投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
和気あいあいとした雰囲気で施設全体が明るくて清潔感を感じました。入居者の方も女性が多かったので良かったです。
スタッフの皆さんが明るくケアマネジャーの方の説明も丁寧でとてもわかりやすかったです。
医療や生活サポートもしっかりしてくれそうで安心しました。24時間看護師の方が常駐してられるのでなお安心です。
施設のまわりには買い物も便利が良く住宅街なので落ち着いた感じでとても良かったです。
費用的にはいろいろな所を調べた結果決して安いとはいえませんが色々なサービスや安心感を考えればぶなんかなとおもいました。
2023-08-27 14:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設全体が明るく、清潔感がありました。入居者様も穏やかにお過ごしでした。居室のクローゼットの広さと、トイレの扉が2方向から開くのも、ニーズをよく考えられてるなと感心しました。
施設長様の丁寧な説明、職員の方々のテキパキと働かれてる姿、全てにおいて印象が良かったです。
日中と夜間の見回りの回数に安心しました。後、いくつかの介護施設を見学して来ましたが、サンファミーレ茨木様のお風呂の綺麗さに驚きました。お忙しい中でもこの清潔さを保たれているのは素晴らしいと思いました。
食事は施設内で直火調理で作られているとの事。食欲って大切だなと思っていたので説明を受けて安心しました。立地は私の家から近く、スーパーやドラッグストア、飲食店に公園、閑静な住宅街にあるので家族にとっても母にとっても良い条件です。
近隣の施設を何件か見学させていただきましたが、やはりこれぐらいの費用はかかるんだなと思いました。説明も細かくしていただき不透明な部分は無いので納得です。カーテンは自費で用意しないとダメです。
2023-02-12 11:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者さんには、見学時、ほとんどお会いする事が無かったので、わかりませんが、施設の雰囲気は、綺麗でいいなと思いました。
見学時に対応して頂いた所長さんは、とても親切に案内してお話しをして下さり、有り難かったです。スタッフの方々も、大きな声で挨拶をしてくださってとても良い感じでした。
24時間スタッフの方がいて下さり、夜中も見回りをして下さるとの事なので、安心感があります。
このサンファミーレ茨木から、娘の私や、兄の家から近いので、私達にとっても、母にとってもすぐに会えるから、立地的にも良いなと思ってます。
2022-06-29 21:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
できて間もないので綺麗で清潔感ある。入居者はマイペースでのんびりしていたクローゼットが広い。
施設情報も丁寧に教えてくれた。親身になってくれた。施設の種類の説明もありがたい。
他と比較がしにくいからまだわからないが悪くないと思った。生活サポートもこんなもんかなと思った。
平均的だと思う。
2021-08-13 22:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設はまだ出来て間がなく、満足いくところでした。10時過ぎでしたので、食堂には2名ほどしかおられませんでした。母よりしっかりしていて、杖もつかず元気そうでした。食事は全部手作りだそうで、満足していただけるともおっしゃっていました。
本日は見学のみでしたが、施設の方も親切に対応してくださり、ありがとうございます。面会も自由にできますし、医療の方も今通っている病院にも行けるとのこと。
医療機関は対応している先生が、以前診療してもらったことがある病院だったので、信頼できると思いますし緊急対応は全然問題はなさそうでした。今コロナで施設より出たり、面会もできにくいですが、落ち着けばこれも問題なさそうです。
食事は施設にて調理されていて、気に入りました。
平均的な価格ですのでいいのですが、部屋を借りるのみのため、冷蔵庫、テレビ、カーテンなど購入しないといけないとのこと。
2021-01-28 17:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
まだ新しい施設なので、綺麗で清潔で明るい雰囲気です。日々のレクリエーション活動も充実している様子で、本日も元気に体操をしておられました。
施設スタッフの方々も明るく挨拶いただきました。施設内の案内説明も詳しく熱心にしていただきよくわかりました。
自由度は高い施設ですが、ケア面も充実している様子で、もしもの時でも安心できる要素は多いと思います。
食事は全て施設内の厨房で、材料から調理しておられるので業者から仕入れて温めなおして提供している施設と比べると安心です。比較的近くに商業施設もあり、買い物面でも便利です。
コストパフォーマンス面では可もなく不可もなくといったところでしょうか。地域的な相場であるといったところです。
2020-11-03 16:18
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
食堂まで連れて行っていただき皆さんと一緒に食事をとれる点、毎日リクリエーションをしていただけるところがいいと思います。
とても丁寧に説明をして頂きホームの様子がよくわかりました。スタッフの方が元気に挨拶をしてくださいました。
内科、歯科医の先生が往診に来ていただけ、ナースの方もいらっしゃるので安心だと思います。
周辺にスーパーマーケットがあり、買い物に連れて行けるとのことで良いと思います。
入居の費用は適切だと思います。入居後に多少の追加がかかるのはやむを得ないと思います。
2020-09-16 16:52
