施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
みんなの介護

サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 広々とした介護施設の外観
  • 快適な介護施設の入り口
  • 介護施設の明るい共用スペース
  • 介護施設内の共有スペース
  • 明るく清潔な介護施設の共有スペース
  • 明るく広々とした居間の様子
  • 共用リビングの明るい室内
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 清潔で明るい施設の廊下
  • 明るく広々とした介護施設の内部
  • バリアフリー対応のトイレ設備

サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷の基本情報

  • 外観
    外観 施設は大きな平屋建てで、出入口の前には屋根があります。きれいに舗装された敷地にはゆったりした駐車場があり、車で来訪される方にも便利です。
  • 食堂 食堂は木の温もりが感じられるインテリアです。大きな窓があるため開放的な空間となっており、ゆったりと食事をお楽しみいただけます。
  • 玄関 玄関は大きな両開きの引き戸になっています。ほぼ段差はないので、ストレスなく安全に出入りしていただけます。ベンチがあるので一休みもできます。
  • 玄関 玄関から、建物内はバリアフリーとなっております。玄関ドアもスライド式にし、どなたでも不便なく出入りしていただけます。
  • 玄関 和風の玄関には段差は一切なく、車椅子をご利用の方にも安全に出入りしていただけます。上品なインテリアで、いつも清潔さが保たれています。
  • 廊下 幅広いスペースの確保された廊下は、床がフローリングなので、車椅子をご利用の方でも移動しやすくなっております。
  • 廊下 暗くなりがちな廊下を、暖色系の内装を使うことで、明るくなるように工夫しました。夜でも、安心して歩いていただけるようになっております。
  • 廊下 廊下の壁と天井を暖色系にし、床や扉などの色合いと調和するようにしました。入居者様に、親しみを感じていただけるようにしました。
  • 対面キッチン 共有スペースには対面キッチンが設置されており、入居者様の様子を確認しながら食事の用意をすることができるようになっております。
  • 談話室 談話室は窓から日が良く入り、明るく居心地の良い空間となっております。ソファに座って、テレビを楽しんでいただけます。
  • 食堂 食堂にはゆったりと座れるソファーもご用意しています。テレビをゆっくり見たり、ほかの利用者様と談笑したりにご利用いただけます。
  • 共有スペース 共有スペースには長テーブルや椅子をご用意しておりますので、ゆったりとお過ごしいただけます。入口は入りやすい大きな引戸を採用しております。
  • 共有スペース 共有スペースは広々としており、4人掛けテーブルが設置されているので、休憩や談話の際にゆったりとお過ごしいただけます。
  • 共有スペース ゆったりとした広さの共有スペースは、ソファーやテーブル、洗面スペースなどが設けられており、自由にご利用いただけます。
  • 休憩スペース お食事の後などに、こちらのスペースで他の入居者様とお話ししたり、来訪者様と、お会いになることができます。
  • サロン サロンは食堂と居間を兼ねているスペースです。自由な時間にテレビを見たり新聞を読んだりと、ご自宅のようにくつろいでお過ごしいただけます。
  • 洗面スペース 共有スペースには広々とした洗面スペースが確保されており、横幅がある造りとなっているので、車椅子をご利用の方でも使いやすくなっております。
  • トイレ トイレは広いスペースが確保されており、便座には背もたれと肘置きが取り付けられているので、負担なくお手洗いを済ませていただけます。
  • 看板 玄関のすぐ左手に掲示されている施設の看板です。一目で施設名と、どんな施設かがわかるように、読みやすくはっきりと記載しています。
  • ウェルカムボード デイサービスの利用者様を温かくお迎えするため、手作りのウェルカムボードを飾るなどして、親しみやすい雰囲気にしております。
  • 装飾 入居者様が毎日居心地よくお過ごしいただけるように、個室ドアの近くに花のオーナメントを飾るなどして、親しみやすい雰囲気を目指しています。
  • 装飾 共有スペースは、入居者様が気持ちよくお過ごしいただけるようにピンクや黄色などの綺麗な造花を飾っております。
  • 装飾 玄関の下駄箱の上に、和風の2人の子供のお人形が飾られています。表情が可愛らしく、入居者様の心をいつも和ませてくれています。
  • 装飾 玄関の下駄箱の上には、植木鉢や和風の可愛らしい置物などを飾っています。どこか懐かしくホッとするような空間になっています。
  • 共有スペース 共有スペースには小さなグレーの加湿器を設置し、乾燥する季節でも部屋を加湿して、過ごしやすい環境に整えております。
  • 室温計 入居者様が利用される共有スペースには室内計が置かれており、快適にお過ごしいただけるよう室内の乾燥や温度の調整を行っております。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は舗装された広い敷地の中に建つ平屋建てである。周辺にも高い建物はなく、太陽の明るい日射しが降り注いでいる。
  • 食堂は壁の一面がほぼ窓であり、外から明るい光が差し込んでいる。温かみある木製のテーブルや椅子が規則的に並べられている。
  • 外側から見た玄関である。引き戸の前には洋風でアンティーク調のベンチが置かれている。引き戸には細長く窓があり、中の様子が少し窺える。
  • 玄関ドアの間からは、日が良く入りとても明るい。玄関を入ると、完全バリアフリーなので、車椅子をご利用の方も簡単に利用できる。
  • 和風に統一された上品な印象の玄関である。大きな下駄箱の前にスリッパが整然と並び、千羽鶴や観葉植物などが飾られている。
  • 広々とした廊下の床はフローリングになっており、奥の部屋の扉には赤い営業中と書かれたのれんが掛けられている。
  • 温かみのある色合いの、明るい廊下。各所に手すりを設置して、安全性を確保。個室のドアもスライド式で、利便性が高い。
  • 個室の続く廊下は、正面のガラス窓から日が入り明るい。消火器、避難誘導灯を設置し安全性に配慮している。
  • 共有スペースには、食事などを用意するキッチンが完備されている。キッチンの壁には大きなホワイトボードが掛けられている。
  • ソファーが並ぶ正面には、大型テレビが設置されている。壁伝いに手すりが取り付けてあるので、安心して移動ができる。
  • 食堂にあるベージュ色のソファーである。背もたれがカーブを描いており、1人掛けとしても使えるが、2人分を隣り合わせると半円の形になる。
  • 共有スペースは、フローリングの床と白い壁のシンプルな内装となっている。壁際にはソファーや椅子が並べられている。
  • 共有スペースには大きな窓が3ヶ所取り付けられており、室内にはたくさんの椅子やテーブルが並べられている。
  • 共有スペースは広々としており、長テーブルやソファーが並べられている。一角には、簡易洗面スペースが設置されている。
  • 壁際に椅子やソファを多数並べて、自由に休憩や話ができる場所を確保している。床は木目のフローリングである。
  • 食堂兼居間であるサロンでは、入居者様たちがテレビを囲んで見ている。車椅子をご利用の方やソファーに座っている方などそれぞれである。
  • 共有スペースの一角には、洗面スペースが設けられている。正面には、大きな鏡とコンセントが取りつけられている。
  • トイレはゆったりとした広さがあり、タンク付きのトイレには肘置きや背もたれが設置されている。ゴミ箱や棒付きたわしも置かれている。
  • 玄関の脇には、施設の看板が表札のように掲示されている。木の風合いを生かしたラフな形のプレートに、文字の形に切り出された素材が貼られている。
  • 玄関には、デイサービスの方を迎える手作りのボードが飾られている。手書きの「ようこそ」の文字の周りに四方をレースリボンで囲んでいる。
  • 個室ドア近くのクリーム色の壁には、色とりどり賑やかなカントリー調の花のオーナメントが飾られている。居室の目印になる。
  • 共有スペースには、造花の綺麗な花が飾られている。黄色やピンク色、白色などのバラが花瓶に入れられている。
  • 玄関の下駄箱の上に飾られている置物の一つである。和風の布製のもので、小さな座布団の上で2人の子供がハイハイをしている人形である。
  • 玄関の大きな下駄箱の上に置かれている置物や植木鉢である。主に和風の置物が小さなマットに載せられ、上品に飾られている。
  • 共有スペースの洗面台には、グレーの加湿器が置かれている。そばには、スプレー式のアルコール液も置かれている。
  • 共有スペースには、タニタの室温計が置かれている。室温計は、温度や湿度、時刻などがデジタル表示されている。

ご入居者様が笑顔で暮らせるよう、ご入居当初は特にきめ細かなサポートを心掛けております。ご入居されている方々は皆さま同年代なので共通の話題も多く、打ち解けるまでに時間もかからないでしょう。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
12.5万円

住所 地図を見る

茨城県笠間市下郷6004-1

運営法人

有限会社 モリ・ケア・サービス

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

モリ・ケア・サービス

おすすめポイント

  1. 24時間介護の資格を持ったスタッフが館内にいる安心感。いつでも緊急対応可能です。
  2. デイサービスセンターや訪問介護事業所を併設し、必要な介護サポートをスポットスポットでご利用いただけます。
  3. グループホームを併設し、将来の介護も安心。ご入居者様は、お互いに交流を楽しんでいらっしゃいます。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人不要

    身元保証人がいなくても入居相談できる施設です。

    保証人不要 施設を探す

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷の雰囲気や特徴を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷のおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「笠間市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷では、現地で見学することは可能ですか?

サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サービス付き高齢者向け住宅 いわまの郷に記載している情報をご覧ください。

笠間市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
笠間市 127.0万円 12.2万円 5.5万円 11.6万円 探す