投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学した時間帯はレクリエーションの前の時間帯だったので、静かに皆さん待機していました。入居者さんの表情は仮眠している方もいたため、部屋を暗くされていたので拝見することはできませんでした。その際も職員さんがきちんと見守っていたので安心しました。
顔を合わせた皆さんは挨拶していただいたので、嫌な感じは全くしませんでした。施設長さんは、先日同じグループの別の施設を見学した際にお会いしたので、説明や案内などはスムーズにしていただきました。
部屋にも緊急の際のベルは常備されており、安心しました。少人数のホームなので、一人ひとりきちんと対応して見ていただけると思いました。
見学した部屋は日当たり、間取りも良く、風通しも良く、静かな環境で過ごせると感じました。団地を通って上の方なので、面会に行く際は車でないと難しいと思います。月間のスケジュールを見せていただき、平日は毎日何かしらのレクリエーションがあるので楽しく過ごせそうです。
月額費用は妥当な金額だと思いました。他の施設と比較して、基本サービスに含まれるものが多いと感じました。
2025-05-09 20:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴチョウジュクラブヒタチスワニ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 茨城県日立市諏訪町4-29-15 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 12名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 12室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 987.06m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 613.18m² | 開設年月日 | 2016年8月1日 | |
居室面積 | 18.13〜18.31m² | 建築年月日 | 2016年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
ブランド | ご長寿くらぶ | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団耕潤会ハートフルふじしろ病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県取手市下萱場225 |
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急対応等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください