投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食時に見学をさせていただきました。皆さんそれぞれのテーブルで黙々と食べられていました。
皆様、笑顔で挨拶して下さり、とても丁寧に対応していただけました。
食事は施設の中で調理されているだけあって、とても美味しくいただけました。
2023-11-15 10:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | ご本人 | 要介護2 | 無し |
フロントの隣が食堂で、お昼時に入居されている方を見かけましたが、私たちは近くの応接間で説明を聞きましたので、接触する機会はありませんでした。居室を見学するときにすれ違った方はお元気な様子で挨拶できました。
資料では解らなかったことをメモにして沢山の質問をしましたが、ていないに応えてくれました。
介護つきの施設と言うより、食事付き中古マンションで、相談員が常駐する感じでしたし、私たちも自立生活ができる段階での入居を考えているので、在宅での医療や介護保険の利用の延長が継続できればよいので、「手厚さ」は求めませんでした。
駅に近く外出の利便性はよいし、スーパーなども近いと聞きましたが、周辺はまだ見ていません。車椅子での外出時は2階の施設玄関前のエレベーターを使うのですが、出るときはスタッフのかたがサポートしてくれるとのことです。
2023-11-06 07:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
平均が要支援2とのことで、全体に活発な入居者が多く、明るい雰囲気でした。
親切に対応をしてくださいました。質問に対する回答も、不利な情報まで伝えてくださり、誠実さを感じました。
住居型なので、自由度が高いのは当然だと思います。夜、自由に出られてしまう点だけ、対策を考えなければと思いました。
駅から近いのはメリットで、買い物の場所も豊富にあるようなので、日常生活に近い暮らしができそうです。
比較したところと比べると若干高めの印象を受けました。広さと地理的な条件かもしれません。
2021-06-30 09:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ドーミー相模原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ドーミーサガミハラ | |||
料金・費用 | 入居金 30~2,055万円 月額 18.5~33.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市中央区相模原4-7-10 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 77名 | 地上階・地下階 | 地上階13階、地下階2階 | |
居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,588.74m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 12,901.2m² | 開設年月日 | 1998年4月1日 | |
居室面積 | 27.2〜54.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・照明器具・キッチン・ミニ冷蔵庫・浴室・洗面化粧台・トイレ・洗濯機置場・収納・押入・下駄箱・安心コール・生活センサー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー・食堂・ラウンジ・娯楽室・大浴場・ランドリー・ゲストルーム・相談室兼応接室・エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 共立メンテナンス | |||
ブランド | ドーミー | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区外神田2-18-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人財団 健和会 蒲原診療所 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区東和3-4-15 |
診療科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、泌尿器科、整形外科など |
協力内容 | ●月2回の健康相談 ●月2回の訪問診療(ご希望の方) ●主治医との24時間ホットライン ●系列病院をはじめとする入院施設の迅速手配 |
医療機関名 | 医療法人社団 容生会 増田クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都足立区南花畑5-17-1 |
診療科目 | 外科・整形外科・内科・総合診療科・小児科・小児外科・肛門科・人間ドック・リウマチ科・皮膚科・泌尿器科・循環器科(予約制)・呼吸器科・麻酔科・リハビリテーション科・脳神経外科(予約制)・緩和ケア内科 |
医療機関名 | 相模みどりクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県相模原市緑区橋本5-13-1 |
診療科目 | 内科、老人内科、外科・整形外科、消化器外科、感染症科、糖尿病科 |
協力内容 | 健康相談、訪問診療、入居者の健康サポート。今までの病院に継続して通院も可能 |
リハビリの 有無 |
なし
外部訪問リハビリ・でいリハ利用 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください