7月23日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お会いした人は数名でしたが、お元気そうな方々でした。介護度の高い方も数名いらっしゃるようですが、サービス付き高齢者向け住宅なので、お元気な方が多いようです。
とても丁寧にご説明頂きました。施設も明るく、クリニックやリハビリ施設、人工透析施設を併設しているので、入口もゆったりとしていました。
医療体制はしっかりしていると思いますし、リハビリを真剣にやりたい方にはとても良い施設だと思います。
お食事は1階の厨房で作る方式で、3階4階の中央に明るい食堂スペースが設けられていました。基本的に全員ではなく、ホテルのビュッフェ方式で各自で食事の時に出てくるようです。食事のキャンセルは前日でも可能とのことです。
レクリエーションはデイサービスか、レクリエーション室には麻雀と書道がありました。囲碁をされる方は、現在はいらっしゃらないようです。お風呂は個浴が1フロアーに4つあり、予約制となっています。建物はロの字型で方位によって見えるものが違いますが、明るい施設でした。
サービス付き高齢者向け住宅なので、全て自分で用意し、洗濯も介護か自身で行います。普通のマンションに引っ越してくるイメージです。バスマットのみ、料金に含まれているとのことです。
2025-03-17 11:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 自立 | 無し |
明るく綺麗でした。夕方のせいか人がいなかったので、利用者さんの様子は分からず。まだ、レクリエーションが再開していないとの事。部屋間取りが少し横長で窓が開くのとベランダに避難用に壁が無いのは開放的。お風呂場は綺麗。
施設見学は、はじめてなので、何を質問して良いのか分からず。待ち人数ゼロとの事。親の独居には不安ありで仮予約。
部屋のナースコールは2箇所。ベランダに干しても、その都度物干しは片付けるのは大変そうなので、可能な限り家族がサポートするか検討。
駅からの送迎バスは助かりますが、帰りの夜のバスも本数が欲しい。すぐ近くにスーパーが無いので駅まで出る事になりそう。夏の夜は窓を開けて寝るとカエルの鳴き声がすると気になるのかどうか。
金額については、自宅を離れるので、高い出費にはなる事は間違い無いです。詳細は、介護申請など確定したりしないと分かりません。
2024-02-22 11:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 自立 | 無し |
入居者の方々は、明るそうで仲良い印象が伺えました。麻雀やカラオケもあるとの事で、楽しめそうだなと感じました。
見たいところをパッと案内してくださり、説明もスピーディにきちんとしてくださいました。
1階がリハビリ施設、医療も充実している所は、今後不自由になっていく中でとてもいいなと感じました。
食事の説明を聞くのを忘れてしまいました。レクリエーションは、麻雀、カラオケ等の説明を受けました。立地は駅から遠いですが、シャトルバスがかなり出ているので良いと感じました。
2023-10-13 14:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 |
空調がしっかりしてる。きれいな部屋は当たり前として、防音もしっかりしている。老人ホームではなく、アパートの感じ。風呂は個室で良いと思います。
案内して頂いたスタッフさんは、非常に丁寧でした。ありがたい。
今日は日曜日でしたが、数人のスタッフさんとお会いできてよかったです。
ジムがあり利用しやすそうでした。買い物が来てくれるのもよいです。
料金制度はわかりやすいですが、高めだと感じました。入所してみたら、感覚が変わるかもしれません。
2023-10-08 12:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 要介護1 | 不明 |
あまり入居者とは会いませんでしたが、施設自体は綺麗で明るかったです。
担当者は丁寧に説明してくださいましたし、その他のスタッフも挨拶など良かったです。
病院が併設されているので、万が一の時に安心感があります。介護サービスはほぼ有料。
駅から遠いのでシャトルバスの利用となる。
介護サービスがほぼないので、金額的には割高感がある。
2023-07-08 21:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設内は、居住エリア、共用の食堂など全判的にきれいな印象を受けました。二人部屋を見学させていただきましたが、トイレ、浴室、ミニキッチンがついているため、自立や要支援程度の人には自由度が高くよさそうです。ただ、そのためか、やや部屋が狭くかんじられました。入居者さんは、あまり見かけませんでしたが全体的に静かだったように思います。
入居相談員の方が、施設内見学や介護保険、費用などについて丁寧に説明してくださり、とてもわかりやすかったです。仮予約後、本契約までの期間が2週間だけれど、特に入居希望者が現れなければ、その期間は融通がつくとのことだったので、ありがたいです。