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食後で入居者の方は皆自室へ帰っており、お会いすることはできませんでした。施設は新しくきれいで静かな雰囲気でした。介護度は低い方が多いそうです。
とても丁寧でわかりやすい説明をしていただきました。入居可能な時期や費用など詳細に教えていただきました。
夜間の対応は1名ですが、他施設も同様であり、介護度の低い方が多いため、問題はないと思います。
食事は施設内で調理して提供されるそうで、出来立てをたべることができ、喜ばれているそうです。周囲にはドラッグストアやスーパーなどがあり、入所者の方も散歩がてら行かれるそうです。
入居時の費用や月額に費用も近隣の施設と比べても高額ではないと思いました。入居時は部屋には備え付けのものは何もないため、すべての準備が必要です。
2020-09-11 23:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
建物が新しく、清潔。近隣に公園があり、散歩できる。周囲も住宅と田んぼで、のどか。
説明は、落ち着いた話し方で、安心感がある。質問への回答は適切。
スタッフの人数は適正。リハビリの種類は不明。ナースコールは適正。
食事は、調理場で作るので美味しいと思う。周囲は、のどかで、夜は静か。
入居費用は、適正。自社の車が使用できて、良い。近隣施設並みの相場で、問題なし。
2019-07-14 08:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
満足している点・お見かけした入居者の方の表情は明るく、みなさん元気よかった。挨拶も気持ちがよくできた。改善してほしい点・とくに改善を求めるものではないが、3月にオープンしたばかりなので、入居者間のコミュニティはまだ形成されていないようでした(食堂に誰もいなかったため)。
見学時の説明、案内は素人の私の知識レベルに合わせて、わかりやすく説明いただきました。質問の回答も、こちらの求める回答であって、適切でした。
スタッフの人数が足りているか、リハビリ体制が整っているかは、今回の見学からはわかりませんでした。ナースコールなど施設面でのサービス等は問題ないように思えます。
設備は新しく申し分なし。閑静な住宅街、近くに公園やスーパー、薬局、マクドナルドなどあり周辺環境は申し分なしです。駅からは遠いが、そのぶん住宅街にあるので落ち着いており、よい雰囲気の立地だと思います。
費用については適切か否かは、比較をしていないのでわかりません。聞いた限りは・自己判断ではとくに問題ある費用ではありませんでした。
2019-06-30 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
まだオープン前ということで実際の雰囲気はわかりませんが、新しいので綺麗です。部屋は少し狭めでしたがその分、収納がたくさんあるということでした。確かに家具などを置くことと比べると安全で良いと思いました。
まだオープンしていないので、実際のスタッフの方はまだいらっしゃいませんでしたが、見学時はとても丁寧に説明していただき、わかりやすかったです。
提携している病院があり、往診が定期的にあるというのはよいと思いました。
厨房があり温かくおいしい食事にこだわりたいという説明を聞き、とても素敵だと思いました。
造り付けのクローゼットとエアコン以外は準備が必要とのことでした。
2019-02-24 22:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サンファミーレ茨木 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サンファミーレイバラキ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 19.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府茨木市真砂玉島台8-8 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 923m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,601.17m² | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
居室面積 | 18.59〜18.6m² | 建築年月日 | 2019年2月6日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・トイレ・キッチンなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 サンバースト山野 | |||
運営者所在地 | 大阪府茨木市下穂積4-3-27 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人楽樹会 つむぎの森ホームクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府高槻市庄所町2番9号 |
診療科目 | 一般内科、循環器内科、訪問診療、精神科 |
医療機関名 | 医療法人恒昭会 藍野病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府茨木市高田町11‐18 |
診療科目 | 内科、脳神経内科、外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、精神科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人こすもす会おぎそ歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください