投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者には会えなかったので様子は分かりませんでしたが、綺麗な施設でした。
見学に対応してくださった職員さんの丁寧な説明が分かりやすく、印象が良かったです。
介護、医療、リハビリにも問題なく、安心して生活することができると思います。
食事は施設でまかなっているので良いと思います。レクリエーションもあり、楽しみの一つとなり良いと思います。アクセスもちょうど良いです。
入居一時金や月額費用は非常に満足しています。日常必要な設備は実費で購入するのはどの施設も同じことで問題ありません。
2025-06-01 19:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内はとても清潔感がありました。住宅なので入居者と合うことはなく、館内はとても静かでした。お部屋も見学ができましたが、費用を抑えるためなのか、極力無駄なものは省く形でのつくりで、トイレが扉ではなくカーテンで仕切られているという間取りは少し嫌だなと感じました。
とても丁寧に対応してくださいました。説明することが毎回同じなのか、淡々と説明してくださいました。とてもわかりやすく、こちらの質問にもきちんと答えてくださいました。対応に不安な面はありませんでした。
高齢者住宅なので、レクリエーショなどはありませんので入居者さん同士での交流はありません。自宅に戻ったら一人時間をゆっくり静かに過ごしたいと考える方にはとても住みやすいと思います。
年金内で暮らすのがコンセプトなので、費用は抑えられると思います。ただ、介護度が上がってくると費用も上がり、手厚い介護も必要となってくるため、ずっと暮らし続けるには難しいかもしれません。
2025-05-27 02:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
時間帯もあり、入居者と顔を合わせることがなかったです。部屋は空いているようです。
少し入り組んだ場所にありますが、比較的アクセスはしやすい場所だと思います。
敷金と退去時のクリーニング費用についても説明頂きました。費用は比較的抑えられていると思います。
2025-03-24 09:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
現在の施設と比べると、かなり予算を抑えられると思いました。
入居時の金額、施設の説明、現在の施設との比較を細かく教えて頂いた。
何かあった時の対応、家族側のサポートの重要性の説明をしていただいた。
食事が、部屋で、なく食堂で他の利用者さんと食べれる所が交流ができ良いと思った。
2部屋借りても両親の年金で全て予算内で収まるようなので、助かります。
2025-01-26 21:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
建物も新しく、清掃もしっかりできていて、好印象でした。
空き部屋を見せて頂き、詳しく説明をして頂きました。初めての見学で、知らないことが多かったので、質問にも丁寧に答えてもらえました。
24時間見守りがあり、安心しました。介護サービスの範囲・条件など、詳しく説明して頂きました。
2024-11-28 03:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の入り口で手洗いをお願いされたので、感染症対策もきちんと考えられてるのかなと思いました。壁紙等も明るい色合いで非常に綺麗な施設でした。
すぐに施設を案内してくださり、部屋も見学させて頂くことが出来ました。非常に丁寧な対応でした。
ナースコールなどはないとの説明でしたが、夜間に施設の方が安全確認をしてくださるとの事で大変安心しました。
3食食事を準備して頂けるのでありがたいです。また自由契約なので、選択が出来るという事はお願いする側からすると助かります。
現在住んでる部屋より安くならないか色んな所を探してましたが、こちらの施設なら年金内で暮らせそうだと思いました。
2024-09-21 17:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設はとても綺麗でした。
入居費用は抑えられていると感じました。
2024-09-21 13:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設全体があかるくてとてもよい印象を感じた。思った以上に色々手を貸してもらえるのが分かりよかった。
とても親切で具体的な話も聞けました。
入所後のディサービスなともう少し具体例があると考えやすかったです。
家族許可で買い物などもでれるようです。
2024-04-28 09:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護2 | 無し |
満足度は高かったです。清潔な環境を維持しておられるのがよくわかりました。
丁寧に応対していただきすべての質問にも淀みなく答えていただきました。
在宅介護支援住宅とのことで、介護医療サービスに制限がいくつかある事に検討が必要であると感じました。
街なかにある、食事メニューに変化ある等、満足度は高かったです。
在宅介護支援住宅という施設、街なかにある、綺麗な施設等の理由から考えると費用はリーズナブルと感じました。ただ要支援2の現状から、求めるサービスがほとんど実費となりそうなのでコスト合計がいくらになるのか検討が必要と感じました。
2024-03-26 13:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設は老人向けですが明るくて清潔で良い感じでした。食堂も広々していて壁紙がピンクのお花で可愛かった。
施設を案内して下さったスタッフの方は優しくて暖かい感じの方でした。説明もわかりやすく丁寧な対応をして頂きました。
入居予定者が「要支援2」ということでかなり制限のある状態なのですが近くに大きな病院もありますし自力でなんとかなるかなと思います。
季節のお料理に凝っておられるということで入居者さんに評判だとお聞きしました。良い企画だと思いました。
1人暮らしをさせることを思えば、年金の範囲内で入居が可能なのであれば、施設で安心・安全に暮らした方が良いと思う。
2024-03-04 11:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
館内は静かで、ヨーロピアン風の生活空間がとても気品高く、ステキでした。入居者の方々とお会いできなかったのですが、ご家族の方などが自由に訪問されている感じが解放感があり良かったです。
わかりやすく説明頂き、優しい方でした。また、頼れる相談員の方でした。
見守りが必要な程度の老人の一人暮らしには、雰囲気も良く安心して暮らせるところが良かったです。
近くにスーパーがあり、駅も近く便利な立地でした。
お家賃としては、非常に安いと思います。少ない年金でも入居できるなと感じました。
2024-01-12 09:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
周辺も静かな場所で住みやすそうでした。オープンしてまだ2年しか経過していないので、建物自体も綺麗でした。
私の質問に対しても丁寧にお答え頂きました。入居までの流れ、将来に対する不安も説明して頂き、理解する事ができました。
体操などの運動が無いのが残念ですが、そこはデイサービスや、散歩で補うようにしたい。
今の自宅から車で20分くらいなので、いつでも面会に行けるので、安心感がある。設備も問題無いと感じています。
費用の面も良心的ではないかと思います。本人もこれくらいなら大丈夫そうだと言っておりました。
2023-12-28 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居費用の安さに最も驚きました。とても静かな住宅街にあり、騒音がなく住みやすさを感じました。
スタッフさん、みなさん笑顔でお迎え頂きました。担当者様も、とてもテンポよくお話し下さりわかりやすかったです。
現在要支援2なので、介護サービスの受けいれが厳しいとのこと。しかし、その辺りもふまえて相談にのって下さり助かりました。
丁度食事中に見学をさせて頂きましたが、入居者さんが楽しくお食事をされていたのが印象的。活気のある食堂でした。
コストは良心的で大変満足です。ただサービスとして受ける範囲が狭くその他は全て家族が補うと言う点では家族の負担有きかと思いました。
2023-12-08 20:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
綺麗な施設で廊下も広く、車椅子の方でも問題なく暮らせると思いました。
施設スタッフの方の説明は的確でした。高齢者の方への説明もわかりやすく説明されていました。
基本的に最低限のヘルパーのみ希望なら、比較的安価な施設だと思います。
住宅街にあります、近隣に最近できたドラックストアがありました。
介護ケアは必要ないが、ヘルパーのサポートが必要なら、コストも安く良い施設だと思います。
2023-12-02 13:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者数人の方をお見かけしましたが、みなさん明るく過ごされているように感じました。特に暗い雰囲気もなく充実した生活を送られているのではないかと思いました。
大変丁寧に案内してくださいました。こちらの質問にも真摯に答えて頂き、わかりやすく安心できました。入居の日程も相談に乗って頂けるので助かりました。
部屋の見回りや、食事、掃除等で安否確認を行なっているとの事でしたので、生活してみて本人が不安でなければ良いかと思います。
最寄駅からはそれほど近いわけではありませんが、すぐ近くにドラッグストアがある点と住宅街にあるため静かな環境なのが良いと思います。施設内ではレクリエーション等無いとの事でしたが、デイサービスを利用する等で外に出ることも可能なので、本人にとっては良いかと思いました。
最低限の費用で入居できるので大変良いと感じています。立地から考えても相場より安価であると思いました。入居時も家具や日用品等全て持ち込みができるとの事で費用負担を抑えられるので助かります。
2023-09-26 08:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
職員さんもいい方で、施設もキレイだった。
とても親切で説明も丁寧だったし、アドバイスもくれて嬉しかった。
他のところに比べて、とっても安いと思いました。手の届く範囲だと思いました。
2023-09-25 07:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
食事風景でしたが黙々と食べられていました。女性が多い様に思います。
会うスタッフ会うスタッフ挨拶してくれました。説明スタッフも忙しい中、良くわかるし笑顔で好感がもてました。
やはり有料老人ホームは看護師さんや免許を持った人が夜中も常駐してくれるみたいで安心すると思います。
そんなもんかなぁと思います。dayサービスを週三回受けるとなると安くもないかなぁ。
2023-09-12 20:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設の雰囲気・スタッフの皆さんの対応・入居されている方も良かったです。
説明して頂いた方の説明は良く判り易く全てをお話ししてくださったと感じました。見学で対応頂いた方も良い方でした。
静かな地域で家族の住まいから近い方で何かあった際に駆け付けられる立地です。
費用的に抑えられており良いと思います。
2023-09-03 09:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
訪問した時ちょうど昼食時間が始まった頃で数人の方が静かにお食事をされていました。女性が多い施設が多いですがここは男性の方も結構いらっしゃるようです。比較的介護度は軽い方だと思います。
明るくて親切なスタッフさん達でした。説明してくださった方も親身に長時間話を聞いてくださって色々参考になりました。
住宅扱いとの事でした。併設しているデイサービスなどはありません。全て外部利用となります。朝昼晩の食事以外に午前午後にお茶タイムがあったり夜間は3時間おきに見回ってくださるので安心です。洗濯もして外干しで乾いたら畳んで持ってきてくださるそうです。ナースコールはありません。
食事は朝もご飯食,魚の割合も多くて良いなと思いました。レクリエーション等は無いようです。メイン通りから少し入った所にあります。周辺は一通が多いので車で行かれる方は注意が必要です。
お部屋はそんなに広くはありません。トイレはカーテンで隠す感じです。エアコン,防炎カーテン付いてます。自宅代わりにと考えるとお安いほうだと思います。
2023-07-29 11:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者に数名しかお会いしていませんが、皆さん笑顔で挨拶してくださり、楽しそうに生活されているようでした。
見学時にとても丁寧に説明と案内をしていただけました。お会いしたスタッフの方々も大きな声で挨拶して下さいました。
提携医療機関は2カ所あるとのことでした。昼間はヘルパーさんが対応していただけるとのことで、自宅よりは安心できます。
レクリエーションなどは無いとのことですが、ラビーノからデイサービスなどに通えるとのことでした。周りには東寺もあり、しずかな住宅街の中にあります。
月額料金はお安い方だと思いました。夜間は巡視に留まりますが、昼間介護士さんに見守って頂けたり、週2回の入浴も料金内とお聞きしました。
2023-07-12 15:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
窓から外を眺めている入居者、丁度外出しようとしている入居者の方を見ましたが、身なりもきちんとされていて、良い意味で普通に過ごされているんだなと思いました。介護度は軽度の方が多いように思いました。
非常に丁寧に入居を考えている者の健康状態を質問して下さり、かつ施設の説明を経済面を含めて説明して頂きました。
提携している診療所があるということと、立地の利便性から徒歩圏に病院、医院も複数あるので安心です。
立地の利便性から駅、スーパー、コンビニが全て徒歩圏内でとても便利です。かつ大通りから少し外れているので、静かで落ち着いている感じです。流動食などにも対応頂けるということでした。
恐らく同業態の中でも良心的な価格設定だと思いましたし、日用品も持ち込んだ方が安いですよとアドバイスまで頂きました。
2022-12-11 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
玄関入ってすぐに大きな食堂があって、そこを挟んで左側に職員室、横にお風呂が2つ、右側にはエレベーターと、とても機能的に作られているなーと感じました。食堂でお話聞いてる時に、脱衣所で職員さんと入居者さんのやり取りが聴こえて来たんですが、入居者さんにに対して優しいお声かけをされていました。お風呂を終えて、カートを押して帰られる横に職員の方がちゃんと着いておられました。人によって違いますが、週に2~3回は、一人づつお風呂に入れて下さると。浴槽にはリフトがついているので安心です。
とても丁寧に施設の説明をして頂きました。費用の面も全て細かく教えて下さり、とてもリーズナブルだと思いました。出会ったスタッフの方達たくさんおられましたが、悪い印象の方はいませんでした。
職員の方が、24時間駐在されているのので、日中はもちろん、夜間も巡視して頂けるし、朝は7時にバイタルチェック、食事は食堂へ8時12時17時と連れて下さるし、それ以外にも、それぞれのケアプランに基づいて、お掃除、洗濯、トイレの介助など出来ない事をサポートして下さると。もしも寝たきりになったとしても出来ない医療行為が必要にならない限りは対応して頂けるという事で、往診の先生が月に1回~2回、歯科医の往診もあるようで安心です。
食事はまとめて工場で作られたものを、温めてお皿に盛り付けて出すそうです。場所は、鳥羽高校と九条病院の間くらいの住宅街にありました。駐車場が5台くらい前に停められます。自家用車がないと少し不便だろうなぁと思いました。
今なら契約時費用が6万円、月額は諸々込みで平均11万から13万くらいかと。京都市内では、とてもリーズナブルだと思いました。
2022-08-28 14:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
新築で住宅街にあり、駅からも近く大変気に入っております。居室の広さも手頃な広さで安心しております
丁寧にご説明頂き、素人でもわかりやすく説明して頂き、安心いたしました
初めて施設見学なのでどの程度がどうなのかわかりませんが、この施設なら母を安心して預けられると思いました
設備面では充分に充実していると感じております。駅からも近いので立地面で大変有り難く思ってます
費用は大変有り難く思っております。 他施設も比較致しましたが、月額利用料が家族にも優しく有難いです
2022-07-23 21:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ラビーノ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラビーノ | |||
料金・費用 | 入居金 6万円 月額 10~10.3万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市南区唐橋経田町37-1 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 55室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | - | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 防炎カーテン(サッシ用・トイレ間仕切り用)・暖房便座・エアコン・照明器具・スプリンクラー・洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | コミュニティホール(食堂・ダイニング)・一般浴室・車椅子対応浴室(バスリフト付き)・洗濯機・エレベーター | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー設計 | |||
運営法人 | 大一介護 株式会社 | |||
ブランド | 大一介護 | |||
運営者所在地 | 大阪府寝屋川市木屋元町11-28 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 京都府京都市南区唐橋経田町37-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 東寺駅からすぐ右方向に進みます。 すぐ突き抜け、270m先の九条大宮を突き抜けます。 310m先の京阪国道口を突き抜け、230m先を左方向に進みます。 35m先を右方向に進み、81m先を左方向に進みます。 200m先を右方向に進み、50m進むと「ラビーノ」に到着します。 【車4分】 東寺駅から20m先を右方向に進みます。 900m先を左方向(九条通)に進み、200m先を斜め右方向(千本通)に進みます。 40m進むと「ラビーノ」に到着します。 |