雰囲気はわかりませんでしたが、説明していだだいた方はとても親切でした。
説明や案内はとても親切で、笑顔で言葉遣いも良くわかりやすかったです。
ヘルパーさんと看護師さんが常に居られるということであんしんできそうです。デイサービスを利用しながらだと、リハビリなどもできると思うので良さそうです。
食事代を安く抑えておられるのはとても良いです。レクリエーションなども施設内で沢山していただけるとありがたいです。
食事代はかなり抑えていただいてるのが良いです。部屋も空調完備だしバリアフリーで良いと思います。お風呂も設備が整っていたので良かったです。
2024-11-17 21:33
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
施設内はとても明るく、解放的な印象でした。広々としているので、車椅子でも移動しやすいようです。
皆さん明るく、親切なな対応をしてくださったので、安心です。
介護度の高い父にも、対応してくださるそうなので、安心しました。
施設とバス停が近いので、面会に行きやすいと思います。また車で30分ほどなので、ありがたいです。
サービスが充実しているのに、値段が安いと思いますまた、料金もはっきり提示してくださったので、わかりやすかったです
2024-11-10 17:09
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
今日は内覧会の為まだ入居者はありませんでした。丁寧にご案内下さいました。
費用など丁寧にご案内下さりました。トータル以外にもかかるか費用が実際わからないのと、滋賀県のシステム上どの位減額されるかなどが見えないので入居したい気持ちはあっても、なかなか踏み切りにくいなと思いました。
面会時間が病院とは違いゆっくりと会える所が嬉しいと思いました。リハビリなどは個人的に依頼してきて頂くなど費用がわからないので、だいたいわかるとありがたいなと思いました。すごく良いなぁと思ったけれど、実際にかかる費用が見えないのでモヤモヤしています。
当方、要介護5ですので、レクリエーションや食事が関係ありませんでして質問などあまりしなかったです。施設の目の前にはコンビニがありましたので便利だと思いました。
鼻腔頚管、たん吸引などもOKな施設をみんなの介護さんより紹介いただいたので安心してお話を聞けました。ただ費用の面でキツイかも…となった時用の安心材料が明確だと嬉しかったです。娘と行きましたが、内覧会のお土産などいただけて嬉しかったです。面会も自由なので入りたいのは山々ですが、費用面で役所などで聞いたりしないと答えは出せ無さそうです。
2024-11-09 19:43
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
まだオープン前なので入居者は居ませんが、部屋も広くて日当たりも良く明るい雰囲気でした。廊下も動線が真っ直ぐなので分かりやすいと思います。
オープン前の説明会に参加しましたが、スタッフも明るくはきはきとした感じでした。丁寧に費用や施設の説明を受け、疑問点なども回答して頂きました。
実際に受けないと分かりませんが、薬局が母体となったグループだけあって、医療関係や連携に関してはちゃんとしているように感じました。
駅からは少し遠いですが、車などを利用する場合は特に問題にならないと思います。歩いた際に生協やコンビニも近くになるので、歩ける入居者は便利かもしれません。
全体的に安めの値段設定になっていると思います。おむつなど消耗品の話も聞きましたが、他の施設と比べると総費用で抑えられています。後は実際に入居して請求書が来ないと分かりません。
2024-11-08 20:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ナーシングホーム はーとふる京都山科 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ナーシングホーム ハートフルキョウトヤマシナ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0~10万円 月額 7.9万円 | |||
| 施設所在地 | 京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町200-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 163名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 163室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,307.56m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 4,538.64m² | 開設年月日 | 2024年12月1日 | |
| 居室面積 | 17.25〜18.97m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 有限会社 ハートフルケア | |||
| ブランド | はーとふる | |||
| 運営者所在地 | 兵庫県川西市出在家町1-6 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください