投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
案内してくれたスタッフの方は、とても丁寧で感じの良い方でした。ただし、受付にいて対応してくれたスタッフは、愛想もなく感じが悪かったです。
こちらが望む最低限の介護対応はしてくれるようなので、良かったです。
提携の病院があって、安心できると思いました。価格も高くなくて助かります。
2025-06-08 21:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要支援2 | 無し |
入居者の方にはお会いできませんでしたが、居住スペースや共同スペースに問題点はありませんでした。
入居相談員の方の話し方や説明のわかりやすさ等とても良かったです。質問にもきちんとお答えいただき良かったです。
病院への送迎が有料ではありますが、対応可能な点がわかって良かったです。生活サポートは可もなく不可もなく、という感じです。
施設内で調理しているため、食事は大変満足しています。メニューも日替わりで、多少の融通もできるようでこちらも良かったです。
入居一時金20万円の使い道が部屋のリフォーム代だとわかり納得できました。日々の日用品代なども別にかかるので、他の施設と比べても同等と思いました。
2025-06-01 23:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方も皆さん笑顔で過ごされていました。施設も広く清潔感がありました。
相談員の方は、とても親切でわかりやすく説明をしてくださいました。スタッフの方も明るくあいさつをしてくれていい雰囲気でした。
ディサービスに関して、アドバイスをいただきました。居室にナースコールがあるので安心して過ごせると思います。
食堂も外部の専門業者さんに依頼していて、栄養管理もきちんとされているようでした。広々として明るかったです。
2024-08-30 17:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方と何人かすれ違いましたが明るい表情に見受けられました。デイサービスが併設されているので活気があって賑やかな印象です。
施設の特長とケアしてくれる内容等分かりやすく説明して頂きました。居室の案内、設備の説明も丁寧でした。
緊急時には迅速に対応してくれるとの事安心しました。例えば認知症の入居者のケアをスタッフ皆さんで相談すると伺い感心しました。
お昼時で厨房から美味しそうな匂いがしていました。行事は季節ごとに結構外にも連れ出してくれる様で良いですね。
一時金、月額利用料ともほぼ相場だと思いました。部屋によってラック等の設置の必要がありそうです。
2024-06-17 20:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
先に、部屋の見学。方角の違う部屋を何ヶ所か見学させていただき、明るさの違いを知ることができました。入居前の事、準備品などの事、こと細かく説明してくださり良かったです。スタッフルームにいた方がたも笑顔で挨拶をしてくれてとても良い印象でした。
レクリエーションは、デイサービス併用でいろいろな行事がありそうです。夏の花火大会が階上で観られるのがグッド!社員寮を改修した施設なので、廊下や天井が介護施設基準に合ってないとの事。
2024-04-15 11:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方には、あまりお会いしませんでした。住宅型ホームなので、日中は併設されてるデイケアサービスを利用してる方が多いようです。
対応、案内していただいた副施設長の方は、とても熱意を感じました。詳しい説明とこちらの質問にも、分かりやすく対応してくださいました。
介護は、ついてない施設なので、なかなか施設の職員の方にやっていただけることは、限られているようで、自分に必要なケアや介護は、外部の介護サービスも利用することになりそうとの話もあったので、入居者本人がいろいろ考える必要があり、家族が選択して、施設に行ってフォローすることも可能なことがあって、多様性がある分、大変だと思いました。
デイケアサービスを利用すると、いろいろレクリエーションなどがあり、施設ではイベントメニューの食事があるようで、なかなか楽しい時間もありそうです。食事のメニュー表は拝見しましたが、写真などで見られなかったので、その辺は残念に感じました。通常食以外にもキザミ食、糖尿病の方に配慮した食事も対応可能ということで安心です。施設は、住宅街にあるので、静かな環境のようです。
入居敷金がかかり、家具はすべて、持込なので、部屋の広さを考慮して、現在の手持ちの家具がサイズ合わないと、新たに購入するかレンタル必要があると思いました。食事、管理費、共益費は、普通と思いますが、やはり介護サービスがついてないないので、入居後、介護度が上がって、施設で受け入れ条件に見合わない状態になった場合、他の施設へ移らなければならないようなので、そこを考慮して入居を考えようと思います。
2024-03-08 23:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の様子はコロナの関係から遠目で見学しました。明るく広いお部屋で、レクリエーションを楽しまれており、アットホームな雰囲気を感じました。
答えにくい質問にも明確に回答をいただき、好感を持ちました。信頼できる対応でした。
住宅型のため、介護保険でサービスを申し込む必要があります。デイサービスが敷地内にありその点は安心です。
施設は明るく、好感の持てるところでした。食事も施設内で調理されており安心です。近くにコンビニもあり、立地も便利です。
住宅型のため、介護は追加で料金がかかります。どのサービスを受けるか家族と相談する予定です。
2023-08-02 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 中程度 |
建物内も綺麗で説明も丁寧で良かったです。介護付きじゃない部分の不安はありますが、特養などの繋ぎに入るにはとても良い場所だと思います。介護保険は使えないので値段は人によりますが、凄い高いという訳では無いとは思います。
介護付きになると助かりますが、いずれは特養などにと思うと妥当かと思います。もう少し料金が安いと嬉しいのはありました。
レクとかイベントと多少はとり入れてるとの事だったので気分転換や意欲定価防止には少しは助かると思いました。
デイサービスやヘルパーを別に使うとなるともう少し安いと助かるのが本音かと思います。デイサービスやヘルパーは介護保険使えるから度合いにもよるのかとは思いますが。
2023-05-30 16:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
相談員の方がとても親切で、話しやすく色々話を聞いてくれ、良い印象でした。
スーパーやコンビニ、飲食店など近くにあり便利な場所です。
資料だけでの比較ではありますが、費用としては妥当かなと感じました。
2022-09-07 13:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | ご本人 | 要介護3 | 無し |
入居者とは見かけなかった。デイサービスの方での活動がありましたが、覗くことはしませんでした。
相談員はハキハキしていた。お部屋も色々見せてもらえました。職員の方たちから笑顔のあいさつをされました。
話では、夜間の見回りや看護師が常駐ではないが見てくれるという点では、安心できる。
駅から少し距離がある。
入居一時金は返金はないとの事でした。絨毯、壁紙などの補修、カーテンクリーニングに当てられ、追加は余程のことがなければないそうです。
2022-05-29 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍にあって、残念ながら入居者の方に会う事が出来ませんでした。施設は玄関と談話室しか見れませんでしたが、雰囲気は明るく落ち着いていました。
お部屋を見る事は出来ませんでしたが、説明は分かりやすく親切で、ご自分の体験なども話して下さいました。安心していろいろな質問をする事が出来ました。
病院ともしっかり連携してるようで安心しました。介助職員の方が24時間常駐して下さいます。
デイサービスセンターが併設してあり、入居者の方が利用して、楽しく過ごしているようです。入浴は温泉サービスを導入していて、母が楽しみだと言っています。
月額費用はこれまでの施設の中で、私達の希望に一番合っています。入居時に購入しなければいけない物もありますが、想定内でした。
2022-04-28 06:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
トイレ付きの部屋を見学しました。
細かい説明、金銭的な説明などとても分かりやすく説明して頂きました。スタッフの対応はとても良かったです。
入居一時金の返金はないとのことです。
2021-10-31 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
デイサービスも併用していて、レクリエーションの様子も見れました。女性の方が多かったです。入居者さんのお部屋や施設内のほとんどを見学させていただきました。入居者さんはどなたも穏やかなお顔が印象的でした。介護度1.2の方がほとんど、地元の方々が多いそうです。
相談員の方が、大変元気よく出迎えて下さいました。他のスタッフさんも笑顔で挨拶がよかったです。こちらが素直に相談すると、介護に長く携わっていた経験からのアドバイスが為になりました。質問にもとてもわかりやすく答えて下さいました。
2020-11-15 21:59
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
とても明るい感じの施設でした。今回は該当になるのは難しいとのことで、また今度の機会に検討いたします。
丁寧にご説明いただきました。ありがとうございました。また今度の機会に検討いたします。
今回は、見送らせていただきます。ありがとうございました。また今度の機会に検討いたします。
今回は、残念ながら見送らせていただきます。また、次の機会に検討いたします。
費用面で大変参考になりました。次の機会にぜひ検討させて頂きます。
2020-06-13 19:32
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
やや古い施設ではあるものの、よく整理整頓されていて、気持ちの良い空間作りを心掛けているなと感じました。
とても丁寧に詳しく、親身になって話をして頂きありがたかったです。スタッフ皆さん、挨拶をしてくださり、対応がよかったです。
住宅型という面で、介護や医療に関しては介護付きには劣るなと思いました。
行事やレクリエーションなど積極的に行なっている様子がわかりました。
医療法人の施設でもあるので、その病院への送迎は無料でもいいのではないかと思いました。
2020-01-16 12:27
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方々を見たタイミンブは、天皇陛下のご即位祝賀パレードの様子をテレビで見ているところでした。そのため入居者の皆さんの後ろ姿を見ただけであることから、表情は分からなかったものの、雰囲気は良さそうと感じました。
施設長に親切丁寧に対応して頂けました。施設のルール等の説明だけに留まらず、当方の疑問等に対してもしっかりくみ取って下さり、的確なアドバイスをして頂けましたので、心から感謝申し上げたいと存じます。つきましては、みんなの介護さんからも宜しくお伝え下さいますよう、お願い致します。
説明を受けた結果、リハビリ体制や夜間を含むスタッフの人数は、合理的かつ適切だと思いました。また、緊急対応についても適正に管理されているものと思いました。
食事は食べていないため、味に関する評価は出来ません。献立を見せて頂き、栄養を考慮したメニューになっていると感じました。
費用については、高すぎることもなく、適切な設定になっているものと思いました。コストパフォーマンスは満足です。
2019-11-13 22:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
可もなく不可もなく、標準的な老人ホームであった。施設長の説明がわかりやすかった。
時間をじっくりとかけて、該当ホームの特色について説明していただいた。
少ない人数ながら、可能な範囲です利用者のためにサポーターできることを心がけている印象だった。
利用者が楽しく活動していたのが印象的でした。駐車場も広くて良かったです。
年金だけが収入なので、該当ホームの利用料金は、とても安く、ハードルが低いように思われた。
2019-09-22 00:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
ちょうど入居者の方々で何かを始めるところだったようですが、皆さん輪になって明るい表情でした。
私たちを見かけたスタッフの方はみなさん挨拶してくださいました。説明や案内もわかりやすく、こちらの話も親切に聞いてくださいました。
協力医療機関ですが、救急対応ができないというところが残念でした。ほかの医療機関も案内していただきましたが。
近くに病院やお店があるようなので安心だし便利だと思いました。
協力医療機関では救急対応ができないとのことで、ほかの病院も案内していただいたのですが、そこだと送迎費用がかかってしまうとのこと。月に1度通院することになると思うので、その分、月額費用がかかると思いました。
2019-06-24 12:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
エントランスが寒かった。空いている部屋が北側で、天候にも恵まれない日だったせいか、見せて頂いた部屋は、薄暗かった。入居者様も特に問題なく生活されている様子で安心した。高齢者の居住スペースなので、若干暗い印象は、あったものの介護士さんが、明るくまとめているのが印象的でした。
説明してくださったご担当者様は、明るく爽やかに出迎えてくれました。入居についての説明も細かく丁寧にご教示頂き、とってもわかりやすかったです。フロントの女性も物静かでは、ございましたが、私たちが帰ろうとすると、丁寧に挨拶してくれました。
もともと、住宅型の高齢者向けの集団住宅とのことで、頂いた説明でおおよその概要、イメージを?めました。介護付き住居ではないけれども、オプション等で選択出来るサービスもありとの説明を丁寧にしてくれました。
介護士さんが通ってくださってるとのことですか、比較的健康で身の回りのことが出来る高齢者の入居者が大半の様子。見学の際、ご入居者様が、楽しそうに体操をしているようだった。
費用については、予定内なので問題はありませんでした。全体的にみて、妥当な金額だと思います。
2018-05-03 15:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム はるる小名浜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ハルルオナハマ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 11.1~23.7万円 | |||
施設所在地 | 福島県いわき市小名浜大原堀米77-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 729.79m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,563.22m² | 開設年月日 | 2010年7月1日 | |
居室面積 | 12.96〜25.92m² | 建築年月日 | 2010年5月28日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、スプリンクラー、テレビ回線、インターネット、エアコン、トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室(大浴場・特浴)、多目的室(調理機能付き)、多目的室(和室)、デイサービスルーム、機能訓練室、静養室、相談室、車いす用トイレ、洗濯室(各階)、エレベーター、売店、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 春陽会 | |||
運営者所在地 | 福島県いわき市常磐下湯長谷町2-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 春山医院 |
---|---|
所在地 | 福島県いわき市常磐下湯長谷町二丁目1 |
診療科目 | 外科、内科他医療全般 |
協力内容 | 治療・健康診断、疾病・要介護予防 |
医療機関名 | 織田歯科医院 |
---|---|
所在地 | 福島県いわき市常磐下湯長谷町道下29-3 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科医療全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください