みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
谷田部インターチェンジからすぐ。お車で面会のご家族様も気軽に足を運べる便利な場所にございます。屋上からつくば市が一望できる暮らしやすい環境が魅力です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
私たちの施設では、デイサービス・訪問介護ステーションを備えており、介護ケアが必要な方も安心してお住まいいただける環境をご提供いたします。
ご入居者様一人ひとりには、トイレ付きの個室をご用意しておりますので、プライバシーを保ちながら、自分らしい快適な毎日をお過ごしいただけます。
また、日中は様々なレクリエーションを通じてアクティブに過ごしていただくことも大切にしています。
ここでは、ご家族様と共に安心の暮らしを実現するために、私たちスタッフ一同が心を込めてサポートいたします。
ご入居をご検討されている皆様、ぜひ一度、私たちの施設をお訪ねください。
あなたとご家族様の新しい章の始まりを、全力でお手伝いいたします。
のんびりゆったり、自分らしく。そして笑顔で毎日をお過ごしいただけるよう明るいスタッフがしっかりと暮らしをサポートする住まいです。デイサービスや訪問介護ステーションが併設されていますので、介護が必要な方も安心してご入居いただけます。
茨城県内を中心に、多くの介護施設を展開する「いっしんグループ」は、生活保護受給者の方も安心して生活できる住まい作りに長年取り組んできた企業です。これまでの経験をこれからの介護ケアにつなげているからこそ質の高い介護ケアがお届けできているのです。建物内にデイサービス、訪問介護事業所も併設することで、よりニーズにあった介護をお届けできるようになりました。安心して毎日をお過ごしください。
ご自宅にいるような感覚で日々をお過ごしいただけるよう「ここいち 谷田部」はすべてのお部屋にトイレと洗面を完備。居室面積を21.6平方メートルと、国の設置基準を上回る広さに手確保しています。自由にお好きな家具が持ち込め、レイアウトも自由自在。ナースコールを設置していますので24時間常駐のスタッフにすぐに繋がる安心感もございます。屋上からはつくば市を一望できる環境で快適な毎日に。
毎日お食事をご提供し、自炊などの手間のかからない「ここいち 谷田部」では、ご利用者様同士が仲良くなれるよう、食堂でのお食事をお勧めしています。美味しいご飯を仲間と食べる時間はついつい会話も弾み、食欲も促進。日中には楽しいレクリエーションをご用意していますので、生活にメリハリが生まれ自然とリズムも整います。ユーモアたっぷりの明るいスタッフが皆様の暮らしを支えています。
施設は3階建てのピンク色の建物です。遠くからでも分かりやすいので、初めてのご来館時でも見つけやすくなっています。
館内は、季節に合わせて様々な飾り付けをしていますので、生活の中で四季の変化を感じていただけます。
各居室にエアコンを完備しており、入居者様は各季節、毎日快適な環境でお過ごしいただけます。大きな窓からの風もお楽しみください。
ピンク色の外壁に加えてオレンジ色の看板が、遠くからでもわかる住まいです。谷田部インターチェンジからすぐ。
エレベーター前はスペースを広く確保しています。車椅子をご利用の方もゆとりを持ってエレベーター待ちができます。
廊下にはたくさんの作品が飾られています。入居者様がレクリエーションで作られた作品が施設内を賑やかにしてくれています。
施設にはスタッフが24時間、入居者様のお見守りをしています。夜間の緊急の呼び出しなどにもすぐに対応が可能です。
壁のパネルで操作する温水洗浄便座を用意しています。広々とした庫内ですので車椅子をご利用の方もゆとりを持って移動ができます。
座ったままご入浴いただける浴槽があり、重介護の方にも気持ちよくご入浴いただく準備が整っています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お肉や野菜にごはん、デザートなど、栄養バランスや食べごたえなどが考えられたメニューが毎日提供されています。
| 提供形態 | 委託 |
|---|---|
| 委託先 |
イートランド株式会社 栃木県宇都宮市中今泉1-22-12 |
| 提供日 | - |
| 内容 | 3食提供 |
| 調理場所 | 厨房で調理 |
| 食事提供を行う場所 | 食堂 |
| 月額費用(概算) | 46,260円 |
| 各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月24日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 21.6m² 51室 |
利用権方式 | 13.5 万円 | 14 万円 | |||||||
| - | 13.5 | 4.5 | 3.8 | 5.6 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,520円 | 20,592円 | 28,266円 | 32,331円 | 37,847円 |
| 2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 35,039円 | 41,184円 | 56,531円 | 64,661円 | 75,694円 |
| 3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 52,559円 | 61,776円 | 84,796円 | 96,991円 | 113,541円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
| 体験入居 |
なし
|
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 30分1650円 ※入退院時、入院中のサービスも同様です。 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | なし | なし | あり | 1ヶ月1000円※任意 |
| 寝具交換 | なし | なし | なし | あり | 日常の洗濯含む |
| 日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | リネン交換含む |
| 配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | 食堂にて配膳・下膳あり |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 要相談 |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | あり | あり | 実費負担 |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | あり | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | あり | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | なし | 無償にて実施 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 内科・精神科・歯科2回/月 |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | 協力医療機関外送迎1回1000円 |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 1,000円/1回 |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 送迎1回1000円 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 送迎1回1000円 |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり | 送迎1回1000円 |
|
提供形態 |
自ら提供
|
|
|---|---|---|
|
常駐する日 |
365日対応
|
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
| 常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
18時00分 |
| 上記以外の時間 |
18時00分
〜
09時00分 |
|
| 常駐人数 | 日中 |
1名
|
| 上記以外の時間 |
1名
|
|
|
提供方法 |
食事の提供、水分補給他
|
|
|
頻度 |
毎日8回
|
|
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
|---|---|---|
|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ここいち谷田部 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクココイチヤタベ | |||
| 料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 14万円 | |||
| 施設所在地 | 茨城県つくば市台町2-5-2 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,848m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,138.63m² | 開設年月日 | 2011年8月1日 | |
| 居室面積 | 21.6m² | 建築年月日 | 2011年7月10日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面、収納、ナースコール など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 浴室、脱衣室、台所付食堂兼居間、エレベーター など | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 いっしん | |||
| ブランド | ここいち | |||
| 運営者所在地 | 茨城県かすみがうら市稲吉2-18-15 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 八千代病院 |
|---|---|
| 所在地 | 茨城県結城郡八千代町栗山238 |
| 診療科目 | 内科、心療内科、精神科、リハビリ科、循環器科、消化器科、外科、整形外科、肛門科 |
| 協力内容 | 定期的な往診、健康診断など |
| 医療機関名 | ストレスケアつくばクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 城県つくば市竹園1丁目4-1 南3パークビル 1F |
| 診療科目 | 内科、心療内科、精神科、リハビリ科、循環器科、消化器科、外科、整形外科、肛門科 |
| 医療機関名 | はせがわ歯科医院 |
|---|---|
| 所在地 | 茨城県東茨城郡茨城町小鶴12-5 |
| 診療科目 | 歯科、口腔ケア、定期往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
ラジオ体操
水分補給・レクリエーション
昼食
入浴
おやつ
レクリエーション
夕食
就寝
職員による見廻り
新年会、餅つき大会、初詣
節分、バレンタインデー、外食イベント
ひな祭り、ホワイトデー、日帰り旅行
お花見、外食イベント
端午の節句、カラオケ大会、運動会
外食イベント
七夕まつり、カラオケ大会
納涼会、外食イベント
敬老の日、お月見、日帰り旅行
外食イベント
紅葉狩り
クリスマスイベント
2025/11/24更新
【施設の評判】ここいち谷田部の口コミや評判を教えてください。
ここいち谷田部を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ここいち谷田部の口コミ★
★施設の雰囲気★
ここいち谷田部のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ここいち谷田部の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「つくば市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ここいち谷田部では、現地で見学することは可能ですか?
ここいち谷田部のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ここいち谷田部の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ここいち谷田部に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| つくば市 | 7.6万円 | 12.1万円 | 0万円 | 11.6万円 | 探す |