みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「個人の自立性とプライバシー」を尊重した「住まい」を提供する施設で、「ミニマンション」の様なものです。日常の基本的サービス、食事、入浴の準備を提供し、生活相談を受けられ、安全でゆとりある生活を確保していただく施設です。
茨城県笠間市土師1283-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご検討中の皆様へ、心より歓迎いたします。
当施設では、ご入居者様一人ひとりが自由に、そして安心して生活していただけるよう日々努めています。
おひとりでも、お二人でも、ご自宅と同じペースでお過ごしいただける環境を整えています。
複数の介護事業所が集まる複合施設であり、通いや訪問介護サービスを利用しながら、長期間ご自身の住まいとしていただけます。
各居室にはナースコールを完備し、緊急時にも迅速に対応いたします。
また、お買い物デイや季節のイベントなど、社交活動も積極的に行っており、ご入居者様同士の交流の場も提供しています。
安全で快適な毎日を、ここで過ごしてみませんか。
ご利用者様とご家族様の幸せな時間を大切にすることをお約束いたします。
できる限りご自宅と同じ環境をご用意し、自由でご自分らしい暮らしを叶えるお手伝い!お食事サービスや相談、見守りサービスがあり、安心してお過ごしいただけるでしょう。
「すずらんの里」には複数のタイプのお部屋があり、ご入居後の生活スタイルや家族構成などに応じてお選びいただけます。フローリングの洋間だけでなく、本格的な畳敷きの和室もあり、お布団で休みたいというご希望も叶います。お一人用のお部屋とお二人用のお部屋があるため、ご夫婦で住み替え先をお探しの方にも最適です。家具や家電は付いておりませんので、お気に入りのものをお持ち込みください。
「すずらんの里」は自然豊かな住環境が魅力の一つです。敷地内には同系列の特別養護老人ホームやショートステイ、デイサービス、訪問介護ステーション、居宅介護支援事業所などがあり、協力して運営されております。ハウスにご入居後サポートが必要になった場合は、在宅サービスをご利用しながら住み続けていただけます。複合施設であることから地域の方々の出入りも多く、活気がございます。介護相談も気軽にすることができるでしょう。
「すずらんの里」では季節行事を大切にしております。節分や七夕も童心に返って楽しみましょう。飾りつけからご入居者様とスタッフがご一緒に行い、イベントへのご意見も積極的に取り入れております。クリスマスやお正月などの行事に合わせてふるまわれる普段よりもちょっと豪華なお食事も好評です。敷地内にある他事業所と合同で行うお祭りには、毎年園児やボランティアの参加もあり、たくさんの方でにぎわいます。
お車でお越しいただいた際も、駐車スペースがございますのでこちらをご利用いただけます。
日の差す明るい窓の近くで、ゆったりとお過ごしいただけます。
大きなクローゼットがございますので、多くの衣類を収納していただけます。
受付のとなりにはエレベーターがございますので、館内の移動の際にご利用ください。
足腰に不安のある方は、こちらのエレベーターで移動していただけます。
立ち座りに不安のある入居者さまは、両サイドの手すりにつかまっていただけます。
窓の近くには、いつでもお休みしていただけるよう複数の椅子をご用意いたしました。
館内の献立表をご覧いただけます。
駐車場を完備しておりますので、お車で見学や面会にいらっしゃる方にも便利。建物の周りに植えられた木も手入れが行き届いております。
エレベーターのすぐそばに寮母室があるため、人の出入りをチェックすることができ、不審者対策も万全です。
いつも顔を合わせるスタッフには、何か困ったことがあれば気軽に相談していただけるでしょう。
複数のタイプのお部屋をご用意しておりますので、ご入居者様の生活に合わせて選択していただけます。
居室の水道光熱費は実費でご負担ください。専用のトイレが全室に完備され、感染症が流行る時期も安心です。
フローリングのスペースはリビングダイニングとして、和室は寝室として、など使い分けていただけます。
居室内には収納スペースもあり、身の回りのものの整理整頓もスムーズ。すっきりとしたシンプルなデザインです。
お食事サービスが付いているため、炊事の心配は無用です。外食や自炊も自由にお楽しみください。
明るく整形つ感あふれる浴室。共同のお風呂場は、ご入居者様同士の交流の場としても活躍しております。
心癒される本格的なお庭もございます。旅行先で見た枯山水庭園を思い出す方も多いでしょう。
ハウスの名前ともなっているスズランをモチーフにしたステンドグラス。柔らかな光が入ってきます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 24.67m² 11室 |
利用権方式 | 30 万円 | 8.9 万円 | |||||||
- | 30.0 | - | 3.0 | 4.7 | - | - | 1.1 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※入居時費用の「その他」は保証金です。ご夫婦の場合50万円です。夫婦入居についての詳細はお問い合わせください。
※月額利用料の「その他」は事務費です。収入に応じて10,000円/月~89,300円/月(1~18階層)です。詳細はお問い合わせください。
※食費にはその他生活費も含まれております。
※居室の水道光熱費は実費です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | すずらんの里 | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | スズランノサト | ||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 8.9万円 | ||
施設所在地 | 茨城県笠間市土師1283-5 | ||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - |
入居定員 | 15名 | 地上階・地下階 | - |
居室総数 | 13室 | 施設利用階数 | - |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 |
延床面積 | - | 開設年月日 | 1998年12月1日 |
居室面積 | 24.67〜54.78m² | 建築年月日 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - |
耐火建築物基準 | - | ||
居室設備 | トイレ・エアコン・収納など | ||
共用施設設備 | 食堂・浴室・和室・洗濯室・庭・エレベーターなど | ||
バリアフリー | - | ||
運営法人 | 社会福祉法人 聖桜会 | ||
運営者所在地 | 茨城県笠間市土師1283-5 | ||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団聖嶺会 立川記念病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県笠間市八雲2-12-14 |
診療科目 | 内科, 外科, 脳神経外科 , 呼吸器科, 消化器外科, 消化器科, 循環器科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリテーション科, 放射線科 |
医療機関名 | 笠間眼科 |
---|---|
所在地 | 茨城県笠間市五平72-1 |
診療科目 | 眼科 |
歯科医療 機関名 |
くりの森歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2024/07/18更新
【施設の評判】すずらんの里の雰囲気や特徴を教えてください。
すずらんの里のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★すずらんの里のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
すずらんの里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
すずらんの里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「笠間市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】すずらんの里では、現地で見学することは可能ですか?
すずらんの里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】すずらんの里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護3〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、すずらんの里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
笠間市 | 127.1万円 | 12.3万円 | 6.5万円 | 11.8万円 | 探す |