JMAグループが母体とのことで、医療体制は比較的整っている点は安心です。ただ夜間のスタッフがやや手薄になるという点は、少し不安に感じました。介護保険で、入浴介助や洗濯、掃除などが賄える点は良いと思います。
現在の住まいや家族の住まいからも近く、クリニックも併設されているのは安心材料です。また、巡回バスを利用して駅周辺エリアにも行けるのもよいと思います。レクリエーション等については、コロナ禍のため現在行っていないという点については残念です。
部屋には家具がないため、ベッドやテーブル、椅子、カーテン等の準備に費用がかかりそうです。入居一時金はないものの、敷金3ヶ月分が最初に必要なので、入居時に費用がかさむなぁと感じました。
2023-04-17 22:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
クリニックも1Fにあり、施設も綺麗。
案内、笑顔、言葉使い、問題無し。良く相談に乗ってもらえた。
看護必要度が低くければ問題無し。随時、看護が必要な方には不向き。最大のメリットはクリニックが併設されている事。
食事は、来週、試食予定。近くにコンビニが無いが、1Fで仮設販売があるのが良いと感じた。
価格的には、安めに設定されていると思う。自由度が高い分、室内設備に費用が掛かりそう。
2023-02-05 16:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
清潔感があり広々して良かった。コロナの関係で入居の方は会えませんでしたが、以前はボランティアの方とイベントがあるようなので他の方とのコミュニケーションもとれそうなので良いと思います。
とても親切に丁寧に説明してくれた。入居までの流れもしっかり説明してくれた。
施設内に病院もあり大きな病院も連携しているので安心。リハビリテーションの施設もあり安心。
静かな場所にあるので環境は良い。
最寄りの駅や病院の送迎があるので便利。入居費用も適切だと思います。
2021-11-05 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設全体が明るい感じがして好印象でした。
とてもご親切にご案内いただきました。お部屋選びのアドバイスなどもいただき、参考になりました。
親の通っている病院との連携も良く、リハビリ施設も兼ね備えているので、その点は安心感があります。
食堂は広々として、机の配置もゆったりとられていました。
他とあまり比べていないのですが、妥当なところなのではないかと思われます。
2020-11-27 17:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
希望条件にあっていた。いた建物内で病院、リハビリができることが良かったと思います
説明がわかりやすく、質問にも的確に答えてもらいたいへん満足です。
現在以上の介護が進んだら次の施設を持っているので安心しました。
駅から遠くでもシャトルバスがあるので面会の方たちにもいつでも来て下さいと言える。
費用面では、施設探しの時点でこの位までと思って探しているので不満はありません。
2020-07-08 14:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方がカラオケや麻雀を楽しんでいて雰囲気は良かったです。
入居相談員の方が親切にわかりやすく説明してくださってよかったです。
建物内に内科と皮膚科が入っている病院とデイサービスの施設が入っており良かったです。
駅からの定期便が出ており行きやすいと感じました。コンビニの出張サービスがあるのがよかったです。
費用は施設の立地、条件などを考えると思っていたよりは安かったです。
2019-02-03 22:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者も明るく気さくな方が居て、施設全体が綺麗で明るく大変満足した。
接客、距離感、説明等ほぼ完ぺきだった。とてもわかりやすく丁寧で良かった。
併設されているクリニックもあり連携をとれていて大変満足。生活サポートや娯楽も充実しており気に入った。
駅から少々遠く不便な点はありますが、基本的に母も大変満足していました。
2019-01-27 21:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
手すりなどが少ないように感じました。入居者の表情は特に暗いとも明るいとも感じません。落ち着いた雰囲気であった。女性入居者が多いようでした。
説明は非常に丁寧でした。見学も全ての施設内容を見ることができ満足でした。
介護センターが近くにあり、また透析施設が同じ建物内にあり移動が楽のようです。またクリニックが同居しておりますので慰労に関する相談のしやすいように感じられました。
食事等はある程度個別の対応が可能とのことで安心しました。レクレーションについても適当にあるようです。立地については駅ならやや遠いようですが、バスのサービスがあるようですので利用可能かと思いました。
アパートを契約するような感覚ですので必要なものは全て用意する必要があります。カーテン、ベッド、寝具等々。上記は備え付けかと思いました。
2019-01-16 09:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方とお会いしたのは2名くらいで、各自が自由にされているようです。自立に近い方に適した施設と思います。施設はキレイで、静かで、落ち着いた雰囲気です。
見学時の説明や案内はわかりやすかった。言葉使いも適切でした。質問への回答も適切でした。入居までの流れもわかりやすかった。
人工透析のほかに、皮膚科、整形外科、内科のクリニック併設、救急医療機関との連携体制、が非常に安心。リハビリが可能なこともなお良い。
総合病院や駅とのシャトルバスがあり便利。近くに幹線道路がありますが、騒音は気にならず閑静です。レクリエーションは強制では無く自由参加である点も評価出来る。
住居フロアから2Fに降りれば、透析も医療も受けることができる利便性、家族の安心感、はコスパ相当以上だと思う。
2018-08-01 14:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | カサボニータ海老名 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カサボニータエビナ | |||
料金・費用 | 入居金 23.9~24.8万円 月額 19.9~20.2万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県海老名市今里1-10-12 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 72室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,493.37m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,592.72m² | 開設年月日 | 2015年4月6日 | |
居室面積 | 18.2〜30.9m² | 建築年月日 | 2015年3月27日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、収納棚、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、物干しベランダ、車椅子対応トイレ、避難設備、鏡、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、カラオケルーム、スタッフルーム、トランクルーム、一般浴室、個人用浴室、公衆電話、共用トイレ、厨房室、各階ダストシュート室、囲碁、多目的室、リハビリ室、リネン室、寝台用エレベーター、将棋、座位型シャワー、放送設備、施設内クリニック、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、理美容室、異常監視システム、バイク置き場、脱臭設備、自販機、花壇、談話室、足浴、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス | |||
運営者所在地 | 神奈川県海老名市中央4-16-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 今里クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県海老名市今里1-10-12 |
診療科目 | 内科・呼吸器内科・整形外科・皮膚科・耳鼻咽喉科・人工透析 |
協力内容 | 月曜日から土曜日の午前中までクリニックで診察を受け付け |
医療機関名 | 海老名総合病院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県海老名市中央4丁目16-1 |
診療科目 | 心臓血管センター(循環器内科・心臓血管外科)・内視鏡センター(消化器内科)・マタニティーセンター(産科・婦人科) |
協力内容 | 救急搬送の受け入れ先 |
医療機関名 | 海老名メディカルプラザ |
---|---|
所在地 | 神奈川県海老名市中新田439-1 |
診療科目 | 内科・消化器内科・血液内科・神経内科・呼吸器内科・リウマチ 膠原病外来 |
協力内容 | 今里クリニックの診療科目以外の外来を受診 |
医療機関名 | 座間総合病院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県座間市相武台1-50-1 |
診療科目 | 総合診療科・外科・小児科・循環器内科・神経内科・脳神経外科・整形外科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院先としてご案内 |
リハビリの 有無 |
あり
併設の通所リハビリテーション利用者のみ1回20分 |
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 介護度により最大3回/週利用可能(通所リハビリ) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください